メンズ用ニキビ洗顔料のおすすめ人気ランキング20選|選び方・正しい洗顔方法も解説
ニキビができてしまう男性は非常に多いです。実際にこの記事を読んでいる人の中にも、ニキビの予防・対策がうまくいかなくて悩んでいるのではないでしょうか。
もしニキビの予防・対策をしたいのであれば、まずは使用する洗顔料を見直してみましょう。
この記事ではニキビの予防・対策ができるおすすめの洗顔料として、20商品を厳選しました。あわせて選び方や洗顔方法も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
男性のニキビ肌にはメンズ用洗顔料がおすすめな理由
メンズ用洗顔料は女性用よりも洗浄力に優れた商品が多いので、余計な皮脂がたまりがちな男性の肌に最適です。
余計な皮脂は二キビや毛穴汚れの原因になります。肌トラブルを防ぐには、洗顔料でしっかりと汚れを落としましょう。
メンズにおすすめのニキビ洗顔を選ぶポイント4つ
①主な洗浄成分で選ぶ|肌質に合わせて選ぼう
洗顔料の主な洗浄成分をチェックしてみてください。肌質によりおすすめの成分は異なります。効果を発揮させるためにも、肌質にあった洗浄成分が含まれた洗顔料を選びましょう。
脂性肌
脂性肌の方には、石けん系洗浄成分がおすすめ。さっぱりとした洗い心地で、しっかりと余計な皮脂を落としてくれます。具体的な石けん系成分は、以下の通りです。
-
脂肪酸ナトリウム
-
脂肪酸カリウム
-
ラウリル硫酸Na
-
ラウレス硫酸Na
乾燥肌・敏感肌
乾燥肌・敏感肌の方は、アミノ酸系洗浄成分が配合されたものをを取り入れてみましょう。刺激の少ないマイルドな洗浄力ながらも、お肌のうるおい効果も期待できます。
-
ラウロイルメチルアラニンNa
-
ココイルグルタミン酸Na
-
ココイルメチルタウリンNa

肌質に対して洗浄成分が強すぎたり弱すぎたりすると、ニキビの発生につながります。必ず自分の肌質にあったものを使いましょう。
②有効成分で選ぶ|抗炎症成分や殺菌成分に注目
ニキビの原因を予防・対策するには、ニキビの有効成分についてチェックしましょう。特にニキビの炎症をおさえる抗炎症成分やニキビの原因となる菌を殺菌する殺菌成分は効果が期待できます。抗炎症成分・殺菌成分の例としては以下の通りです。
また、ニキビに効果があると認められた成分を配合している医薬部外品もおすすめ。毎日のケアのため検討してみてはいかがでしょうか。
-
グリチルリチン酸ジカリウム
-
アラントイン
-
サリチル酸

ニキビにアプローチするためにも、有効成分が配合されているかどうかはしっかりチェックしましょう。また、ノンコメドジェニックかどうかも洗顔料選びのポイントとなります。
③保湿力で選ぶ|高保湿成分が配合された商品がおすすめ
お肌の乾燥も過剰な皮脂が分泌される原因となり、ニキビができてしまうことも。ニキビケアには、しっかりと保湿することも大切です。
そこでおすすめなのが、高保湿成分が配合された商品。効果のすぐれた医薬部外品をあわせて検討してみてください。高保湿成分の例は、以下の通りです。
-
グリセリン
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン

肌の乾燥もニキビの原因になりかねません。乾燥肌になる可能性もあるため、しっかりと保湿できる製品を選ぶのがおすすめです。
④刺激の強さで選ぶ|無添加の商品を選ぶと安心
お肌への刺激はニキビの大敵です。刺激が加わることで、よりニキビを誘発しやすくなります。またニキビが既にある場合も、刺激によ悪化してしまう場合があります。
以下のような添加物が入っている商品は極力避けて、無添加の商品を選ぶと安心です。
-
香料
-
着色料
-
保存料

