
髪を巻きやすいヘアスタイルをオーダー!他の髪型との違いとは?
人の印象を左右するヘアスタイルですが、巻き髪が好きなら巻きやすい髪型を事前につくっておくのも大切です。その他の髪型との違いを意識してオーダーしてみましょう!オーダーひとつで朝のスタイリングが一気に楽になりますよ!
髪を巻きやすいヘアスタイルって?
毛先が梳いてある
そもそも髪を巻きやすいヘアスタイルとは何かというところなのですが、毛先が梳いてある髪型は巻くのにベストです。髪型を変えるならここを意識してみましょう。
毛先に厚みがないとコテで巻きにくい
毛先には、ある程度の厚みがないとコテで巻きにくくなってしまいます。重めにはなりますが、巻くのであれば華やかさも軽さも出るのでそこでカバーしましょう。
重ためだとツヤも出しやすい
重ための場合、髪のツヤも出しやすいというメリットがあります。もともと毛量が多いならむしろ巻くチャンスかもしれませんね。
美容室でオーダーするには
美容師さんの力量次第の部分も

美容室で巻きやすいヘアスタイルをオーダーする時には、美容師さんの力量次第となってしまう部分もあります。馴染みの信頼できるお店がないなら新しく開拓していってみましょう。
なりたい毛先を説明する

巻きやすい髪型にしたいことと、なりたい毛先をできるだけ丁寧に伝えましょう。毛先も髪質によって異なりますので事前に調べておくのがおすすめです。
画像を見せるのが一番確実
巻いた後のヘアスタイルを画像で見せるのが一番確実な方法でしょう。画像を選ぶ際には、髪質や髪の長さによって選びましょう。
毛先重めのカットをオーダーしてみよう
髪の巻きやすさを重視するなら、毛先重めのカットをオーダーしてみましょう。これならヘアアイロンも上手に扱えるはずです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0259649
-
似合わないは嘘?面長さん向け切りっぱなしボブとは
「面長さんには切りっぱなしボブは似合わない」というイメージがありますが、工夫次第で面長さんにぴったりな切りっぱなしボブになるんです!カラーやパーマなど、面長さんの輪郭を補正する工夫をして、自分にぴったりの切りっぱなしボブにトライしてみましょう♪
更新日:2025.03.2381412
-
50代のふんわりパーマボブ特集!上品さと抜け感を両立するスタイル5選
ふんわりとした動きが魅力のパーマボブは、50代の大人女性にぴったり。程よいボリューム感で上品に仕上がり、こなれた雰囲気も演出できます。今回は、シックな黒髪からナチュラルな抜け感スタイルまで、50代におすすめのふんわりパーマボブを厳選しました!
更新日:2025.02.2112445
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1171155
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0222841