![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/6/6/20/7cf10f183c2a0220d1edd22be2a6fe2b.jpg?i&w=1280&q=85)
髪を巻きやすいヘアスタイルをオーダー!他の髪型との違いとは?
人の印象を左右するヘアスタイルですが、巻き髪が好きなら巻きやすい髪型を事前につくっておくのも大切です。その他の髪型との違いを意識してオーダーしてみましょう!オーダーひとつで朝のスタイリングが一気に楽になりますよ!
髪を巻きやすいヘアスタイルって?
毛先が梳いてある
そもそも髪を巻きやすいヘアスタイルとは何かというところなのですが、毛先が梳いてある髪型は巻くのにベストです。髪型を変えるならここを意識してみましょう。
毛先に厚みがないとコテで巻きにくい
毛先には、ある程度の厚みがないとコテで巻きにくくなってしまいます。重めにはなりますが、巻くのであれば華やかさも軽さも出るのでそこでカバーしましょう。
重ためだとツヤも出しやすい
重ための場合、髪のツヤも出しやすいというメリットがあります。もともと毛量が多いならむしろ巻くチャンスかもしれませんね。
美容室でオーダーするには
美容師さんの力量次第の部分も
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/5/12/21/d587aceed603127aad75791cd41efed5_154.jpg)
美容室で巻きやすいヘアスタイルをオーダーする時には、美容師さんの力量次第となってしまう部分もあります。馴染みの信頼できるお店がないなら新しく開拓していってみましょう。
なりたい毛先を説明する
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/5/12/21/0585e4a2e8f9827392b7bf07f87399b8_148.jpg)
巻きやすい髪型にしたいことと、なりたい毛先をできるだけ丁寧に伝えましょう。毛先も髪質によって異なりますので事前に調べておくのがおすすめです。
画像を見せるのが一番確実
巻いた後のヘアスタイルを画像で見せるのが一番確実な方法でしょう。画像を選ぶ際には、髪質や髪の長さによって選びましょう。
毛先重めのカットをオーダーしてみよう
髪の巻きやすさを重視するなら、毛先重めのカットをオーダーしてみましょう。これならヘアアイロンも上手に扱えるはずです。
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0219665
-
ニュアンスボブってどんなスタイル?ナチュラル感がウリです♡
ボブは幅広い年齢層の人たちに人気のスタイルですよね。 でもそろそろに飽きてきたな・・・と思う人や、少しパーマを楽しみたいな・・・と思っている人におすすめなのがナチュラルなニュアンスボブスタイルです。 こなれ感やヌケ感を出すことができるのですが、具体的にどんなスタイルなのかご紹介していきます!
更新日:2025.01.1922855
-
40代の大人ヘア♡ミディアムパーマで叶える垢抜けスタイル特集
柔らかい動きと華やかさが魅力のミディアムパーマ。40代女性におすすめの垢抜けたスタイルで、自分らしい大人の魅力を引き出しましょう♡
更新日:2025.01.024152
-
真似したくなるミディアムパーマのカタログ
ミディアムパーマは、可愛さと垢抜け感を同時に叶える万能スタイル!この記事では、真似したくなるトレンドのミディアムパーマを厳選してご紹介します♪お気に入りを見つけて、次のヘアスタイルにぜひ取り入れてみてください♡
更新日:2025.01.011334
-
韓国でも話題!「ジェリーパーマ」でトレンドを先取り♪
ジェリーパーマとは、髪の根もとから毛先まで細かなカールを取り入れたスタイル。韓国でも話題になり、取り入れる人が増えているんです♪そんな最新スタイルをチェックしてみませんか?
更新日:2024.12.262036