市販メンズオールインワンのおすすめ人気ランキング10選!高保湿・高コスパ商品も紹介

市販メンズオールインワンのおすすめ人気ランキング10選!高保湿・高コスパ商品も紹介

オールインワン

オールインワンとは、化粧水・美容液・乳液・クリームなど複数のスキンケアアイテムを1つにした化粧品です。近年は男性用のオールインワンも人気ですが、「実際に保湿力はどうなのか?」「何を選べばいいの?」とわからない方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、メンズオールインワン選び方・おすすめ人気ランキングをご紹介。ぜひ、参考にしてくださいね。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

ちー

Skin Deli編集部の美容ライター。様々なスキンケア商品を試してきた美容オタク。実際に使用した商品の中からおすすめのものを紹介します。

もっと読む

メンズオールインワンの保湿力はどう?特徴・メリットも解説

女性のスキンケアとしても人気のオールインワン。最近ではメンズ用も人気が高まっています。実際、保湿など効果はあるのでしょうか?特徴やメリットを解説します。

もっと読む

メンズオールインワンの特徴

メンズオールインワンは、女性用のオールインワンと同様、化粧水・美容液・乳液・クリームの機能が1つになったアイテムです。男性用には男性の肌悩みに特化した有効成分も配合されています。

もっと読む

メンズオールインワンのメリット3つ

  • スキンケアの時短ができる

  • 化粧水のみよりも保湿力が高い

  • コストがかからない

メンズオールインワンのメリットは、主に上記の3つです。普段から化粧水のみを使っている男性も、手間をかけずに保湿力の高いオールインワンに切り替えられます。

スキンケアは様々な工程がありますが、慣れていない男性でも簡単1ステップでスキンケアを完了できることも利点のひとつですね。

もっと読む

これで失敗しない!メンズオールインワンの選び方5つ

メンズオールインワンの選び方は主に以下の5つです。

もっと読む

①種類|目的・肌悩みに合ったものを選ぼう

オールインワンにはテクスチャーにいくつか種類がありますが、もし迷ったら自分が使用する目的や、肌悩みは何かを考えてみましょう。種類別に特徴をまとめたので、参考にしてみてくださいね。

もっと読む
種類を詳しく確認!

化粧水|ベタつきが気になる人におすすめ

ほとんどのオールインワンには、保湿効果を高めるために油性成分も含まれていますが、元々皮脂が多めな男性向けに化粧水タイプもあります。

使用する際に爽快感を求める方や肌がベタつく方、夏のお手入れにはおすすめ。メントールなど肌がスースーする成分が配合されたタイプも人気です。

もっと読む

ジェル|迷ったらコレ!初心者向け

オールインワンの中でも人気の高い定番が、ジェルタイプです。ジェルは程よくとろみがあり、液ダレしにくいのもメリット。みずみずしい使用感でベタつきにくいのに、保湿力もあり、バランスがとても良いです。

スキンケアに慣れていない初心者にも扱いやすいので、初めて使用を検討している方はまずジェルタイプを選びましょう。

もっと読む

クリーム|乾燥が気になる人におすすめ

クリームタイプはジェルタイプより油性成分を多く含んでいるため、保湿力に優れており、乾燥肌の方に最適。肌になじませるとしっとりとしており、商品によってうるおいの感じ方は様々です。

また、普段使いとしてだけでなく、冬など季節によって乾燥を感じる場合もクリームタイプがおすすめです。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

男性でも使用目的や元々の肌質によって合うタイプと合わないタイプがあります。女性よりも皮脂の多い男性には化粧水タイプやジェルタイプが人気ですが、季節によって変わる場合は高保湿のクリームタイプを選んでも良いでしょう。

②肌質・肌悩み|自分に合ったもの成分をチェック

元々の肌質や肌悩みによって合う成分は違います。ここでは男性の中でも特に多い肌質や肌悩みごとにおすすめの成分を紹介するので、チェックしてみましょう。

もっと読む
男性に多い3つの肌悩み
肌悩み別に詳しく確認!

