脂性肌ケア洗顔料のおすすめ人気ランキング24選|メンズ用も紹介!
テカリやべた付きが気になる脂性肌。毎日の洗顔で皮脂をさっぱり洗い流して、清潔感のある素肌をつくりたいですよね。しかし、種類が多く何を基準に選べば良いのか、分からない方も多いはず。
脂性肌におすすめの洗顔料とは
オイリー肌とも呼ばれている脂性肌。皮脂の分泌が過剰に行われてしまっている状態であり、肌のべた付きやテカリが気になる肌質を指します。
そんな肌質に悩んでいる方には、皮脂汚れを取り除ける洗浄力を持った洗顔料がおすすめです。べた付きやテカリのケアができるタイプをチョイスすると良いでしょう。
脂性肌向け洗顔料の選び方5つ
それでは、実際に脂性肌向けの洗顔料を選ぶ際に意識したい5つのポイントをチェックしていきましょう。最初に選び方を知っておくことで、失敗する可能性を減らせますよ!
①洗浄力|脂性肌には皮脂を落とせる高めの洗浄力がおすすめ
脂性肌は皮脂の量が多いため、基本的には洗浄力が高めのアイテムがおすすめです。中でも、石けん系成分のものならさっぱり洗いあげられるでしょう。
古い皮脂が残ると、ニキビなどの肌トラブルの原因になってしまいます。悪循環を生むおそれがあるので、しっかりと洗い流すよう意識してください。

ちーのコメント
洗顔料は泡の表面積が増える程、洗浄力が高まります。しっかり泡立ててから使いましょう。
②肌悩みケア|ニキビや肌荒れには薬用洗顔料がおすすめ
配合されている成分にもよく注目しましょう。抗炎症作用がある有効成分のグリチルリチン酸は、ニキビの炎症や赤みを抑えてくれます。
なお、有効成分とは厚生労働省から安全性が認められている成分を指します。そのため、有効成分が配合されている「医薬部外品」や「薬用洗顔料」の記載があるものがおすすめです。

ちーのコメント
ニキビが気になる方は、ノンコメドジェニックテスト済みの洗顔料がおすすめですよ。
③うるおいケア|乾燥対策には保湿成分配合の洗顔料を選ぼう
脂性肌だからといって、乾燥対策をしなくていいわけではありません。仮に肌が乾燥してしまったら、その乾燥をカバーするために更に皮脂が分泌されてしまいます。
そのため、保湿成分にも着目して、しっかりと肌にうるおいを与えてあげましょう。セラミドやヒアルロン酸などが配合された洗顔料を選ぶようにしてください。
-
セラミド
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン

ちーのコメント
セラミドは、肌のバリア機能を上げる成分です。
④肌へのやさしさ|敏感肌には刺激の少ないフリー処方がおすすめ
肌に刺激を与える可能性のある成分は避けましょう。肌に負担がかかると、さまざまな肌トラブルを引き起こす可能性があります。
特に、過剰な皮脂によって肌が敏感になっている方は要注意です。例えば、アルコールは蒸発する際に貼の水分を奪ってしまい、乾燥に繋がるおそれがあります。
-
アルコール
-
合成香料
-
鉱物油

ちーのコメント
アレルギーテスト済み・パッチテスト済みの洗顔料も、肌に優しいですよ。
⑤容器の使いやすさ|ワンプッシュで使えるポンプタイプがおすすめ
洗顔料を選ぶ際、容器の形状や中身のタイプに迷うかもしれません。この点は、使いやすさや好みで選んでしまってOKです。自分が快適なものを選びましょう。
なお、ポンプタイプは置場所を取らず、適量を取り出しやすくておすすめです。また、泡タイプなら泡立てずに使えるので快適で効率的な洗顔が行えますよ。
-
ポンプタイプ
-
チューブタイプ
-
石鹸タイプ

