オールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング17選|肌悩み別に紹介
年齢を重ねるごと気になり始める、シミやハリ不足などの肌悩み。オールインワン化粧品で、早めに対策したいですよね。しかし、種類が多く何を基準に選べば良いのか、分からない方も多いはず。
そこで本記事では、オールインワン化粧品の選び方・おすすめ人気ランキングをご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめのオールインワン化粧品とは
オールインワン化粧品は、化粧水・美容液・乳液などの基礎化粧品を1つにまとめたスキンケアアイテム。これを塗るだけでスキンケアが完了し、複数の肌悩みをいっぺんにケアできます。仕事や家事、育児などで忙しくて、スキンケアに時間がかけられない方におすすめです。
また、摩擦が少なくて済むので、肌に優しいところもメリットの1つ。オールインワン化粧品を使う場合は、保湿成分が配合されているかも確認しましょう。
-
1ステップなので時短&節約になる
-
摩擦が少なく肌にやさしい
-
複数の肌悩みを一回でケアできる
【総合】おすすめのオールインワン化粧品はこの2つ!
オールインワン化粧品を選ぶときは、それぞれの肌悩みに適した商品を選ぶのがベストです。しかし、数ある商品の中から自身の肌悩みに合ったものを選ぶのは難しいですし、複数の悩みを持っている方も多いかもしれません。
どれを選んだらいいかわからない方のために、編集部がおすすめするオールインワン化粧品を2つ紹介します!
マキアレイベル プロテクトバリアリッチc
キューサイ コラリッチEX
【シミ対策】オールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選
ここからは、オールインワン化粧品のおすすめ商品を肌悩み別にご紹介していきます!まずは、シミ対策用のオールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選です。
【ランキングの選定項目】
- 成分…美白有効成分商品をピックアップ
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
1位|PERFECT ONE 薬用ホワイトニングジェル
2位|カナデル 薬用プレミアホワイト オールインワン
3位|シンプルバランス 美白ローション
4位|薬用メディショット オールインワンジェル
5位|なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N オールインワン
【ハリ対策】オールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選
続いては、ハリ対策用のオールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選をご紹介!ハリ不足に悩んでいる方は、ぜひこちらの商品をチェックしてみてください。
【ランキングの選定項目】
- 成分…リフトアップ成分配合商品をピックアップ
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
1位|CANADEL カナデル プレミアゼロ オールインワン 美容液ジェル
2位|アスタリフト アスタリフト オプミー
3位|DHC オールインワンジェル モイスト&フェースアップ
4位|KOSE 黒糖精 プレミアム パーフェクト ジェルクリーム 超 濃厚保湿 オールインワン ジェル
5位|アクアレーベル スペシャルジェルクリームN (モイスト)
【低刺激】オールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選
続いては、低刺激のオールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング5選をご紹介!刺激を避けたい敏感肌の方は、ぜひこちらの商品をチェックしてみてください。
【ランキングの選定項目】
- 成分…低刺激処方の商品をピックアップ
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
1位|CANADEL プレミアバリアフィックス
2位|ちふれ うるおいジェル オールインワン
3位|無印良品 エイジングケアオールインワンジェル
4位|肌美女 KIBIJO オールインワンゲル
5位|ヘパソフト 薬用オールインワンローション
オールインワン化粧品の選び方5つ
①タイプ|肌への摩擦が少ないジェルタイプがおすすめ
オールインワン化粧品のテクスチャーは、ジェルタイプ・クリームタイプ・ローションタイプなどさまざまなタイプがあります。自分の肌質に合わせてテクスチャーを選びましょう。
肌への摩擦はシワやたるみ、くすみなどの原因になるので、水分と油分のバランスが良く摩擦を抑えられるジェルタイプが特におすすめです。潤いが不足しがちな方は、油分が多いクリームタイプでケアしましょう。
②肌悩み成分|シミやエイジング対策にはビタミンC誘導体がおすすめ
それまで肌悩みがなかった人でも、年齢を重ねるごとにさまざまな肌悩みが現れるように。オールインワン化粧品を購入するときは、肌悩みに合った成分が配合されたものを選びましょう。
乾燥はあらゆる肌悩みの原因になるので、保湿成分がたっぷり配合されていて、さらに肌悩み成分がプラスされているものがおすすめです。ビタミンC誘導体はメラニンの生成を抑制する働きやコラーゲンの合成を促進する働きがあります。

ナイアシンアミドはシミもシワもケアしたい方におすすめですよ。
③肌へのやさしさ|敏感肌の方は刺激の少ないフリー処方がおすすめ
肌の潤いを保つ保湿三大因子が減少すると、肌のバリア機能が低下。肌が外的刺激に弱くなり、少しの刺激でも肌トラブルを起こしやすくなる傾向があります。
オールインワン化粧品を選ぶときは、刺激になる可能性がある成分は避けて、できるだけ肌に優しいものを選びましょう。
-
アルコール
-
合成香料
-
鉱物油

