
<縁結びヘア♡>髪型一つで男性を落とす"大人の色っぽヘア"
髪型は人の印象を大きく左右するもの。今回は、大人の色っぽヘアをご紹介します。子どもっぽく見られがちだという人は、これから大人っぽいモテヘアを作ってみませんか?
おすすめの大人色っぽヘア①
ミディアムレイヤー
今の髪がミディアムなら、レイヤーを入れて抜け感を出すのがおすすめ。髪が束でがっつりとまとまるのではなく、透け感があるため大人の色気が出せる動きのある髪型になります。
アンニュイほつれヘア
ほつれヘアは上級者向けですが、信頼できる美容師さんにやってもらうなら安心。アンニュイな表情がとても似合う髪型で、あえてほつれを出してあげることによって、ナチュラルな大人の余裕を演出できます。
上品ショートボブ
幼く見えがちなショートボブでも、色っぽヘアとして工夫すれば大人な印象にできます。襟足をすっきりしたり、耳をかけたりなど、上品さを持たせることによって大人っぽく仕上がります。ワンランク上のショートボブにしてモテを意識してみましょう。
おすすめの大人色っぽヘア②
セミウェットロブ
セミウェットロブは、ちょっと髪が塗れているような印象を相手に与えられるため、色っぽヘアとして大人気。スタイリング剤にオイルやバームを利用すれば、ウェットで大人っぽいヘアの出来上がりです。
シースルーバング×耳かけ
シースルーバングは、額が前髪の間から透けて見えるから、ちょっぴりセクシーな印象になります。サイドは横に流してそのまま耳にかければ、大人の色気がアップしますよ。
マッシュショート
マッシュショートは、ショートの中でも色っぽヘアにしやすく、動きが出る髪型です。前髪は左右に分けて長めにしておくと、少年っぽくならずに女性らしさが演出できます。
大人の女性のおしゃれを楽しもう
年相応のオシャレをしたい、子どもっぽい印象をなくしたい!そう思うなら、髪型を変えて勝負です。大人の女性を思い切り楽しんでみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0615461
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062419
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.068224
-
小泉今日子風ショートボブ|自然体なのにおしゃれ見えする【大人の髪型】
小泉今日子さんといえば、媚びない可愛さと自然体のショートボブ。最近ではドラマでの姿も話題になり、“キョンキョン風”ヘアに憧れる声が再び高まっています。そんな魅力を感じさせるスタイルを、印象別に紹介します。
更新日:2025.07.05138
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2241316