
ズボラさん・朝忙しい人必見!長さ別セットが楽ちんなヘアスタイル6選
ズボラさんや不器用さん、そして朝忙しくてセットする時間ないOLさんやママさん注目!セットが楽チンなおすすめヘアスタイルを長さ別にご紹介します♪
無造作感◎なショート・ボブさんの楽ちんヘアスタイル
ズボラ女子におすすめ!無造作パーマショートヘア
くせ毛風の無造作パーマをかけたハンサムショートヘア。長め×重めのハンサムショートヘアだからこそ、ゆるっとしたパーマをかけておくとセットが楽ちんな髪型に。
扱いやすさ◎レイヤーカットのひし形ショートボブ
レイヤーカット×ひし形シルエット×ボブの王道似合わせヘア。レイヤーカットで自然な毛先の動きを再現でき、ひし形シルエットにベースカットすることでまとまる髪型になります。
セットいらずなミディアムさんのおしゃれヘアスタイル
鎖骨ミディアム×レイヤー×パーマでセットいらず!
鎖骨ラインでカットしたミディアムヘアは、毛先が肩周りに当たることで自然にハネてしまいがち。そんなハネもパーマとレイヤーでつくった髪型なら、いい感じに味方にできてセットいらずなこなれヘアに。
そのままでおしゃれなレイヤーセミディ
ロングよりも手入れがしやすいセミディヘアをレイヤーカットと合わせてより扱いやすく!長さによって重くなりがちな髪型も、レイヤーカットで軽く動きのあるスタイルに。
扱いやすいロングさんのおすすめヘアスタイル
レイヤーカットでまとまる扱いやすいロングヘアに
ロングヘアは毛先まで重たいと野暮ったく重たい印象になるだけでなく扱いにくさも出てきます。内側に自然と毛先が丸まるようにレイヤーカットを入れれば動きを出しつつまとまる髪型に。
ゆるウェーブのエレガントな手抜きロングヘア
ゆるく大きなウェーブをかけたエレガントなロングヘア。頬下からボリュームを出したひし形シルエットやAラインシルエットを意識すると軽さを出しつつ動きのある小顔ヘアに仕上げられます。
セットが楽ちんなヘアにスタイルチェンジしちゃおう!
長さ別にセットが楽ちんになるヘアスタイルをご紹介しました。スタイルチェンジしてセットが楽な毎日をスタートしませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388707
-
コスメパーマとは?デジタルパーマとの違い、メリット・デメリットを解説!
髪への負担を抑え、ナチュラルな仕上がりが魅力のコスメパーマ。デジタルパーマとの違いや、どんな髪質・スタイルに向いているか知りたい方へ。この記事では、コスメパーマの特徴やメリット・デメリット、パーマを長持ちさせるためのケア、失敗しないためのポイントを分かりやすく解説します。ダメージレスでおしゃれなパーマのヒントを見つけてください。
更新日:2025.10.0121735
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1423436
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23118666
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0541378