【2020年春夏】美容師調査!今年トレンドのヘア&カラー
季節の変わり目になると髪色やスタイルを変えたくなりますよね!そこで今回は、Lano by HAIR(ラノバイヘアー)の関 亜梨佐(セキアリサ)さんにこの春夏おすすめのヘアカラーやヘアスタイルについて紹介していただきます!
春夏のおすすめヘアカラー
春色ピンク♡
(関さんのコメント)
普段寒色系のカラーをしていた人でも、新学期や新社会人など、気分を変えたい時期になると、髪色も変えたくなりますよね!
春色といえばピンク!暖色系のカラーで春らしくするのがおすすめです♪
明るめのハイトーンカラー
(関さんのコメント)
暖かい季節にパステルカラーはもってこいですよね!
髪も9から10トーンくらいの明るめの透明感のあるカラーにすると、今年トレンドのパステルカラーの洋服やアイテムに合いますよ♡
なりたい雰囲気別!春夏向けヘア
動きのあるレイヤースタイル
(関さんのコメント)
春夏は軽やかな動きのあるレイヤースタイルが流行ります!あたたかくなると髪をあげたアレンジをしたくなりますよね。
このスタイルは、アレンジする時に後れ毛も出しやすくなります。フワッとした揺れるような動きのあるレイヤースタイルにしてみましょう♪
ショートスタイル
(関さんのコメント)
新社会人になる人などは、スーツを着たり襟の高いものを着ますよね!
ショートにすれば首元もスッキリ見えますし、前髪長めのショートで、大人っぽいショートにしたら、エリート感が出て、見た目からできる風が演出できますよ♪
前髪も春夏らしい抜け感を
(関さんのコメント)
前髪も重たすぎる感じだと印象も暗く見えてしまうので、軽めの前髪にして印象を明るくしましょう!
下ろすのも流すのも出来るような前髪が春夏はおすすめです!
春夏に向けあヘアスタイルで気分を上げちゃお♪
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:9年
■関 亜梨佐さんの強み
☑お手入れしやすい髪型が叶う
☑ナチュラルだけど可愛らしいヘアが得意
☑カウンセリング重視
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677392
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151001
-
短めボブさんでもできるお団子ヘアでパパッとお手軽アレンジ♪
「短めボブだとお団子は難しい…」と諦めていませんか? 短い髪が落ちてきても、後れ毛として活かせばOK!この記事では、ボブならではの「ちょこんと感」がかわいいお団子や、こなれて見えるハーフアップ、ヘアアクセを使った簡単アレンジまで幅広くピックアップしました♪
更新日:2025.11.1535686
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522737
-
40代女性におすすめの髪型!お手入れ楽ちんなミディアムレイヤー
おしゃれなヘアスタイルに熱心に取り組みたいけれど、頑張りすぎるのはちょっと…。そんな大人の女性にぴったりなのが、自然な魅力を引き出すミディアムレイヤーです。40代の素敵な女性たちに向けて、ミディアムレイヤーがどれほど魅力を引き立てるか、ご紹介いたします。洗練された大人の美しさを、ミディアムレイヤーでさらに極めていきましょう。
更新日:2025.11.14113107