無添加のものを選ぶことで、肌への負担が大きく減らせます。敏感肌の人の場合は、特にこだわってみましょう。
ニキビに効果のある洗顔料の選び方を解説したところで、いよいよおすすめの商品を発表します。有効成分の他にも手を出しやすい価格か、保湿力は高いかにも着目してピックアップしたのでぜひチェックしてみてくださいね。
【市販あり】メンズにおすすめのニキビ洗顔ランキング20選
ニキビに悩む男性にぜひ使っていただきたい洗顔料をランキング形式で紹介します。ニキビに有効な成分が配合されているのはもちろん、購入しやすく保湿も同時におこなえる商品をピックアップしました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…3,000円以内で購入できる商品をピックアップ
- 有効成分…ニキビにアプローチできる成分が含まれた商品をピックアップ 保湿力…高保湿成分が含まれた商品をピックアップ
1位|オルビス クリアフル ウォッシュ
2位|ロゼット 洗顔パスタ アクネクリア
3位|ウーノ ホイップウォッシュ(スクラブ)
4位|ウーノ ホイップウォッシュ(ブラック)
5位|SENKA(専科) 洗顔専科 パーフェクトホイップ アクネケア
6位|なめらか本舗 薬用泡洗顔
7位|無印良品マイルド保湿洗顔フォーム洗顔
8位|SHISEIDO MEN フェイス クレンザー 洗顔 シトラスウッディ
9位|BUSO 洗顔石鹸 メンズ 洗顔せっけん
10位|NULL メンズ 洗顔 ニキビ
11位|NILE 洗顔せっけんクリーム
12位|ロゼット 40%スーパーうるおいリフトアップ洗顔フォーム
13位|なめらか本舗 クレンジング洗顔NC
14位|毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔
15位|ニベアメン フェイスウォッシュフレッシュ
16位|マンダム ギャツビー フェイシャルウォッシュ モイスチャーフォーム
17位|メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ 男子ニキビ菌+ベタベタ皮脂すっきり洗い流す洗顔料
18位|メンズビオレ ミクロスクラブ洗顔
19位|メンズビオレ 泡タイプ洗顔
20位|オキシー クリアウォッシュ
メンズが悩むニキビの主な原因は?
男性が悩みやすいニキビは、主に思春期ニキビと大人ニキビに分類されます。思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因で、白っぽく見えるのが特徴。
一方大人ニキビの場合は、食生活や睡眠時間の乱れが原因。見た目も異なり、赤く腫れているように見えます。

自分のニキビがどちらなのかに合わせて、メンズ向けのニキビ洗顔を選びましょう。
メンズにおすすめのニキビ洗顔を使うポイント3つ
ニキビに効率的に対策するには、正しい洗顔でお肌にダメージを与えない・余計な皮脂などの汚れをしっかりと落とすことが必要です。そこで、以下の3つのポイントに沿って洗顔するのがいいでしょう。
-
洗顔に時間をかけすぎない
-
泡で洗うことを意識する
-
洗顔後の保湿を忘れない
①洗顔に時間をかけすぎない
洗顔は、できる限り短時間で終わらせるのがベスト。遅くても1分以内に終わらせるようにしましょう。時間をかけすぎると必要な皮脂まで落ちてしまう他、お肌に負担もかかりやすいです。
②泡で洗うことを意識する
ニキビに刺激は大敵です。したがって、手でこするより泡で洗うことを意識しましょう。泡を転がすイメージで、やさしく洗顔することを心がけてください。
③洗顔後の保湿を忘れない
洗顔後は、毛穴が開いている状態で特にお肌の水分が蒸発しやすいです。保湿は忘れずにしっかりとおこないましょう。可能なら、化粧水や乳液を使って、水分量をキープするのがおすすめです。

せっかくメンズにおすすめのニキビ洗顔を使うなら、正しい洗顔方法についても理解しておく必要があります。
メンズにおすすめのニキビ洗顔を使う以外の対策・予防方法3つ
ニキビケアは、スキンケアだけではありません。日々の生活習慣を意識することでも改善が期待できます。洗顔以外でニキビに有効な対策・予防方法しては、以下のことが挙げられます。
-
しっかり睡眠をとる
-
栄養バランスが偏らないようにする
-
紫外線に気を付ける
①しっかり睡眠をとる
睡眠不足はお肌のターンオーバーのバランスが崩れ、ニキビを誘発してしまう場合があります。睡眠時間は最低でも6時間は確保しましょう。
特におよそ夜10時~2時の夜中は、肌の調子を整える成長ホルモンが分泌される時間帯。質のよい睡眠をし、お肌をしっかり休ませましょう。
②栄養バランスが偏らないようにする
栄養バランスの取れた食事で、体の中からニキビにアプローチするのも有効です。野菜や肉などに偏った食生活はおすすめしません。
できる限り1日3食とるようにして、カロリーの摂取しすぎにも注意しましょう。
③紫外線に気を付ける
紫外線もお肌のダメージとなり、ニキビの原因になります。夏の暑い時期は特に日焼け止めや帽子などを活用して紫外線からお肌を守りましょう。

洗顔での対策以外にも、メンズのニキビを改善する方法は数多くあります。上記はあくまでも一例ですが、ぜひ取り組んでみてください。
メンズにおすすめのニキビ洗顔を使って綺麗な肌を手に入れよう
ニキビに悩んでいる男性は少なくありませんが、対策方法はいくつかあります。まずは手軽に始められる洗顔料から取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、適度な睡眠・運動や栄養バランスの取れた食事などの健康的で規則正しい生活もぜひ一緒に取り入れてみてくださいね。
ニキビへの予防・対策はもちろん、男性特有のテカリやべたつきの改善も期待できます。