おばさんぽく見えないように避けたいポイント
ぱっつん前髪

前髪があると若々しい印象になりますが、ぱっつん前髪は逆に年齢より老けて見られてしまうことがあります。
ぱっつん前髪にすると、目元が強調されてしまうため、できれば避けたいですね。
くっきり分け目

前髪が長い人や前髪なしの人が気をつけたいのが分け目。髪が柔らかかったり細かったりする場合、くっきり分け目にするとおばさんぽく見えてしまいます。分け目をジクザクにしたり、かき上げ風にしたりすると、ふんわりボリュームが出て若々しい印象になります♪
強すぎるパーマヘア

ウェーブやカールなどのパーマにも注意してみましょう。現在はゆるいパーマがトレンドです。強すぎるくっきりパーマは避けた方が良いでしょう。
明るすぎるヘアカラー

明るいヘアカラーは華やかになる反面、カラーによっては髪が傷んでいるように見えます。明るすぎるカラーは避けて、ナチュラルを目指しましょう。
おばさんぽくない髪型【ショート編】
ナチュラルな黒髪ショート
丸みのあるシルエットで360度どこから見てもサマになるショートヘアです。長めの前髪とサイドがフェイスラインをカバーして小顔をつくります。
ナチュラルな黒髪で大人かわいい印象になれるスタイルです。
似合わせショートで大人ヘア
グラデーションカットでつくったマッシュショートです。お顔の形や骨格に合わせた似合わせヘアもおばさんぽくならない髪型。分け目は斜めにふんわりさせてトップにボリュームを出すと◎。
丸みショートで美シルエット
シンプルだけどナチュラルかわいい丸みショートは、大人女子に似合うスタイルです。サイド前下がりで横から見てもきれいなシルエットを意識しましょう。襟足はタイトに仕上げると、首元をすっきり見せできます。
おばさんぽくない髪型【ボブ編】
ゆるふわ感が大人かわいいボブ
ゆるふわな質感を持つヘアスタイルは、おばさんぽくならない髪型です。長めの前髪を立ち上げて、かき上げ風にした上品なボブヘア。毛先はナチュラルなハネ感を出して大人かわいい印象に♡
エレガントなグラデーションボブ
エレガントな髪型を目指すなら、グラデーションボブかおすすめです。外側の髪が短くなるようデザインされたレイヤーカットで、ほど良いボリュームのあるシルエットがつくれます。毛先は内巻きにしてあげるとかわいくなります。
無造作パーマでイマドキ風
表面にレイヤーを重ねて軽さを出したボブです。内巻きと外巻きをミックスさせた絶妙なバランスのパーマをオンしています。無造作な毛流れが今っぽさを出していますね!
おばさんぽくない髪型【ミディアム編】
きれいめアレンジのミディアム
長さのあるミディアムヘアは、アレンジで若々しさをアピールできます。長めの前髪はサイドにつながるように流して縦長ラインを意識すると、大人っぽい品の良さがプラスされます。顔周りは内巻きに毛先は外ハネにするとバランスの良いスタイルに♪
ナチュラルなミディアムレイヤー
おばさんぽくない髪型の代表格ともいえるミディアムレイヤー。ほど良いレイヤーが理想的です。トップから中間の髪はナチュラルな素髪感を残したまま、毛先だけ巻くとエレガントに仕上がります。
鎖骨ラインが◎ミディアムウルフ
ウルフカットのような個性のあるスタイルに挑戦するときも、大胆すぎないようにしましょう。鎖骨ラインの長さで女っぽさをアピール。毛先が軽やかになってアレンジもしやすくなります。
おばさんぽくない髪型【セミロング・ロング編】
透明感カラーのきれいめセミロング
コンサバなワンレンロングヘアはカラーで差をつけましょう。透明感のあるグレージュのグラデーションカラーで毛先まできれいにデザインしています。毛先にいくほど透け感が増して、ツヤのある垢抜けた印象になります。
クールなウェーブで大人ロング
ロングヘアの人がパーマをかけるときは、大きめ曲線をつくるゆるめウェーブがおすすめです。前髪を伸ばして大人っぽさをプラス。甘すぎないクールなスタイルが完成します。
長い髪はナチュラルなアレンジが◎
巻いたりパーマをかけたりしない場合は、アレンジヘアをするとおばさんぽくなりません。ゆる編み込みでつくる編みおろしアレンジで清潔感をプラス。遅れ毛をほど良く残して、大人のリラクシーなヘアスタイルを表現しましょう。
おばさんぽくない髪型できれいな自分をつくろう♡
おばさんぽくならない髪型のポイントは、ナチュラル&エレガントに仕上げること。長さ別のおすすめスタイルほ参考にしていただいて、きれいめヘアをつくってくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。