
ブリーチすれば2倍楽しめる!色落ち後も可愛いお得ヘアカラー
透明感や柔らかさが出るなど、メリット盛りだくさんのブリーチ。合わせるヘアカラーによっては色落ちも綺麗に楽しむことができるんです。そこで今回は褪色過程も満喫できるブリーチと相性の良い色をご紹介していきます。
今超絶人気なオレンジ系カラー
色を濃いめに入れるのがカギ!
今、おしゃれさんからオーダー率No.1を誇るオレンジ系ヘアカラー。このようなパキッとした色はブリーチをしたからこそ楽しめる色味ですよね。また褪色を楽しみたいならこれくらい濃いめに色を入れるのがオススメ♪
オレンジが色落ちしたら…?のイメージ例
オレンジを濃いめに入れるには何度かブリーチが必要。脱色を重ねることで髪に透明感が生まれるので、少し色が落ちてくるとクリーミーなオレンジに。個性的なカラーに少し女性らしさも加わりますよ。
くすみを消してくれるパープル系カラー
おしゃれと透明感が同時に手に入る!
センス高めなラベンダー、バイオレットといったパープル系のカラーには、髪の赤みを消してくれるという嬉しい効果が。くすみ感を強めるアッシュ系と混ぜるとさらに良し!
パープルが色落ちしたら…?のイメージ例
パープルがうっすら抜けていくと、なんと黄色味のないホワイトブロンドのような色に近づきます。ただブリーチの回数が少ないとその分黄ばみが出やすいので要注意。
ほんのりピンクに変化!レッド系カラー
落ち着いたこっくりカラーをチョイスして
秋冬にぴったりな大人のレッド系ブラウン。ブリーチなしでも実現できなくはない髪色ですが、やっぱりベースは色を抜いた方が発色もこっくりとしていて綺麗です。
レッドが色落ちしたら…?のイメージ例
褪色が進むにつれてレッドはピンクに、ブラウンはベージュへと変化。色落ち後はちょっぴり甘い大人のピンクベージュヘアを楽しめます。
これでもう色落ちだって憂鬱じゃない!
ブリーチにダメージはつきものですが、その分メリットもいっぱい。ぜひこの機会にダブルカラーを試してみませんか?ここでご紹介した色落ち後のイメージはすべて例になるので、担当の美容師さんにイメージをしっかり伝えた上で施術してもらってくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ラベンダーアッシュの魅力Q&A♡色落ち・ブリーチ有無・似合う人まで解説
おしゃれで可愛いと人気の「ラベンダーアッシュ」♡挑戦してみたいけど、「ブリーチは必要?」「色落ち後はどうなるの?」「どんな人に似合うの?」など、気になる疑問もたくさんありますよね。この記事では、そんなラベンダーアッシュの気になるポイントをしっかり解説!あなたにぴったりの色味を見つけるお手伝いをします♪
更新日:2025.05.18260975
-
今が染めドキ♡透明感溢れる上品なオリーブベージュ
くすみ感のあるオリーブカラーが魅力のオリーブベージュは、ブリーチの有無で印象が変わります♡今回は、オリーブベージュの色味の特徴や魅力をお伝えしていきます。オリーブベージュが気になる方は、要チェックですよ♪
更新日:2025.05.052692
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0118233
-
似合わせ♡ラベンダーグレージュ(明暗/ブリーチ別)
人気のラベンダーグレージュ♡明るさやブリーチ有無で印象が変わる髪色です。豊富なスタイル例の中から、あなたのお気に入りや「似合う」を見つけるヒントに。
更新日:2025.05.0116199
-
グレージュはどんな髪色?ブリーチなしでも叶う暗め〜明るめカラー特集
赤みをおさえて透明感が出るグレージュは、ナチュラル派にも人気の髪色。ブリーチなしでも楽しめる暗め〜明るめのスタイルを集めました。
更新日:2025.04.10194179