アルコールはスッとした爽快感がある反面、刺激も強い成分です。乾燥を招く可能性もあるので、気を付けましょう。
④容器|たっぷり使いたい方は大容量のジャータイプがおすすめ
市販のオールインワン化粧品はジャータイプのものが多いですが、中にはポンプタイプやチューブタイプのものも。自分がストレスなく使えるタイプのものを選ぶようにしましょう。
ジャータイプは大容量のものが多いので、たっぷり使いたい方におすすめです。指で直接中身を取ると雑菌が繁殖する恐れがあるので、取るときはスパチュラなどを使うとよいでしょう。

毎日のスキンケアは使いやすさも大切。自分の好みの容器を選びましょう。
⑤価格|予算に合った価格帯から選ぼう
一口にオールインワン化粧品といっても、価格は高級品からプチプラまで幅広いです。高いものだと1万円以上するものもありますが、安いものなら数百円程度で購入できます。
スキンケアは毎日継続することで効果を発揮するので、継続しやすい価格のものを選びましょう。無理に高いものに手を出しても、継続できないのでは意味がありません。

身近な店舗で自分の予算に合うものが見つからない時は、Amazonなどの通販サイトもチェックしましょう。
オールインワン化粧品のおすすめの使い方
最後に、オールインワン化粧品のおすすめな使い方をご紹介します。オールインワン化粧品でしっかり効果を実感するには、正しい使用方法を守ることも重要です。
-
洗顔後は水分をしっかり取り除く
-
適量を手の平にとり広げる
-
摩擦しないよう肌に馴染ませる
-
肌悩みが気なる部分には重ね付けする
1. 洗顔後は水分をしっかり取り除く
オールインワン化粧品を使う前に洗顔を行い、洗顔後は水分をしっかり取り除きましょう。
タオルでゴシゴシとこすると肌へのダメージにつながるので、タオルを押し当てるように優しく水分を取り除くのがポイントです。
2. 適量を手の平にとり広げる
適量のオールインワン化粧品を手のひらに取り、体温で温めてから肌に乗せましょう。
温めてから塗ることで、オールインワン化粧品の美容成分の肌への浸透力がアップします。
3. 摩擦しないよう肌に馴染ませる
顔の内側から外側に向かって、摩擦を防ぎながらゆっくりとオールインワン化粧品を馴染ませましょう。
顔全体に馴染ませたら、手のひらで包み込むように優しくハンドプレスしてください。
4. 肌悩みが気なる部分には重ね付けする
目元や口元など、肌悩みが気になる部分には重ね付けがおすすめです。
小鼻や首周り、口角などの塗り忘れに注意し、余ったオールインワン化粧品はデコルテなどに塗りましょう。
オールインワン化粧品でみずみずしい美肌を目指そう!
オールインワン化粧品のおすすめ人気ランキングや選び方などをご紹介しました。オールインワン化粧品は手軽にスキンケアを行えて、何かと忙しい方にもおすすめです。
オールインワン化粧品を使い、みずみずしい美肌を目指しましょう!
よくある質問
-
オールインワン化粧品だけで大丈夫ですか?
自分が必要な機能がすべて備わっているのであれば、オールインワン化粧品だけで大丈夫です。物足りなさや乾燥を感じる場合は、重ね付けや別のアイテムの併用をおすすめします。
-
その他の化粧品とも一緒に使えますか?
オールインワン化粧品は他の化粧品と一緒に使うことも可能です。他の化粧品と一緒に使う場合には、化粧水・オールインワン化粧品・乳液といった順で、水分が多い化粧品を先に、油分が多い化粧品を後に使いましょう。
-
オールインワン化粧品は顔以外にも使えますか?
オールインワン化粧品は顔以外に使ってもOKです。特にローションタイプのオールインワン化粧品は、伸びが良いので広い面積にも馴染ませやすいでしょう。
-
敏感肌ですがオールインワン化粧品を使えますか?
オールインワン化粧品は敏感肌でも使えます。できるだけ低刺激で肌に優しいタイプの商品がおすすめ。
-
オールインワン化粧品はどのくらいで使いきればよいですか?
オールインワン化粧品は開封から半年以内を目安に使い切るのが基本です。商品や配合成分によって使用期限は変わるので、必ず注意表記を確認しましょう。
-
50代になってもオールインワン化粧品は使えますか?
オールインワン化粧品は50代になっても使えます。肌年齢や肌悩みに合わせて使う商品を選ぶことが大切です。
種類が豊富なジェルがおすすめです。自分に合った商品を見つけやすいですよ。