ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2020.10.31

13069

1000円以下の最強美髪オイル。ウテナ無添加ゆず油ヘアオイルが万能!

美髪をつくるヘアオイルとして話題沸騰中のウテナの無添加ゆず油。これ1本で女性にとってうれしい4つの効果が期待できます。そんなウテナの無添加ゆず油の使い方やその効果を徹底解説します!あなたも美髪を手に入れましょう♡

口コミで大人気!ウテナの「ゆず油」ヘアオイルとは?

様々な目的で使える「ウテナ ゆず油 無添加ヘアオイル」

ゆず油 無添加ヘアオイルは、1本でいろいろな役割を果たしてくれることで口コミでも大人気。
洗い流さないトリートメント・スタイリングオイル・ヘアパック・頭皮マッサージなど、髪と頭皮に必要なケアがほとんどできるので、コスパもよく幅広い世代から愛されています。

べたつきが苦手な方は「ウテナ ゆず油 無添加オイルミスト」

ウテナ ゆず油無添加オイルミストは、オイルのベタつきが苦手な人におすすめです。ゆず由来成分配合のオイルとウォーターを配合しており、振ってから使うタイプの2層式になっているのが特徴です。オイル層でダメージ補修とハリ、ツヤをUPして、ウォーター層でうるおいをチャージします。

ウテナゆず油の特徴や髪にもたらす効果

ゆず油の特徴は?

話題のウテナの無添加ゆず油とは、世界レベルの品質を持つ高知県産のゆずを原料にしたヘアオイル。SNSや口コミで話題になっている人気の商品なのです。

自然由来の成分

原料に徹底的にこだわったウテナのゆず油。高知県の中でも希少なゆずを生産している北川村産を使用しています。ゆず種子油から精製された100%植物由来成分です。

さわやかなゆずの香り

ウテナの無添加ゆず油は、香りが強く、味に深みのある希少なゆずからつくられているため、さわやかなゆずの香りがします。使うたび心地よいゆずの香りに包まれて、リラックス効果も抜群です。

髪のパサつきを抑えてくれる

ウテナの無添加ゆず油は、髪の1本1本を優しく包み込み、うるおいを補給してくれます。同時に頭皮環境を整え、髪のパサつきやゴワつき、広がりを抑えます。
しっとりまとまる髪になってスタリングもしやすくなります。

髪にハリ・ツヤを出す

ウテナの無添加ゆず油は、ヘアカラーやパーマ、乾燥などでダメージを受けた髪を補修してくれます。はがれたキューティクルもきれいに整えてくれるので、髪に強くてしなやかなハリと、しっとりとしたツヤが出てきます。

使い方1:トリートメントとして使う方法

①シャンプー&リンス後の半乾きの状態で馴染ませる

傷んだ髪を補修する洗い流さないトリートメントとして使うときは、シャンプー&リンス後の半乾きの状態がベストです。
ショートなら1~2滴、ミディアムで3~4滴、ロングで5~6滴が適量です。

②毛先から順にムラがでないように馴染ませつけすぎ注意!

適量を手にとったら、手のひらでオイルを伸ばします。髪に塗布するときは、毛先を中心に髪全体にムラなく馴染ませていきます。ロングなどで一度で全体にオイルがい行きわたらない場合は、小分けにして使うといいでしょう。

③ドライヤーで乾かして終了

髪全体にオイルが馴染んだら、ドライヤーで乾かして終了です。うるおいとさらさら感を実感できるでしょう。また、広がりも抑えてくれるので湿気の多い日もスタイリングがしやすくなります。

使い方2:パサつきやくせ毛などをまとまる髪にスタイリング

①ゆず油を手に取り伸ばしてから、毛先に馴染ませる

髪のパサつきや広がり、くせ毛などで、スタイリングが難しい人にもウテナ ゆず油無添加オイルがおすすめです。オイルを手のひらで伸ばして、毛先から順に馴染ませていきます。ダメージやくせが気になる部分は念入りになじませると◎

②ヘアブラシで髪を整えて終了

髪にオイルが馴染んだら、ヘアブラシで髪を整えます。ブラッシングすることで、より髪全体にオイルがいきわたります。気になるくせやうねりもブラッシングで整えましょう。

使い方3:頭皮マッサージを行い肌・髪に栄養を

①シャンプー前の乾いた頭皮にゆず油を馴染ませる

健康な髪をつくる頭皮環境の改善には、頭皮マッサージが有効です。シャンプー前の乾いた髪の状態で、頭皮にティースプーン2~3杯程度のオイルをなじませます。指の腹を頭皮にあて、耳の上から頭頂部、生え際から後頭部に向かって塗布します。オイルは非常になじみが良いので、薄く塗布するだけで十分です。