テカリ|過剰な皮脂を整える成分

男性の皮脂量は女性より2〜3倍ほど多いと言われています。特に肌のテカリが気になる人は、過剰な皮脂分泌を整える成分がおすすめ。皮脂を抑制するライスパワーNo.6・エストラジオール・グリチルリチン酸が配合されているものを選びましょう。

もっと読む

ニキビ|殺菌・抗炎症成分

ニキビになるきっかけは、過剰な皮脂分泌により毛穴に皮脂が詰まったり、毛穴の出口付近の角層が厚くなることです。そこに皮脂をエサとするアクネ菌が繁殖し、ニキビとなります。先ほどの皮脂抑制成分に加え、殺菌・抗炎症成分が有効です。

アクネ菌を殺菌するイソプロピルメチルフェノール、炎症を抑えるグリチルリチン酸やアラントインなどの抗炎症成分が配合されたものがおすすめ。その他の成分も以下にまとめたので、選ぶ際の参考にしてみてくさい。

もっと読む

▼ニキビの有効成分の働きと成分名

もっと読む
主な働き 成分名
殺菌 ・イソプロピルメチルフェノール
・サリチル酸
・レゾルシン
・イオウ
古い角層を除去する ・サリチル酸
・レゾルシン
・イオウ
抗炎症 ・サリチル酸
・アラントイン
・グリチルリチン酸2K
すべて見る

乾燥|肌を乾燥から守る保湿成分

男性でも、元々の肌質によって乾燥でかさつきやすい方がいます。また、過剰な皮脂分泌の原因が皮脂の取りすぎによる場合もあるので、男性でも保湿は必要。グリセリンやセラミドなど様々な保湿成分があるので、以下の表の保湿成分をチェックしましょう。

もっと読む

▼保湿成分の種類と特徴

もっと読む
保湿成分 特徴
セラミド ・水分を挟み込む
・人の体にもある成分
ヒアルロン酸 ・水分を抱え込む
・非常に高い保水効果
コラーゲン ・肌表面の水分を逃さない
グリセリン ・水分を吸収する
・高い保湿性
スクワラン ・水分が蒸発しないようにフタをする
すべて見る
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

男性の化粧品の有効成分として多く取り入れられているのが、皮脂抑制や殺菌・抗炎症成分。オールインワンを使用する目的の多くは、肌トラブルを軽減して健やかに保つことなので、ある程度の保湿力も備わったタイプがおすすめです。

③肌への優しさ|刺激成分をチェック

敏感肌の方は肌がゆらぎやすいため、肌の刺激となる可能性がある成分を避けることをおすすめします。例えば、メントールや合成着色剤が該当するので、以下に表記した成分には注意してください。

もっと読む

▼注意が必要な添加物

もっと読む
成分表記例
アルコール エタノール(エチルアルコール)など
防腐剤 パラベン
合成香料 香料
合成着色料 〇色△号など
石油由来成分 ジメチルエーテル・
ポリエチレングリコール・グリセリンなど
酸化防止剤 BHT・BHAなど
すべて見る

パッケージに「パラベンフリー」「アルコールフリー」「無香料」「低刺激」と記載されているものも目安になります。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

低刺激の商品に「アレルギーテスト済み」「スティンギングテスト済み」と表記されたものも多くあります。特にニキビ予防もしたい方は「ノンコメドジェニック」と表記されたものも要チェック。

④使い心地|好みの香りやテクスチャを選ぼう

化粧品には香料が含まれているものも多く、男性に高評価なのは柑橘系などのさっぱりとした香りです。香りにこだわりがなく肌刺激を懸念されている方は「無香料」のものを選びましょう。

テクスチャについて、特に肌悩みの比較的少ない普通肌の方は、自身の好みで選んでも良いです。さっぱり、みずみずしい、しっとりと、肌につけてみた感触の好みも様々。サンプルやテスターで試してみてから購入を決めるのもおすすめですよ。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

