
【丸顔&ベース型さん専用】気になるぷっくり頬をカバーできる髪型伝授
丸顔さん・ベース型さんのお悩みといえば、やっぱりフェイスライン。ポテッとした頬や張ったエラはどうにかカバーしたいもの。そんな悩みの種を解決するには、髪型を変えるのが一番手っ取り早い!ちょっとしたコツで顔がシュッと見えるので、早速取り入れてみませんか?
丸顔とベース型、小顔見せポイントは共通していた!
頬がぷっくりしている丸顔さん
まず自分がどのタイプの顔型なのかを把握することが大切です。顔の縦幅と横幅が大体同じで、全体的に丸みを帯びている人は丸顔さんです。
エラの張ったベース型さん
エラが張っていて野球のホームベースのような形に近いという人はベース型さん。丸顔さんもベース型さんも気をつけるべきは膨張させないこととフェイスライン。小顔に変身するためには共通したコツがあるので、重要な3つのポイントに絞ってご紹介していきます。
全髪型共通!ぷっくり頬とエラをカバーする髪型集
小顔になるにはキレイなたまご型を目指そう♪
さまざまある顔型のなかでも特にバランスが良く、1番理想的と言われているのが「たまご型」。これからお教えするスタイルのコツを守れば、丸顔さんやベース型さんでもたまご型に見せることだってできちゃうんです。
①頬骨から顎先にかけて顔周りヘアを活用
もたっとした頬や角張ったフェイスラインが気になるなら、顔まわりのヘアでカバーしちゃいましょう。頬骨下から顎先にかけてゆるりとカーブするようにカット、スタイリングするとさらに◎。
②額を見せて縦長シルエットをメイク!
額を少し見せて顔の縦長ラインを強調してあげれば、顔周りのヘアと相まって小顔効果を高めてくれます。オデコを全開にすると逆に顔の面積を広く感じさせてしまう場合もあるので、適度な三角ゾーンを作ってあげるのが効果的です。
③トップにボリュームを出して縦長を強調
縦長ラインを強調するためにもうひとつできることは、トップにボリュームを持たせること。こちらは①〜③のコツをすべて取り入れた好例のショートヘア。頭頂部の表面をふわっとさせてあげることで、華やかさや今っぽさも増しますね。
髪型変えてコンプレックスを克服!
たった3つのコツを押さえるだけで、丸顔さん&ベース型さんのコンプレックスをカバーできちゃうんです。基本的にはどの髪型にも共通して応用できるものなので、今すぐにでも取り入れてみてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0919923
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433378
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258520
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252733
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845549