②頭皮を優しくマッサージ

指の腹を使って頭皮を優しくマッサージしていきます。指に少し圧をかけて、ゆっくり頭皮の上を滑らせていきます。頭頂部に向かって血液を送るイメージで下から上へとマッサージするのが効果的です。1ストローク5秒を目安にして、3回繰り返しましょう。

③5分ほどおいてからシャンプーで洗い流して終了

頭皮全体をムラなくマッサージしたあとは、そのままで5分ほど時間をおきます。そのあと、シャンプーでオイルを洗い流します。オイルが頭皮に残らないよう、しっかりと洗浄しましよう。頭皮マッサージは、週に1回ほどの間隔で行うのが効果的です。

使い方4:週に1回のスペシャルケアとしてオイルパック

①シャンプー前の少し湿らせた髪にゆず油を馴染ませる

髪にツヤとうるおいをチャージするオイルパックは、週に1度のスペシャルケアとして行いましょう。まずシャンプー前に髪を少し湿らせます。そのあと、ウテナ 無添加ゆず油を適量手のひらで伸ばして、髪全体になじませます。使用量は、ショートでティースプーン3杯程度、ミディアムで4杯程度、ロングで5杯程度です。

②蒸しタオルで髪全体を覆い10~15分ほどおく

オイルが髪に行きわたったら、蒸しタオルで髪全体を覆って10分~15分ほどおきます。蒸しタオルは濡れタオルをかたく絞って、電子レンジで1分ほど温めると簡単に用意できます。この時間は、オイルを髪に浸透させるために大切です。きちんと時間をはかっておくといいですね。

③シャンプーで洗い流して終了

時間をおいたら、シャンプーでしっかりとオイルを洗い流します。シャンプーしているときから、指通りが滑らかになっていることを実感できます。

話題のウテナの無添加ゆず油でまとまる美髪を手に入れよう!

お手頃価格で美髪効果を実感できるウテナの無添加ゆず油。髪にも優しく、パーマやヘアカラーで傷んだ髪におすすめのヘアオイルです。まとまりもよくなるので、ヘアアレンジもしやすくなります。ウテナの無添加ゆず油で輝く美髪を手に入れましょう!

使うほどにまとまっていくヘアオイルもおすすめ♪

トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、ツヤ感と内部補修どちらも手に入っちゃいます!

使うほどに髪が扱いやすくなる!ONCE発の新感覚オールインシャンプー

スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」から、シャンプーが新発売!
「ONCE Hybrid Repair(ワンス ハイブリッド リペア)」


くせ毛特化のスタイリングケアアイテムを提供するONCEの代表成分、「ペリセア」「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」をはじめとした9種の毛髪補修成分を独自配合。
サロントリートメント後のような仕上がりへ導く、新感覚のオールインシャンプーです。


▼詳しくはこちら

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアケアに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
【HAIR編集部が選ぶ】香りが長く残る市販シャンプー13選|良い匂いで男性受け抜群女子に♡

【HAIR編集部が選ぶ】香りが長く残る市販シャンプー13選|良い匂いで男性受け抜群女子に♡

54.4k
【コスパ◎・美髪】美容師おすすめ市販シャンプー13選

【コスパ◎・美髪】美容師おすすめ市販シャンプー13選

12.7k
コスパ◎なサロンシャンプー10選!全部アンダー¥3,000と超お得♡

コスパ◎なサロンシャンプー10選!全部アンダー¥3,000と超お得♡

53.9k
ellips(エリップス)のヘアビタミントリートメントが優秀!効果的な使い方や色別の特徴

ellips(エリップス)のヘアビタミントリートメントが優秀!効果的な使い方や色別の特徴

99.5k
くせ毛の悩み解消!原因から改善法、おすすめヘアスタイルまで

くせ毛の悩み解消!原因から改善法、おすすめヘアスタイルまで

15.1k
コンディショナーの正しい使い方と注意点!意外と知らない女子多数!?

コンディショナーの正しい使い方と注意点!意外と知らない女子多数!?

14.4k
髪のギシギシを改善する方法|原因と対策方法を知って艶髪を目指そう!

髪のギシギシを改善する方法|原因と対策方法を知って艶髪を目指そう!

32.3k
ハホニコトリートメントとは?サロン専用ザラメラメや通販のものまで効果を解説

ハホニコトリートメントとは?サロン専用ザラメラメや通販のものまで効果を解説

26.1k

ヘアケアに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