簡単3ステップスタート⇒
STEP①:顔の形
前髪ありなし診断でとくに大事なのが、顔の形です。丸顔やベース型は前髪なし、面長や逆三角顔には前髪ありスタイルが似合います。顔の形に合わせて前髪を選べば小顔見せに効果的です。輪郭に合わせた前髪を選ぶと、顔の形の気になる部分もカバーできます。
STEP②:おでこの広さ
おでこが広い人は、トップから分け目を持ってきて前髪にボリュームをもたせましょう。逆におでこが狭い人の場合は、斜めに流す流しバングや長めのうざバングでおでこから視線を反らせるテクニックが使えます。
STEP③:顔の特徴(※童顔等)
雰囲気で選ぶという方法もあります。大人っぽく見せたいなら前髪なしや前髪長めのスタイルがおすすめ。逆に大人可愛い雰囲気に仕上げたいなら、前髪ありや大人ガーリーに仕上がる眉上バングを選びましょう。
前髪診断で前髪ありなし、似合うスタイルを見つけよう
前髪診断で自分に似合う前髪スタイルが見つかったら、早速自分に似合う前髪タイプをチェックしてサロンでオーダーしてみましょう。斜めバングやかきあげバング、センターパートなら自分でアレンジしてすぐに試せますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。