
新しい出会いに向けて可愛さ倍増計画♡パーマで春らしさを先取り。
春パーマで季節を先取りしよう!!!気が早い?そんなことはありません。オシャレ女子は先に先に可愛さを求めていくものです♡冬のパーマとはまた違った、暖かい出会いの季節だからこそオススメしたいパーマを大特集です☆
ショート・ボブ編。
コーラルオレンジカラーのマッシュスタイル!!~鈴木 健司 / Tierra
コーラルカラーで 今年のトレンドはしっかりいただき! ショートヘアでもパーマをあてることで、柔らかさがでて春らしい髪型になることが出来ます。黒髪ボブにも可愛らしさを♪~中川 貴博 / Kate
カジュアルな可愛さを求める人に、ぜひ知ってもらいたいこの髪型。 くりっと巻かれたサイドの髪による小顔効果は期待大◎ 黒髪でも明るい印象になれるこのパーマは春先にはぴったり!ミディアム編。
春にはやっぱり愛されミディでしょ♡~谷口 翠彩 / QUEEN'S GARDEN by k-two GINZA
赤みのあるブラウンカラーが印象を作りだしてくれる。 ウェーブのかかった愛されミディの春らしさといったら、たまりません♡グランジウェーブで作る外国人風。~石田 吉信 / Lond Group
グランジ ヘアにすれば、簡単にクールな外国人風になれる! ミディアムにもロングにもオススメのパーマです。ロング編。
定番ゆるふわパーマ。~小林 れいら / maison de iggy
楽ちんパーマで簡単に可愛いをGET♪ ゆるふわにしていれば、女の子らしさは出てくるんです!春らしい軽め重視のパーマにキュンッ♡~chiaki
全体的に軽さ重視のこのスタイル。 前髪もシースルーにして、暖かい春先にはぴったり! 軽めのスタイルには、ストレートよりもパーマをかけた方が断然可愛くなります!!!毛先ゆるふわのカールスタイル。~青木 幸夫 / トータルビューティーデザイン オフコース
毛先にだけパーマをあてて、ナチュラルさを演出。 出会いの季節にはぴったりの、清潔感ある好印象な仕上がりに♪いかがでしたか・・・?
もっと「パーマ」のスタイルを見たい方はコチラ(下の画像をクリック!↓)


HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388640
-
コスメパーマとは?デジタルパーマとの違い、メリット・デメリットを解説!
髪への負担を抑え、ナチュラルな仕上がりが魅力のコスメパーマ。デジタルパーマとの違いや、どんな髪質・スタイルに向いているか知りたい方へ。この記事では、コスメパーマの特徴やメリット・デメリット、パーマを長持ちさせるためのケア、失敗しないためのポイントを分かりやすく解説します。ダメージレスでおしゃれなパーマのヒントを見つけてください。
更新日:2025.10.0121692
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1423095
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23118456
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0541337