毎日使用するうえで、使い心地も重要な要素です。特別乾燥肌でない限り、好評なのはさっぱりとした使い心地。苦手な香りやテクスチャのものは継続もしづらいので、選択する際に確認しておくと良いでしょう。

⑤価格帯|継続しやすいものを選ぼう

化粧品は、基本的に継続して使用することを前提に作られています。そのため、まずはドラッグストアでも簡単に購入できるコスパのいいものから選ぶのもおすすめ。1,000円未満などお試ししやすい価格帯が多く、男性でも手に取りやすいでしょう。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

初めて使う人は、気になるブランドから選ぶのも良いでしょう。特に普段から愛用しているブランドがある人は、同シリーズで揃えるのもおすすめですよ。

ここまで、メンズオールインワンの基本的な選び方をまとめてきましたが、多くの商品の中から自分にピッタリ合うものを探すのって大変ですよね。そんな方のために、市販されているメンズオールインワンのおすすめをピックアップしました!まずは人気商品から試してみるのもおすすめです。

もっと読む

市販メンズオールインワンのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、市販メンズオールインワンのおすすめ人気ランキングを10選紹介します。解説した選び方を踏まえたうえで、参考にしてみてくださいね。

今回は市販メンズオールインワンを、下記3点で比較しました。

▼ランキングの選定項目と基準

  • 価格
    …3,000円以下の商品をピックアップ
  • 利用者の口コミ評価
    …Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
  • 成分
    …皮脂抑制成分・保湿成分配合商品をピックアップ
もっと読む
王冠 1位

ファンケル メン オールインワン スキンコンディショナー II しっとり

保湿も年齢に応じたケアも叶えるスキンケアジェル
出典: Amazon
保湿も年齢に応じたケアも叶えるスキンケアジェル
2,750
円(税込)
Amazonで詳細を見る 2,750 楽天で詳細を見る 7,040 Yahoo!で詳細を見る 2,750

潤いにくく敏感なメンズ肌を探求し、男性の肌質に合わせた成分を配合したオールインワンのスキンコンディショナー。紫外線・カミソリ負け・乾燥に悩む肌を、日本酒エキスとムクロジエキスの力で引きしめます。化粧液・乳液を使い分ける手間がないので、時間がない朝にもピッタリです。

もっと読む

商品詳細表

商品名

メン オールインワン スキンコンディショナー(II しっとり)

公式サイトURL

https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3102a

メーカー/会社

ファンケル

ブランド名

ファンケル

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
王冠 2位

Nile オールインワンローション

みずみずしく潤うオールインワンローション
出典: Amazon
みずみずしく潤うオールインワンローション
円(税込)

化粧水/美容液/乳液/クリームの4役を1本に集約した、オールインワンタイプの化粧水。テカリ、乾燥、ブツブツ、髭剃り後のヒリヒリなど肌トラブルを1本でケアし、高水分&低油分な潤い肌を実現します。15%もの保湿成分が配合され、美容液レベルの保湿力。植物エキスの力で乾燥を防いでくれます。

もっと読む

商品詳細表

商品名

オールインワンローション

公式サイトURL

https://nile-official.jp/products/nile-all-in-one-lotion

メーカー/会社

NILE

ブランド名

NILE

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
王冠 3位

HOLOBELL トータルスキンケア保湿ジェル

ニキビができにくい処方のオールインワンジェル
出典: 楽天
ニキビができにくい処方のオールインワンジェル
4,350
円(税込)
公式サイトで詳細を見る

テカリ・カサつき・髭剃り後のごわつきが気になる全ての男性におすすめの、トータルスキンケア保湿ジェル。化粧水、乳液、クリーム、美容液が1本にまとまった毎日続けられる手軽さで、ベタつきのないサラサラ感も嬉しいポイント。添加物やアルコールを最低限に抑えた保湿ケアが叶います。

