
【顔型診断別】レングスごとのおすすめスタイル紹介|顔の魅力を引き出す髪型
顔の形に似合う髪型にするとグッと可愛くなれるんです。前髪ありと前髪なしではどちらがいいのか、レングスはどうすればいいのか。顔型のタイプ別で診断し、今の自分にピッタリのイメージを探してみましょう。
面長さんにおすすめの髪型
面長さん×ショート
耳より少し長めでサイドにボリュームを出し、シルエットをひし形に整えることが重要です。前髪をつくりおでこを隠して面長を軽減。耳にかけて視線を横に持っていくことでより小顔効果が期待できます。
面長さん×ミディアム
清楚なイメージにしたいときは、前髪ありのミディアムヘアがおすすめです。毛先をゆるく巻いて、前髪を流すと幼くなりすぎず、大人の女性らしさを引き立てます。
面長さん×ロング
ロングヘアは縦長効果をより発揮しやすいです。なのでレイヤーを入れてランダムな毛先の動きを出しボリューム感を出せば、バランスよくなります。
丸顔さんにおすすめの髪型
丸顔さん×ショート
全体のボリュームを整え、髪と顔全体でひし形をつくることで小顔効果が期待できます。顔周りは長さを残し、直線的なラインに仕上げればバランスが良くなります。
丸顔さん×ロブ
前髪を横分けしてサイドへ流しせば、顔のイメージを縦長にすることができます。シースルーバングにして前髪が少し額にかかるように残せば今っぽい仕上がりに。
丸顔さん×ロング
ゆるふわウェーブに斜めバングを合わせると、可愛らしさアップ。髪の毛をゆるく巻いて片方のサイドを耳にかければ軽いイメージになります。
ベース型×ショート
前髪は横幅に目がいかないよう縦のラインを意識するのがポイントです。前髪を流す場合、額が三角形に見えるようにすればスッキリとして見えます。
ベース型×ミディアム
顔まわりにレイヤーを入れて動きを出すことで輪郭をぼかし、トップにボリュームを持たせることで縦長効果も期待できます。
ベース型×ロング
顔周りにレイヤーを入れたロングヘアは、輪郭をカバーしやすいのでおすすめです。前髪は少なめにオイルで仕上げるのが今のトレンド。
前髪や毛先を工夫して顔の形をカバー
髪のレングスは、前髪や毛先を工夫し全体のシルエットを「ひし形」にすることで輪郭をカバーできます。自分のイメージに合ったヘアスタイルにチャレンジしてみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
セルフで髪質改善!自分の髪を知る髪質診断&タイプ別ヘアケア術
自分に合うヘアケア、見つかっていますか?この記事では、自宅でできる髪質セルフチェックと、診断結果に合わせた髪質改善ケアをご紹介。自分の髪を知って、効率的に美髪を目指しましょう♡
更新日:2025.10.1234228
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210169
-
オレンジブラウンのヘアカタログ。明るさ&レングス別の髪色スタイル集
暖かみのあるヘルシーな印象で人気のヘアカラー「オレンジブラウン」。この記事では、ブリーチの有無による色の違いから、真似したくなる最新スタイルを明るさ別にたっぷりご紹介。あなたにぴったりの髪色を見つけてみませんか。
更新日:2025.10.11576
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.086885
-
【40代向け】手入れが楽でおしゃれな髪型集|忙しい毎日でも素敵に決まるヘアスタイル
仕事や家事で毎日忙しい40代の女性へ。朝のスタイリングが簡単におしゃれに決まる、手入れが楽な髪型に変えてみませんか?このままでいいのかな…と感じがちな髪の悩みを解決し、若々しい印象を叶えるヘアスタイルをレングス別にご紹介します。
更新日:2025.10.019227