[【保存版】アッシュヘアカラー剤おすすめ5選|アッシュ系の髪色例も紹介!
今トレンドのヘアカラーといえば、断然アッシュ系。美容院でつくるのはもちろん、市販のカラー剤でも完成度の高いアッシュヘアがつくれます。今回は、市販カラー剤で上手く染めるコツからおすすめの市販カラー剤までご紹介します。
市販のヘアカラーでもアッシュは人気
市販のヘアカラーのタイプ
市販のヘアカラーには大きく分けて3タイプがあり、初心者向けの「泡タイプ」、部分染めもしやすい「クリームタイプ」、スタイリング剤感覚で使える「ジェル・ジャムタイプ」があります。それぞれ違った特徴があるので、自分が使いやすいものを選びましょう。
市販でもアッシュ系カラーの種類は豊富
アッシュ系カラーはとても人気があり、王道のグレー系以外にもピンク系、ブラウン系など複数展開されています。共通しているのは透明感。光の当たり具合で美しいヘアを演出できます。人気なだけあって、様々なメーカーから市販ヘアカラーが販売されています。
市販のヘアカラーでもアッシュはきれいに染まるのか
説明書通りの手順を踏むことで、市販品でも綺麗に染まります。また、染める前にブラッシングする、髪をブロック分けして塗り漏れがないようするなどの下準備も欠かせません。そして、塗るときは襟足からバッグ、サイド、前髪の順に塗りましょう。
市販のヘアカラーで上手く染めるコツ
きれいに染めるため、以下3点のコツを意識してみましょう。
・髪がきちんと乾いている状態で塗る
・染まりにくい、こめかみやもみあげは多めに塗る
・塗り終わったらお湯で髪を濡らし、揉み込んで2~3分置く
なお、洗い流す際は38度以下のぬるま湯を使いましょう。
市販のアッシュ系ヘアカラー剤おすすめ5選
ビューティラボ ホイップヘアカラー アッシュショコラ
控えめながらオシャレな雰囲気を出せるアッシュショコラは、幅広い世代から人気のカラー。スモーキーな色味ですので、仕事や学校など髪色に制限がある方におすすめです。ホイップタイプで手軽にセルフカラーができるのも、うれしいポイントです。
リーゼ 泡カラー ソフトグレージュ
リーゼ 泡カラー ソフトグレージュは、黒髪用へアカラーです。そのため、今までカラーリング経験がない方でもアッシュデビュー可能。ソフトグレージュは暗めのカラーですので、落ち着いた色合いが好みの方におすすめです。
フレッシュライト ミルキーヘアカラー ピンクアッシュ
インパクトのあるキュートなピンクアッシュを、自宅で簡単に実現。ムラなく塗布できるようボトルにブラシがついており、髪をとかしながらカラーリングできます。片手でサッと染められるため、器用ではない方も安心です。
ビューティーラボ ミルキィヘアカラー スイートアッシュ
乳液タイプのカラー剤は、市販カラーの中では比較的ムラなく塗れるタイプです。固めのテクスチャーで液垂れしにくいため、安心して使えます。また、自然な色味ですので、ナチュラルなスタイルが好きな人にぴったりです。
パルティ カラーリングミルク ヘアカラー 夢みるブルージュ
トレンディだけど落ち着いたアッシュがお望みならブルージュをチョイスして。なんと、旬の青みがかったスタイルも市販のカラー剤で叶えられるんです♡髪に密着するこっくり乳液タイプだから、手でもみ込むだけでOK!
アッシュ系カラーのおすすめの髪色例
人気のグレージュは動きのあるスタイルにピッタリ
初めてのアッシュに挑戦する方や、暗髪のまま透明感を出したい方にぴったりなのが、グレージュ。光に当たると透け感が出て、垢抜けた印象に。シックなカラーですので、様々なヘアアレンジ・ファッションに馴染みます。
ピンクアッシュのミディアムスタイル
可愛らしさ全開のピンクアッシュは、丸みのあるツヤ髪ボブと相性抜群。元の髪が明るければ明るいほど、ピンクアッシュの色味が強く出ます。カラー剤本来の色味を引き出したい場合は、先にブリーチをしておくのがおすすめです。
落ち着いたオリーブアッシュでアンニュイに
緑がかったオリーブアッシュは、個性派ファッションによく馴染むカラー。基本はダークトーンですが、光を通すと緑が強く出てきます。大人っぽさとアンニュイな雰囲気が魅力です。人とは違うヘアカラーを試したいという人におすすめです。
ミルクティーアッシュで大人可愛さを
ミルクティーアッシュは、柔らかな雰囲気が魅力のカラー。万人受けしやすく、フェミニンなファッションが好きな方から人気があります。明るめの色味ですので、顔色を良く見せる効果も期待できます。
ブルージュならこなれ感を演出できる
少し個性派なブルーカラーも、アッシュ系を混ぜたブルージュにするとハードルがグッと下がります。落ち着いた色味ですので、ブラウン系よりも大人っぽい仕上がりに。黒よりも重さがなく、程よい抜け感を演出できます。
ダークアッシュはロングヘアも重くならない
ダークトーンに透明感をプラスしたいという方におすすめなのが、ダークアッシュ。落ち着いた雰囲気で、大人女子にぴったりのカラーです。また、ダークアッシュにハイライトを入れて動きをつけるのもおすすめです。
市販ヘアカラーでもアッシュはキレイに染まる!
アッシュは最近のトレンドで、市販ヘアカラーの種類も豊富。手順を守って、理想のアッシュカラーを目指しましょう。
                    HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
- 
    
        
            40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313554
 - 
    
        
            髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.0171
 - 
    
        
            韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017760
 - 
    
        
            ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218501
 - 
    
        
            ペールベージュで彩る。エレガントなヘアスタイル
今回はペールベージュカラーに注目してみました♡しなやかで薄い色合いは、柔らかなヘアスタイルの雰囲気にぴったり。おすすめのスタイルをピックアップしてご紹介します!
更新日:2025.10.12780
 














