ショート~ボブのインナーカラーアレンジ
耳かけでさりげなく
ショートやボブスタイルなら、髪を耳にかけるスタイルがおすすめ。ふとした瞬間や風が吹いたときにチラッと見え、さりげないオシャレが楽しめます。
サイドインナーカラー
もみあげ部分にインナーカラーを入れると、イヤリングをしているような華やかな雰囲気に。ダウンスタイルで、可愛さUPのキュートなアレンジです。
前髪にインナーカラーを入れるのも可愛い
前髪インナーカラーカラーは個性を出しやすく、人と違うスタイルに挑戦したいという人におすすめ。入れるカラーや量で、雰囲気がガラリと変わります。
ミディアム~ロングのインナーカラーアレンジ
ハーフアップ
ハーフアップはインナー部分がしっかりと見える部分ですので、インナーカラーを目立たせたい人におすすめです。カラー部分を編み込んであげると、カジュアルでこなれた雰囲気に早変わり。
くるりんぱ
くるりんぱでカラー部分を巻き込むことによって、マーブルのような個性派スタイルが完成。簡単なヘアアレンジですので、不器用さんにもおすすめです。
編み込み
インナーカラーと編み込みスタイルは相性抜群。インナーとアウトのカラーが混ざりあうことによってメリハリがつき、立体感のあるスタイルに見せてくれます。
インナーカラー×アレンジで可愛く
インナーカラーは入れる位置やアレンジで、誰でも可愛くなれます。あなたに合ったインナーカラーアレンジを楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。