
あふれだす女っぽさで注目必須!女度高まる女っぽヘアアレンジのコツ伝授
ヘアアレンジで女っぽさを引き出すにはいくつかコツやポイントがあります。おしゃれかつ女っぽい髪型で女の魅力を高めてみませんか?
女度上昇を目指せ!女っぽヘアアレンジのコツ
1.分け目はサイドにつくる
分け目なしだと子供っぽい雰囲気になりがちで、センターパートだとクールすぎる印象になりがち。左分けにすると落ち着いた大人っぽい印象に、右分けにすると優しくて可愛らしい印象になるので女っぽさには分け目がポイント。
2.前髪はかき上げや流しスタイルに
大人っぽさや色っぽい雰囲気を漂わせてくれるかき上げや流しスタイルは、女っぽさを上げるなら絶対に取り入れたいスタイルです。サイドの分け目と合わせてアレンジもしやすく、より女っぽくて大人美人な印象を与えられます。
3.耳かけアレンジで色気をプラス
簡単に女度をアップさせるなら、耳かけアレンジがおすすめです。色っぽさはもちろん、顔周りがすっきりすることで清潔感や清楚さ、明るい印象を与えられ、好感度アップ間違いなし。どんなスタイルでも似合うのもポイント。
4.ほつれ感や束感でニュアンスプラス
細く繊細そうな束感やほつれ感のあるスタイルは、アンニュイで色っぽい雰囲気をかもしだしてくれるので女っぽさをグッと引き上げてくれます。シースルーな透け感による程よい色っぽさや立体感のあるシルエットも魅力。
簡単アレンジ!まとめ髪を女っぽく仕上げるコツ
1.ダウンスタイルはサイド寄せ
ポニーや編み下ろしなどのダウンスタイルはサイドに寄せるだけで上品さや華やかさが引き立ち、女っぽさが格段にアップします。シンプルなポニーはもちろん、まとめずサイドに寄せるだけでも女度が高まるのでおすすめ。
2.後れ毛をだしてルーズな雰囲気に
後れ毛は色っぽさやこなれ感、隙を感じさせるようなルーズな雰囲気を引き出してくれるので、女っぽさに今や欠かせないアレンジです。ほつれたような毛束が演出する飾り過ぎないナチュラルな色気で女度をアップさせましょう。
女っぽさのコツさえ掴めばヘアアレンジでもっと素敵に変れる!
思うような女っぽいスタイルに仕上げられないという人は、ご紹介したコツを試してみてください。女っぽヘアアレンジで、女の魅力をもっと引き出しちゃいましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ドライヤーの乾かし方・時短&美髪のコツ
ドライヤーで汗だく、髪はパサパサ…は卒業!この記事では、髪を傷めず早く乾かすドライヤーの正しい使い方・乾かし方の基本から、悩み別スタイリングのコツまで徹底解説します。
更新日:2025.05.021941
-
【前下がりショート】前髪ありなし別 垢抜けヘアカタログ
人気の「前下がりショート」に挑戦したいあなたへ。この記事では【前髪あり】【前髪なし】別に、大人可愛い〜クール系まで最新スタイルをたっぷりご紹介!似合わせのコツや垢抜けテクニックも解説します。
更新日:2025.04.13109200
-
ミルクティーベージュ大特集!ブリーチ有無・暗め明るめ・レングス別ヘアカタログ
明るめでも暗めでも、ふんわり透明感たっぷりなミルクティーベージュは、今っぽヘアの定番カラー。ブリーチの有無やトーンによって印象が大きく変わるから、こだわりたいポイントに合わせて選ぶのがコツ♡今回は、ブリーチあり・なし/明るめ・暗め/レングス別に、人気スタイルをまとめました。お気に入りのミルクティーベージュがきっと見つかるはず!
更新日:2025.04.09170226
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1170895
-
冬のニットコーデを格上げ♪おすすめヘアアレンジ
まだまだニットの季節は続きます。そんな冬ファッションにぴったりなヘアアレンジをいくつかご紹介します♪
更新日:2025.01.181058