ヘッドスパは絶対やるべき!その理由、教えます♡
美髪、小顔になりたい人は集合〜!
ヘッドスパにはリラクゼーションだけでなく、ほかにもたくさんのメリットがあるって知ってましたか?
プロによると“頭皮をケアしているか、していないか”は、髪の状態をひと目見て分かるくらい一目瞭然なんだとか!
一体、具体的にはどんな効果があるのか、大阪にあるヘアサロン「hair in」で超人気スパニストとして活躍する橘由衣さんに聞いてみました。
今回お話を伺ったスタイリスト、橘由衣さん
お名前:橘由衣さん
スタイリスト歴:10年以上
得意なスタイル:ヘッドスパによる体や髪質の改善、睡眠の改善など自律神経を整えるマッサージ
自己紹介:head spaを極め、spaに特化したstylistをしています。私のspaはこだわりがかなり強く、お客様1人ひとりの体調や髪質、季節などその時々によって全てをカスタムする施術をぜひ一度ご体験いただきたいです!!普段は食べる事が大好きなので、お家で楽しめるお料理などを聞いたりとお客様と楽しくお話しすることも大好きです♡
美容院でのヘッドスパに期待できる効果とは?
“髪質が改善したり、睡眠の質が上がったり…メリットは数知れず!”
橘さん:
1.リラクゼーション
アロマやスパクリームを使ったマッサージで癒やし効果は絶大。くつろぎの時間を過ごせます。
2.髪質改善
頭皮の汚れを取ったり、筋肉をほぐして血行を良くすることで、抜け毛や髪質改善に繋がります。
3.自律神経を整える
緊張から解き放たれ、心身ともにリラックス。睡眠が浅くて日々の疲れが取れていない方にもぴったりです。
4.リフトアップ
顔と同じく頭皮もむくむもの。溜まった老廃物を流すことにより、顔色が良くなったり、リフトアップにも繋がります。
5.頭痛改善
コリやストレスで細くなった血管にアプローチすることで、頭痛や眼精疲労の軽減にも。
6.髪にうるおいを補給
頭皮の毛穴をクレンジングすることで、よりトリートメントの浸透率がアップ。美髪に必要なうるおいのある土台を作ります。
どんな人にヘッドスパはおすすめ?
“頭皮トラブルにお悩みならぜひ一度ご相談を”
橘さん:特にオススメなのがかゆみや乾燥、あぶらっぽさ、ニオイ、抜け毛など頭皮トラブルをお持ちの方。
また髪は回数を重ねるたびに美しくなっていくので、髪質でお悩みの方にはぜひ体験いただきたいです。
遺伝や年齢が原因のものは難しいのですが、血行不良や過度のストレスによる白髪にも効果的ですよ。
実際、ヘッドスパってどんな施術をしてくれる?
“私のサロンでは一人ひとりにあった施術を行います!”
橘さん:私が所属するヘアサロン「hair in」でのスパメニューを一例としてご紹介します。
- カウンセリングで今の状態を把握
- アロマオイルを選択
- 頭皮の毛穴を開くタオルバス、頭皮クレンジング
- 保湿力の高いシャンプーを使って、筋肉をほぐすマッサージ
- 洗い流した後、美容液やアロマオイルをブレンドしたスパクリームを塗布し、ヘアパックをしながら自律神経を整えるツボやリンパをマッサージ。
- デコルテ・背中をマッサージ
- セット面に移動して肩・背中を軽くマッサージし、髪を乾かして終了
大体は以上の流れになるのですが、私の場合はカウンセリングや施術中の姿勢、首の位置、目の動き、呼吸、指の動きまで見てお客様の状態を把握し、その状態に合わせてマッサージをアレンジしています。
コースはクイックな30分(7,150円)から、しっかりリラックスできる45分(8,800円)、60分(10,450円)の3つあり、フットやハンドのマッサージもオプションで追加が可能です。
ヘッドスパは継続して通うべき?1回でも効果アリ?
“効果を継続させたいなら定期的に”
橘さん:「施術した日の夜、かなりよく眠れた」「次の日の朝が楽だった」「髪が想像以上にサラサラになった」という声もあり、1度でも効果は感じていただけると思います。
ただその効果を持続させたい場合、私は1ヶ月半〜2ヶ月のスパンでご来店いただくことをオススメしています。
また自宅での頭皮ケアも同時に行っていただけると理想的ですね。
ヘッドスパを受ける時の注意点はある?
“カラーとの同日施術には注意を”
橘さん:ヘアカラーをした日はできれば避けていただきたいですね。
特にハイトーンだったり、カラーが抜けやすい方は2週間後以降がベストです。
私のサロンではカット、カラー、ヘッドスパをセットで受けられるお客様もいらっしゃるのですが、その場合はpH値に配慮しつつ、ケア剤を使って髪の保湿を重点的に行います。
また妊娠中の方は施術に制限がある場合もあるので一度ご相談ください。
ゴッドハンドのスパはぜひ1度体験してみたい!
リラクゼーションだけじゃなく美髪、小顔にも効果的なヘッドスパって、女性にとって良いことずくめ!
橘さんのサロンは県外からもリピーターが訪れるほどだというから、至極の施術を一度体験してみてはいかが?♡
スタイリスト橘由衣さんのプロフィール
所属美容院:hair in(大阪府大阪市都島区都島北通1-5-14 1F)
肩書:spanist director
保有資格:資生堂スパニスト認定取得、リトルサイエンティスト スパニスト認定取得
取材・ライティング
ライター:片岡愛
経歴:女性誌からキャリアをスタートさせ、現在は雑誌からWEBにいたるまでさまざまなジャンルの編集・ライティングを担当。 自己紹介:コンサバからギャル、韓国系までジャンル限らずトレンドを日々収集中。気になったことはひたすら調べ上げる好奇心高めのミーハー気質。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。