乾燥肌向けクレンジングのおすすめ人気ランキング17選|プチプラから高機能クレンジングまで紹介!
カサ付きや赤みが気になる乾燥肌。クレンジングからスキンケアを見直して、肌をしっとり保ちたいですよね。しかし、種類が多く何を基準に選べば良いのか、分からない方も多いはず。
そこで本記事では、乾燥肌向けクレンジングの選び方・おすすめ人気ランキングをご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。
◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
この記事の監修者
Skin Deli編集部の美容ライター。様々なスキンケア商品を試してきた美容オタク。実際に使用した商品の中からおすすめのものを紹介します。
もっと読む

乾燥肌の人がクレンジングを使用する場合、必要以上に肌のうるおいを奪われないクレンジングを選ぶことが大切です。
うるおいをキープできる成分を配合したクレンジングや、クレンジングの使い方を見直す必要があります。
もっと読む

ここからは、乾燥肌向けクレンジングの選び方を解説します。乾燥肌向けクレンジングを選ぶときは、以下の5つのポイントをチェックしておきましょう。
- タイプ|洗浄力がマイルドなミルク・クリームタイプがおすすめ
- 保湿力|赤みやカサ付きがある方はバリア機能を高めるセラミドがおすすめ
- 肌へのやさしさ|ゆらぎやすい乾燥肌には低刺激のフリー処方がおすすめ
- プラスαの機能|肌ダメージを軽減するW洗顔不要タイプがおすすめ
- 価格|継続しやすい価格帯のクレンジングを選ぼう
もっと読む

①タイプ|洗浄力がマイルドなミルク・クリームタイプがおすすめ
乾燥肌向けクレンジングを選ぶときは、クレンジングタイプの確認も大切です。乾燥肌には、うるおいを取り過ぎないミルクタイプやクリームタイプがおすすめ。
しっかり濃いメイクを落としたい場合は、オイルタイプを使用しましょう。オイルタイプを使用するときは、マイルドな処方で水分量をキープできるかどうかも確認してください。
▼タイプ別の特徴
もっと読む

②保湿力|赤みやカサ付きがある方はバリア機能を高めるセラミドがおすすめ
乾燥肌向けクレンジングを選ぶ時は、保湿力の確認も大切です。赤みやカサつきがある場合は、セラミドがおすすめ。
また、コラーゲンは肌の内部でうるおいをキープする役割があります。保湿力に優れたクレンジングを選ぶことで、メイクと同時にスキンケアも可能です。
もっと読む

③肌へのやさしさ|ゆらぎやすい乾燥肌には低刺激のフリー処方がおすすめ
乾燥肌向けクレンジングを選ぶときは、肌へのやさしさを確認しましょう。バリア機能が低下し、ゆらぎやすい乾燥肌には、低刺激のフリー処方のクレンジングがおすすめ。
アルコールや鉱物油、合成香料などの添加物は、肌に合わない人もいるので、パッケージに無添加やフリー処方と記載されているクレンジングを選びましょう。
もっと読む

④プラスαの機能|肌ダメージを軽減するW洗顔不要タイプがおすすめ
乾燥肌向けクレンジングを選ぶときは、プラスαの機能も確認しておきましょう。W洗顔不要のクレンジングは、肌への摩擦を軽減するだけではなく、スキンケアの時短も可能です。
また、お風呂でクレンジングする場合は、濡れた手でも使えるタイプがおすすめ。まつエク対応などのクレンジングも販売されているため、必要な機能があるかチェックしておきましょう。
もっと読む

クレンジングは継続して使用しなければ効果が得られないため、継続しやすい価格帯のクレンジングを選ばなければなりません。
生活の負担にならなず、予算に合った価格帯のクレンジングを選びましょう。
もっと読む

ここまで、乾燥肌向けクレンジングの選び方を解説しました。ここからは、乾燥肌向けクレンジングのおすすめ人気ランキング15選を紹介します。
もっと読む

乾燥肌向けクレンジングのおすすめ人気ランキング17選
ここからは、乾燥肌向けクレンジングのおすすめ人気ランキング17選を紹介!今回は、以下の3つの項目を比較し、おすすめのクレンジングを厳選しました。
【ランキングの選定項目】
- 成分…肌に優しいベース・保湿成分配合商品をピックアップ
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
もっと読む