ちーのコメント
ポンプタイプは詰め替えパウチがあるのも魅力。コスパもチェックしましょう。
【最新版】脂性肌向け洗顔料のおすすめ人気ランキング15選
ここからは、脂性肌向けの洗顔料を実際に紹介いたします。以下の選定基準のもと、おすすめ人気ランキング15選を作成いたしました!
【ランキングの選定項目】
- 成分…ビタミンC誘導体・パルミチン酸レチノール配合商品をピックアップ
- 価格…5,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
1位|KANEBO カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ
2位|ビーグレン クレイウォッシュ
3位|なめらか本舗 薬用泡洗顔
4位|ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア
5位|コラージュ A脂性肌用石鹸
6位|ORBIS クリアフルウォッシュ
7位|ノブ ACアクティブ ウォッシングフォーム
8位|キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料
9位|ノブ A アクネソープ
10位|ロゼット洗顔パスタ ブラックパール
11位|クレアラシル 薬用 洗顔クリーム しっかりタイプ
12位|MINON(ミノン) スキンソープ
13位|SENKA(専科) 洗顔専科 パーフェクトホイップu
14位|ONE BY KOSE ダブル ブラック ウォッシャー
15位|ペリカン石鹸 泥炭石
【メンズ向け】脂性肌向け洗顔料のおすすめ人気ランキング9選
続いてのランキングは、メンズ向けの脂性肌向けアイテムをピックアップしました。こちらは9選を紹介いたします!
【ランキングの選定項目】
- 成分…ビタミンC誘導体・パルミチン酸レチノール配合商品をピックアップ
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
1位|メンズビオレ 泡タイプ洗顔
2位|SHISEIDO MEN フェイス クレンザー 洗顔 シトラスウッディ
3位|NULL メンズ 洗顔 ニキビ
4位|ニベアメン フェイスウォッシュフレッシュ
5位|フォルミュール アクネオ 薬用 ウォッシングクリーム
6位|毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔
7位|メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ
8位|オキシー クリアウォッシュ
9位|メンズビオレ ミクロスクラブ洗顔
脂性肌におすすめの洗顔料の使い方
洗顔料は適当に使えば効果が得られるわけではありません。脂性肌におすすめの使い方を紹介するので、参考にしてみてくださいね。
-
ぬるま湯で予洗いする
-
しっかり泡立てる
-
Tゾーンから洗う
-
洗顔料を残さずすすぐ
①ぬるま湯で予洗いする
洗顔料はいきなり使わず、まずは予洗いを行いましょう。なお、洗顔をする際は水やお湯ではなく、ぬるま湯がおすすめです。
高温すぎると必要な皮脂が流れてしまい、逆に冷たいと汚れが落ちづらくなります。肌への負担も少なくて済むので、最適温度のぬるま湯で洗顔しましょう。
②しっかり泡立てる
肌に刺激を与えないためにも、洗顔料はしっかりと泡立てて使ってください。水を少しずつ加え、空気を含ませながら泡立てていくのがポイントですよ。
簡単に泡立てができる泡立てネットもおすすめです。ただ、使用後は雑菌が繁殖しないように注意してください。
③Tゾーンから洗う
実際に洗顔を行う際は、皮脂が多く皮膚が強いTゾーンから洗うのが大切。洗顔料の泡が付着する時間を長くするのがだ
だ次
Tゾーン以外は、顔の中央から外側に向かって洗っていくよう意識していきましょう。なお、直接擦るのはNG。泡をクッションにして、泡で洗うイメージで取り組みましょう。
④洗顔料を残さずすすぐ
顔を洗い終わってすすぐ際は、洗顔料が顔に残らないようにしっかりと流してください。もし残っていると、その部分に刺激を与えてしまいます。
特に髪の生え際やあごの下などがすすぎ残しやすいので要チェックです。
脂性肌の方が洗顔以外で気を付けたいこと
脂性肌の改善を目指す際は、洗顔だけでなく食事などにも注意しましょう。油分や糖分を摂りすぎると皮脂の分泌量が増えるので、オイリーになります。
また、皮脂の過剰分泌を招くため、肌の乾燥もNG。エアコンや紫外線に注意しましょう。そして、ストレスがかかると自律神経が乱れ、ターンオーバーの乱れに繋がるので注意が必要です。
-
食事
-
乾燥対策
-
ストレス
脂性肌向け洗顔料で清潔感のあるツヤ肌を目指そう!
肌のべた付きやテカリが気になる脂性肌・オイリー肌の方は、適切な洗顔料を使ってケアをすると改善の効果が期待できます。清潔感のある肌をつくるためにも、今回紹介したアイテムなどをぜひ試してみてくださいね!
ちーのコメント
洗顔後にツッパリ感や乾燥を感じる方は、インナードライ肌の可能性があります。脂性肌とはお手入れ方法が違うので、まずは自分の肌質をしっかり確認しましょう。