
今年っぽさは髪から取り入れるべし!今季注目のあのヘアカラー達♡
「次の髪色どうしよう?」そんな時におすすめなのが、今季注目のおしゃれなヘアカラー。今年っぽく垢抜けるために試してほしい、人気のヘアカラーを調べてみました。
エントリーナンバー①:ナチュラルに愛され女子になれるオレンジ系
可愛くなれるオレンジベージュ(久保佑介/trico梅田店)
暖かみのあるオレンジベージュのヘアカラーは、ナチュラルに可愛くなれる素敵カラーです。カジュアルなファッションとの相性も抜群ですよ。
ほんのりフェミニンなアプリコットオレンジ(坂本圭太朗/luveheart'sAndBe+Eclat)
ツヤ感のあるアプリコットオレンジのヘアカラーは、大人女子のフェミニンさを上手に引き出してくれますよ。ナチュラルな可愛らしさを演出できます。
エントリーナンバー②:優しい雰囲気をつくれるベージュ系
ブルベさんにおすすめのベージュ系(安永怜/kakimotoarms田園調布)
ブルーベースのサマーの人におすすめなのが、赤みのないチョコレートベージュカラーです。ナチュラルな可愛らしさを引き出しながら、肌の白さを際立たせてくれますよ。
透明感溢れるミルクティーグレージュ(中村明俊/フリーランス)
ツヤ感と透明感のあるミルクティーグレージュは、外国人風の垢抜け感溢れるおしゃれなヘアカラーです。
エントリーナンバー③:大人女子におすすめのバイオレット系
エレガントな大人になれるバイオレットアッシュ(坂本圭太朗/luveheart'sAndBe+Eclat)
大人女子のセクシーさとエレガントさをさりげなくアピールしてくれるバイオレットアッシュ。赤リップとの相性も抜群ですよ。
ほんのりガーリーになれるピンクバイオレット(岡本 光太/Acotto Labas)
デートにもおすすめのピンクバイオレットは、ほんのりガーリーになれるおしゃれなヘアカラー。ガーリーでフェミニンなファッションともよく似合います。
エントリーナンバー④:ナチュラルなこなれ感をプラスできるブラック系
アンニュイな透明感がつくれるグレージュ(中居美樹/hair+resort valentine)
ツヤ感溢れるナチュラルなグレージュカラーは、オフィスにもデートにもおすすめの垢抜けカラー。大人女子におすすめですよ。
ミステリアスなのにガーリーになれるブルージュ(koki/LAND)
深みのあるブラック系カラーなら、ブルージュがおすすめ。ミステリアスでありながら、アンニュイ、そして、ほんのりガーリーになれますよ。
今季の新しいヘアカラーで今年っぽい髪をひと足先に取り入れよう
髪型を変えなくてもヘアカラーを変えるだけで、簡単に今年っぽさを取り入れられます。どのカラーもこなれ感のあるおしゃれなカラーなので、ぜひ、試してみて下さいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代こそベリーショート!“似合う”が見つかる髪型選びと最新スタイル集
40代になって『ベリーショートは勇気がいるかも…』なんて思っていませんか?実は、ポイントを押さえれば驚くほど若々しくおしゃれな印象になり、お手入れもぐっと楽になるんです!40代の魅力を最大限に引き出すベリーショートの選び方から、気になる顔型のお悩みをすっきりカバーする似合わせ術、たくさんの実例と共に分かりやすくご紹介します。
更新日:2025.05.1846933
-
「マレットヘア」って?今っぽく楽しむ魅力と似合わせガイド♡
みなさんは「マレットヘア」というスタイルをご存知ですか?前髪とサイドを短めにカットし、襟足を長く残した、1970〜80年代に流行ったスタイルなんです。そんなマレットヘアのレトロさが、ここ最近再注目されているのだとか!そんなマレットヘアの魅力をご紹介します♡
更新日:2025.05.10951
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0922511
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0624041
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183979