1位
4U care クレンジングオイルジェリー
ココがすごい!
-
3段階にテクスチャーが変わる密着ジェリーが、毛穴汚れ・黒ずみまでごっそりオフ
-
角栓のもとであるタンパク質を分解&皮脂を溶解してくれる
-
独自のセラミドシールドがお肌をしっかり保湿して、洗う前より潤いUP
4U care クレンジングオイルジェリーは、3段階にテクスチャーが変化するクレンジングジェリー。肌にしっかり密着するクレンジングジェリーが、メイクだけでなく毛穴汚れ・黒ずみをごっそりオフしてくれます。
角栓除去能力が魅力。角栓のもととなるのはタンパク質と皮脂ですが、このたんぱく質を分解除去できる唯一の成分、「天然パパイン酵素」を高配合。さらに配合された「植物スクワラン」が皮脂を溶解して、角栓を除去してくれます。
さらに、独自のセラミドシールドが洗う前より
潤いUP。汚れはしっかり落としながら、肌に必要なうるおいを守って赤ちゃんのようなぷるぷる肌に導いてくれるクレンジングです。
もっと読む

引用元:公式サイト
※ 個人の感想で効果を保証するものではございません。
もっと読む

2位
ファンケル マイルドクレンジングオイル
マイルドクレンジングオイルは、角質を落とす「熟成ホップエキス」と肌を引き締める「緑茶エキス」によって、毛穴をケアできます。また、とろすべオイルにより、擦らず使用できるのも特徴です。
徹底した無添加処方により、お肌をいたわりたい方にもおすすめです。
もっと読む

3位
KANEBOカネボウ エンリッチド オフ クリーム
1日の終わりに心地よくお肌を綺麗に洗い上げてくれる、カネボウ エンリッチド オフ クリーム。
ぷるぷるもちもちの生まれたてのお肌へと早変わり、スキンケア後のきめ細かい肌質へと導いてくれる効果が期待できます。
もっと読む

カウブランド無添加カウブランド 無添加メイク落としミルク
牛乳石鹸共進社が販売を手掛ける、カウブランド 無添加メイク落としミルク。ミルクに含まれる成分により、メイク落としから保湿まで一手に引き受けてくれます。
無添加・低刺激フェイスケアでかつ、皮膚アレルギー済み。敏感肌さんやアレルギーをお持ちの方とも相性が良い成分設計になっています。
もっと読む

プレディアプレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ
出典: Amazon
メイクだけでなく古くなった角質や皮脂までしっかり落とす、コーセー渾身の一作、 プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ。
クリームがお肌に伸び広がり、優しく汚れや不純物を洗い流してくれる効果が期待できます。リフレッシュ効果抜群のライトグリーンシプレの香りが特徴です。
もっと読む

出典: Amazon
天然オイルを配合したシェルクルール ベーシッククリームは、低刺激なので、敏感肌さんとの相性が良いです。販売はヴェルジェが手掛けています。
メイクを落とすだけでなく、しっとりなめらかに保ってくれる効果も期待できます。マッサージクリームとしての利用もできるマルチロール性。
もっと読む

驚異の天然由来99.9%の成分で構成されている、ピュアクレンジングオイル。お肌が弱い方も試してみる価値ありの1本です。
植物由来の高保湿成分は高い効果が期待できます。販売は美容で有名な韓国の魔女工場が手掛けており、今を時めく乙女におすすめです。
もっと読む

アンブリオリスアンブリオリス モイスチャークリーム
乾燥肌さんに嬉しい保湿効果と、トリートメント効果を配合した、アンブリオリス モイスチャークリーム。植物由来の成分を配合しており、人体に優しい成分構成になっています。
マッサージクリーム・クレンジングクリームとして使用でき、幅広い使い方ができるマルチロールな仕様に仕上がっています。
もっと読む

すっきりしなやかな洗いあがりで、爽快なお肌になれる効果が期待できる、ウォッシャブル コールド クリーム。販売はちふれが手掛けています。
マッサージクリームとしても使用でき、お肌を綺麗にするだけでなく、美しく導いてくれるマルチ機能を有しています。
もっと読む

