簡単ヘアアレンジ方法15選!セルフでできるレングス別オシャ髪
編み込みができない不器用さんでも、簡単につくれるヘアアレンジはたくさんあります。ちょっとしたコツを押さえれば、美容師さんのアレンジみたいなこなれた雰囲気を醸し出すことも可能です。レングス別にポイントをご紹介していきますので、参考にしてみてください♪
ショート&ボブの簡単ヘアアレンジ方法
不器用さんでもできるくるりんぱアレンジ
後ろ半分でくるりんぱしたら、毛先を左右に分けてねじります。サイドの髪と合わせて、それぞれくるりんぱして完成。
簡単ヘアアレンジ中学生向けの髪型
① アゴラインボブ。
②・③ トップの髪の毛を取ってヘアゴムで束ねる。
④ 束ねた毛先はアイロンでしっかりカールをつけます。
⑤・⑥ カールがついた毛先を丸めてお団子にしてほぐす。
⑦~⑩ トップ下の髪の毛を束ねて同じようにする。
⑪ お団子部分以外はアイロンで巻いたら完成。
他のアレンジとは一風変わったアレンジ。学校やテーマパークなどにも!
前髪をねじり留めるだけでさっぱり爽やかに
全体をセミウェットに仕上げてから、前髪をねじり留めただけの簡単アレンジ。分け目を思いっきりサイドに寄せるのがポイント。
サイドにもねじりアレンジを加えてレトロな表情に
ねじった毛束をくるんと丸めて、ピンで留めただけのスタイル。簡単ですが、モード感漂う表情に仕上がります!
ミディアムさん向け超簡単ヘアアレンジ
編み込みができない人向け“編み込み風”アレンジ
くるりんぱを数回繰り返すだけでも編み込みっぽく見える仕上がりになります。編み込みができない人におすすめ。
くるりんぱでお手軽にアップヘア
① 表面を波巻きにしてしっかりワックスをつける。
② ハチ上のトップを一まとめにして縛る。
③ 縛ったのをくるりんぱ。さらに両サイドの毛を持ってきて、また縛る。
④ 縛ったところをくるりんぱ。
⑤ ネープも縛ってまたくるりんぱすれば完成
しっかりとまとめたいときや、アップスタイルにしたいときに便利なスタイルです♪
三角クリップで簡単ハーフアップ
ホールド力がある三角クリップはヘアアレンジにおすすめ。髪をくるくるっとねじって根元に留めるとこなれ感が出ます♪
三つ編みだけでつくれる色っぽスタイル
① 何本ねじった毛束をつくりつつ三つ編みをします!
② サイドはツイストする。
③ ツイストしたやつをゴムで結ぶ。
④ それを三つ編みのところに入れ込む。
⑤ 全体的に崩してヘアアクセをつけたら完成。
三つ編みとツイストだけでできる簡単アレンジなのに、こなれ見せできます!
セミロングやロングならではの簡単ヘアアレンジ
ほぐしてつくるラフ感たっぷりの大人ポニー
① あらかじめ髪を巻いておく。
② サイドの髪を残して後ろでひとつに結ぶ。
③ ②で残しておいたサイドの髪を結び目に巻き付ける。
④ 髪を引き出してこなれ感を出す。
普通のローポニーテールも髪にウェーブをつけておくだけで大人っぽい雰囲気になります♡
シリコンゴムだけでつくるお団子スタイル
① 軽く巻いておくと楽ちん!
② 耳ラインで上下に分けて結ぶ。
③ 上のポニーテールで輪っかをつくる。
④ 下のポニーテールをロープ編みする。
⑤ ロープ編みをほぐして上に巻きつける。
お団子はねじってから巻き付けるので、崩れにくくおすすめです!
抜け感たっぷりの低めシニヨンアレンジ
① トップ、サイドの髪を残し残った髪をシニヨン風にする。
② トップの髪を①に巻き付ける。
③④ サイドの髪をロープ巻きにして①に巻き付ける。
⑤ 最後にヘアアクセをつけたら完成!
抜け感・こなれ感がありながらも上品な印象のあるアレンジです。
ねじり留めるだけのハーフアップ
両サイドの髪を後ろで1回固結びして、中心をピンで固定。すぐ下の両サイドの毛束を取り、同様に固結びしてピン留め。
簡単ヘアアレンジに使えるヘアアクセは?
ヘアターバンやスカーフなどのヘアバンド系アイテム
① スカーフにゴムを通す。
② スカーフを通したまま毛先を結んでお団子状にしておく。
③ スカーフの両端を持ち、お団子を内側に畳むようにして頭の上で結ぶ。
④ 結んだ先をぎゅっと交差して、先を隠す。
⑤ バランスを見てボブっぽく広げたら完成
いつものアレンジもスカーフを使うだけで、一気に上級アレンジになります♡
バレッタやマジェステなどの髪留め
バレッタやマジェステなどは、髪を留める用途以外にも、編み目のボリュームをおさえてシルエットを美しくみせる効果もあります。
三角クリップやバンスクリップなど
編み下ろしたアレンジの毛先を留めるのにも重宝する三角クリップ。可愛いアクセントにもなっておしゃれ度アップ!
簡単なヘアアレンジ方法を覚えてオシャレ髪をゲット
簡単なヘアアレンジ方法でも、工夫次第でおしゃれなスタイルがつくれます。くるりんぱを応用したり、崩しテクを取り入れたりすれば、ニュアンスたっぷりのヘアアレンジが短時間で完成!簡単アレンジをたくさん覚えておけば忙しい日の身支度もスムーズですよ♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314144
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028726
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018061
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913901
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210639