もっと読む

商品詳細表

商品名

トータルスキンケア保湿ジェル

公式サイトURL

https://holo-bell.com/lp/02/

メーカー/会社

HOLO BELL

ブランド名

HOLO BELL

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
4位

カネボウ化粧品 LISSAGEスキンメインテナイザー Ⅰ

コラーゲンケア成分新配合で年齢に応じたケアも叶える
出典: Amazon
コラーゲンケア成分新配合で年齢に応じたケアも叶える
2,666
円(税込)
Amazonで詳細を見る 2,888 楽天で詳細を見る 2,772 Yahoo!で詳細を見る 2,666

リサージからリニューアル発売された化粧水。コラーゲンケア成分新配合で、年齢からくる肌悩みにアプローチし、ハリとうるおいに満ちた肌へ導きます。トリガータイプにアップデートして使いやすさも抜群に。また、アレルギーテスト済みでお肌をいたわりたい人にもおすすめの1品です。

もっと読む

商品詳細表

商品名

リサージ リサージ スキンメインテナイザー ST M3

公式サイトURL

https://www.lissage.jp/skimen/

メーカー/会社

リサージ

ブランド名

リサージ

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
5位

MONOVO オールインワンジェル

テカリやベタつきを抑えるメンズコスメ
出典: Amazon
テカリやベタつきを抑えるメンズコスメ
3,190
円(税込)
公式サイトで詳細を見る

1つで4役(化粧水・美容液・乳液・クリーム)を担う、メンズコスメ。テカリ・ベタつきが気になる方だけではなく、毛穴や黒ずみが気になる方にもおすすめ。

もっと読む

商品詳細表

商品名

オールインワンジェル

公式サイトURL

https://www.monovo.jp/lp_allinone/

メーカー/会社

MONOVO

ブランド名

MONOVO

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
6位

アンファー ディズム オールインワンジェル

男性でも使いやすいジェル!潤い重視の方におすすめ
出典: Yahoo!
男性でも使いやすいジェル!潤い重視の方におすすめ
2,310
円(税込)
Amazonで詳細を見る 4,400 楽天で詳細を見る 2,310 Yahoo!で詳細を見る 2,420

5つの機能を1つにした保湿ジェル。使い心地はみずみずしく、フローラルな香りで男性でも継続しやすいのがポイント。

もっと読む

商品詳細表

商品名

オールインワンジェル

公式サイトURL

https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/dism/normal/gel.html

メーカー/会社

アンファー

ブランド名

ディズム

JANコード
製品分類

医薬部外品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
7位

SANAなめらか本舗とろんと濃ジェル NC

時短でしっとりスキンケア!
出典: Amazon

化粧水・美容液・乳液・クリーム・化粧下地・パック効果の1品で6役のオールインワンジェル。保湿力があって、ベタつかないので朝のメイク前にも利用できます。

もっと読む

商品詳細表

商品名

とろんと濃ジェル NC

公式サイトURL

https://noevirgroup.jp/sana/g/g70149/

メーカー/会社

常盤薬品工業

ブランド名

なめらか本舗

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
8位

DHC for MENDHC MEN オールインワン モイスチュアジェル

男性の肌ケアはこれ1本で完結!髭剃り後と洗顔後に
出典: Amazon
男性の肌ケアはこれ1本で完結!髭剃り後と洗顔後に
1,365
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,365 楽天で詳細を見る 1,815 Yahoo!で詳細を見る 1,650

1品で4役(化粧水・美容液・乳液・クリーム)を果たす保湿ジェル。年齢に応じたケアやボディケアにも活用でき、“デキる男”の時短ケアを実現します。

もっと読む

商品詳細表

商品名

MEN オールインワン モイスチュアジェル

公式サイトURL

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22634

メーカー/会社

DHC

ブランド名

DHC

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
9位

無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル76313397

敏感肌さんにおすすめ!保湿成分たっぷりのジェル
出典: Amazon
敏感肌さんにおすすめ!保湿成分たっぷりのジェル
891
円(税込)
Amazonで詳細を見る 891 楽天で詳細を見る 1,890 Yahoo!で詳細を見る 1,890

