
アッシュの髪色のメリット多すぎ♡瞬時に今っぽくなれるヘアカラー全集
髪色で垢抜けたいと思ったら、アッシュを取り入れるのが断然おすすめです。アッシュは今や、おしゃれさん必須のヘアカラーといっても過言ではありません。髪色に抜け感を出したり、スタイリングを簡単してくれたりと、メリットがたくさん!今回は、そんなアッシュカラーの魅力にフォーカスしました。
アッシュの意味は?どんな色なの?メリットは?
もともとは「灰色」という意味がある
「アッシュ」という言葉には「灰色」という意味がありますので、グレーっぽい色がベースになります。グレーは落ち着いた大人っぽい色でくすみ感を出しやすいので、垢抜けた印象に仕上がるのが特徴です!
髪色に、抜け感と透明感を与えてくれる
くすみ感があると、どんなメリットがあるのでしょうか?くすみ感というのは、霞みがかったようなニュアンスが生まれる様子を表わしています。すると、抜け感が出て軽やかな雰囲気になり、髪に透明感が生まれるんです。
軽やかさが生まれてこなれ感が出る
ヘアスタイルには一定のボリューム感がないと、若々しく見えず、おしゃれにきまりません。一方、重さがありすぎると、野暮ったく見えるという難点もあります。そこでアッシュカラーの出番!アッシュならほどよい軽やかさを演出できるので、たちまちスタイリッシュな印象に仕上がりますよ。
軽やかさが魅力。明るめのアッシュカラー
明るめアッシュグレージュで垢抜けた印象に
透明感たっぷりのアッシュの魅力を活かしたアッシュグレージュは、軽やかさが抜群です。明るめのカラーにしたいと考えているなら、アッシュで抜け感のある髪色を目指してみましょう。
色落ちしてきてもおしゃれだからずっと嬉しい!
明るさと暗さのバランスをとった立体的な髪色もおすすめです。暗めのカラーをベースにしつつ、明るい部分はハイライトで表現。色落ちしてきても目立ちにくいので、長持ちするというメリットもありますよ。
アッシュヘアーで外はねスタイルもおしゃれに
流行となっているナチュラルな外はねスタイル。アッシュで軽やかさを演出することで、より毛先の軽さがきわだち、垢抜けた表情に仕上がります。スタイリングの仕上げには、少量のオイルをつけるだけでもOKです!
アッシュベージュは万人を可愛く魅せる優秀カラー
アッシュベージュは、優しいカラーで顔色を明るく引き立てます。誰にでも似合うカラーなので、安心感も絶大です。いろいろなヘアスタイルと相性がよく、好みの髪型を楽しめるというのも特徴。
落ち着きあるブリーチなしのアッシュカラー
ブリーチなしのアッシュカラーで上品に
アッシュはブリーチなしで仕上げるのも素敵なんです。ナチュラルな表情を出せて、今っぽいリラクシーなスタイルにもぴったり。清潔感のある上品なサラツヤ髪が叶いますよ。
ダークアッシュで軽やかさのある暗めカラー
おしゃれな黒髪といえば、ダークアッシュが断然おすすめ。黒髪でも透明感があるので、抜け感のあるスタイリッシュな髪型に仕上がります。ちょっとモードっぽい雰囲気を出したいときには、ぜひトライしてみましょう。
アッシュ×ストレートなら重くならないので◎
ストレートのロングだと重くなってしまうかも?と心配なときこそ、アッシュを上手に利用してみてください。髪に量感を残したままでもほどよい軽やかさが手に入ります。健康的なツヤ髪を演出できますよ。
ウェーブヘアにも透明感をオン!
暗めで落ち着きのあるアッシュは、重さを残したボリューミーなスタイルでも透明感を与えるのでおしゃれにきまります。より抜け感を出すには、空気を含ませるように内側からオイルなどをもみこんで仕上げましょう。
他のカラーと組み合わせるのもおすすめ!
ブルー系のカラーにアッシュを加えてクールに
トレンドでもあるウルフカットに合わせるなら、ブルーアッシュがおすすめ。ブルー系のカラーを混ぜると、寒色独特のクールな雰囲気が加わり、スタイリッシュな雰囲気を出せます。
緑×アッシュなら、おしゃれ感が高くまとまる
カーキやオリーブといったグリーン系の髪色は、マットな雰囲気を演出したいときにぴったりです。一気におしゃれ感が高まり、特別な印象になります。インナーカラーでアクセントとして使うのもおすすめ。
赤髪色にアッシュでさわやかさをプラスして
チェリーレッドなど、優しめのアッシュカラーならフェミニンで大人かわいい雰囲気を出せます。アッシュが加わることで甘さ控えめに。
グレージュなどグレー系カラーとの相性も抜群
グレー系のスタイリッシュなスタイルにぴったりなのがグレージュアッシュ。くすみ感のある都会的な印象になります。
アッシュで今どきのおしゃれな髪色を手に入れよう♪
アッシュカラーなら、今っぽい雰囲気が簡単に手に入ります。透明感と軽やかさのある抜け感あるスタイルに仕上げたいときにはかなりおすすめです。明るめカラーなら優しく軽快な印象に、ブリーチなしの暗めカラーなら清潔感のある上品なスタイルに仕上がります。おしゃ髪を目指したい人は、ぜひ試してみてください!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.2043
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20134091
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206307
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1965763
-
前髪あり・前髪なしで叶える大人可愛いカチューシャアレンジ
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも気軽に楽しめるカチューシャアレンジ。前髪の見せ方やカチューシャの位置を少し工夫するだけで、印象がグッと垢抜けます。浅めに着けてうぶ毛を残したり、タイトにまとめたり、組み合わせ次第で雰囲気も自在に♪今回は、カチューシャを使ったアレンジを前髪あり・なしのスタイル別にご紹介します!
更新日:2025.07.186308