
【パーソナルカラー診断】雰囲気がガラリと変わる自分のヘアカラー♡
パーソナルカラー診断では、自分に本当に似合うカラーが分かります。ヘアカラーも同じ。パーソナルカラー4タイプ別の似合うおすすめヘアカラーをご紹介します!
おすすめ!パーソナルカラー診断とは
自分に似合うカラーが分かる!

パーソナルカラー診断では、自分に本当に似合う色が分かります。例えば同じ黄色でもレモンのような黄色、ひまわりのような黄色などに分かれます。パーソナルカラーが分かると、ファッションやメイクの似合う色も分かります。
本当に似合うヘアカラーが分かる!

パーソナルカラー診断をすると、肌色によってイエローベースとブルーベースに分かれます。そこからさらにイエローベースのスプリングタイプとオータムタイプ、ブルーベースのサマータイプとウィンタータイプの4つに分類されます。タイプによって似合う髪色が違います。
パーソナルカラータイプ別おすすめヘアカラー
スプリングタイプ(イエローベース)
スプリングタイプの人はミルクティーベージュやライトブラウン、ピンク系カラー、オリーブカラーが似合います。逆に黒髪やくすみカラーは避けた方がいいでしょう。
サマータイプ(ブルーベース)
上品な印象のサマータイプの人は、アッシュブラウンやネイビー、グレージュなどツヤ感が増すカラーが似合います。黒髪やイエロー系カラーはあまりなじみません。
オータムタイプ(イエローベース)
大人っぽい雰囲気のオータムタイプの人には、シックで深みのある色が似合います。オリーブブラウンやダークブラウン、カーキグレージュなどです。ピンク系カラーやハイトーンな髪色は避けましょう。
ウィンタータイプ(ブルーベース)
色白さんが多いウィンタータイプの人は、黒髪やグレージュ、ダークブラウンなどが似合います。反対にイエロー系やベージュ系は似合わないことが多いのが特徴です。
パーソナルカラー診断で似合う髪色を知ろう!
パーソナルカラー診断はあらゆる条件を見てタイプを決めるため、とても参考になります。まずはパーソナルカラー診断を受けて自分に本当に似合う髪色を知りましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
大人の魅力を引き出すネオウルフ|40代からの髪型選びと人気スタイル
40代からのヘアスタイルは「ネオウルフ」がおすすめです。上品さとトレンド感を両立し、気になるフェイスラインや髪のボリュームも自然にカバー。似合うスタイルが見つかる、大人のためのヘアカタログです。
更新日:2025.08.1439206
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924926
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0225705
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1973659
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1933015