肌が弱く低刺激性のものを求める方におすすめの保湿ジェル。化粧水・乳液・美容液の工程を、洗顔後のお手入れはこれ一本

もっと読む

商品詳細表

商品名

敏感肌用オールインワン美容液ジェル

公式サイトURL

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002545727

メーカー/会社

良品計画

ブランド名

無印良品

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る
10位

資生堂 unoクリームパーフェクションa

ベタつきにもカサつきにも!男性用オールインワンクリーム
出典: Amazon
ベタつきにもカサつきにも!男性用オールインワンクリーム
858
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,051 Yahoo!で詳細を見る 858

1品で化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役を担うオールインワンクリーム。テカリにもカサつきなど男性ならではの悩みに寄り添う時短アイテムです。

もっと読む

商品詳細表

商品名

クリームパーフェクション a

公式サイトURL

https://brand.finetoday.com/jp/uno/products/cream_perfection/

メーカー/会社

ファイントゥデイ資生堂

ブランド名

ウーノ

JANコード
製品分類

化粧品

販売ステータス

販売中

取扱店舗
すべて見る

初心者必見!メンズオールインワンの使い方

メンズオールインワンの使い方が誤っていると、思わぬ肌トラブルにつながることも…。ここでは、初心者がまず知っておきたい基本的な使い方の手順を解説していきます。

もっと読む
オールインワンの手順
  • 洗顔で不要な皮脂・汚れを落とす

  • 適量のオールインワンを顔になじませる

  • 気になる部分に重ねづけする

①洗顔で不要な皮脂・汚れを落とす

オールインワンを使用する前に、まずは肌についた不要な皮脂、汚れを洗顔で落としていきましょう。洗う際は、なるべく肌に刺激を与えないように、洗顔料を泡立てておくのがおすすめ。

泡立てるのが手間だと思う方には、ポンプに入った泡で出てくるタイプが便利です。洗う際も肌を擦らないように、泡を転がすイメージで洗っていきます。

もっと読む

②適量のオールインワンを顔になじませる

適量のオールインワンを顔になじませていきますが、つけ方は主に以下の2通りあります。

  • 顔の数カ所に点おきしてから伸ばす
  • 手に伸ばしてから肌になじませる
もっと読む

手に伸ばしてから使うとオールインワンが温められて浸透力がアップ。また、点置きした場合も伸ばした後で顔全体を覆うようにハンドプレスすると同様の効果があります。自分がやりやすい方でなじませていきましょう。

もっと読む

③気になる部分に重ねづけする

例えば、自分の肌で乾燥しやすい部位など、気になる部分に重ねづけするのもおすすめです。ただし、重ねづけすることでベタつきを感じる場合もあるので、様子を見て少しずつ重ねていきましょう。

もっと読む

忙しい朝もメンズオールインワンで時短スキンケア!

オールインワンの魅力、お分かりいただけましたか?オールインワンは化粧水のみよりも高い保湿効果が得られ、肌悩みに特化したアイテムも多数あります。継続して使用することが大事なので、特に忙しい朝も時短でスキンケアして、肌トラブルのない素肌を目指しましょう。

もっと読む

よくある質問

  • 他のアイテムと併用しても大丈夫?

    元々オールインワンは1本で複数の機能を併せ持ったアイテムですが、何かを併用するのであれば化粧水がおすすめ。普通の化粧水で洗顔後の肌を整えた後、オールインワンを重ねましょう。

  • 女性用のオールインワンを使っても良い?

    女性用オールインワンには、乾燥しやすい女性に合わせた高保湿成分のものが多数あります。そのため、自分の肌質も考慮したうえで、比較的普通肌や脂性肌向けのさっぱりとしたみずみずしいタイプが良いでしょう。もしご夫婦で使用されたい場合は、自分も使い勝手が良いものを選ぶのがおすすめです。

  • 使用期限はどれくらい?

    全ての化粧品に言えることですが、一度開封したらなるべく早く使い切るのが理想です。長くても1年以内を目安にしましょう。未開封での使用期限は3年です。

Skin Deli編集部
Skin Deli編集部