菊正宗ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル
お米に寄り添ったお酒造りで有名な菊正宗が販売している、ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル 。
コメヌカ油と保湿効果が高いコメ胚芽油を配合、お米の力でお肌に美容成分を補給する効果が期待できます。100%植物由来で身体に優しい成分構成です。
もっと読む

ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
メイクや毛穴汚れをすっきり落として、うるおいキープ。肌の上でとろけるようなクリームタイプのクレンジングで落ちにくいメイクもするっと落としてしまいます。肌に余計な負担のかからない低刺激処方で敏感肌の方にもおすすめです。
もっと読む

&honey(アンドハニー)&honey クレンジングバーム モイスト
はちみつ美容には保湿効果、美肌効果、洗浄効果など、お肌に嬉しい効果がたくさんあります。ヴィークレアが販売を手掛ける&honey クレンジングバーム モイストは、はちみつ由来の成分を複数配合しており、高いスキンケア効果が期待できます。
W洗顔不要で忙しい現代人を時短でサポートしています。またパッチテスト済みでアレルギー体質の方との相性も良いです。
もっと読む

コスメデコルテイドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン
毛穴の奥に溜まった汚れや皮脂、メイクの残渣を洗い上げる効果が期待できる、イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン。
お肌に嬉しいクレンジングミルクで、高い保湿効果を誇っています。気持ちが和らぐグリーンフローラルパウダーの香りが魅力です。
もっと読む

肌ラボ 極潤ヒアルロン酸配合 高純度オリーブオイルクレンジング
肌への優しさにこだわって厳選した高純度オリーブオイルと2種のヒアルロン酸を配合したオイルクレンジング。メイクが落ちるのにつっぱらない、うるおいにこだわった1本です。無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー。リニューアルでうるおいが10倍になりました。
もっと読む

出典: Amazon
無印良品のマイルドクレンジングジェルは、肌に素早くなじみ、すっきりとメイクを落とすジェル状のクレンジング料です。
うるおい成分としてリピジュア・アンズ果汁・モモ葉エキス・ヒアルロン酸Naが配合されています。添加物にも配慮されており、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリーです。
もっと読む

とろみのある乳液状のエスト クラリファイイング クレンジング ミルクには、保湿成分が73%配合されています。乾燥肌にお悩みの方や冬の乾燥する季節に高い効果を期待できます。
酸化した角質や汚れを綺麗に洗い上げる高い洗浄成分を含んでいます。なめらかなテクスチャで気持ちの良い使用感に仕上がっています。
もっと読む

CarteカルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル
出典: 楽天
お肌の保水にかかせない保水層を守りつつ、メイクをしっかり落とす洗浄力を有した、カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル。
オイルジェル状になっており、お肌に良くなじむテクスチャーです。コーセーマルホファーマが販売を手掛ける渾身の一作。
もっと読む

ここでは、乾燥肌向けクレンジングのおすすめの使い方を紹介します。乾燥肌向けクレンジングを正しく使用し、より高い効果を実感しましょう。
- ポイントメイクは専用リムーバーで落とす
- 手の平で温めてから使う
- 肌を摩擦しないように馴染ませる
- オイルタイプなどはしっかり乳化させてからすすぐ
もっと読む

ポイントメイクは、専用のリムーバーで落としておきましょう。メイクを1度にすべて落とそうとすると、力が入ってしまい肌への負担も大きくなります。
特に皮膚の薄い口元や目元は、専用リムーバーを使って優しくメイクを落としましょう。
もっと読む

クレンジングを使用するときは、手の平で温めてから使用しましょう。クレンジングを手で温めることで、肌なじみがよくなります。
クレンジングを使用する前に、ホットタオルで毛穴を開き、肌を柔らかくするとメイクや汚れも落としやすくなります。
もっと読む

クレンジングは、肌を摩擦しないように馴染ませていくことがポイントです。ミルクタイプやクリームタイプなどのクッションの役割を果たしてくれるクレンジングを選びましょう。
もっと読む

オイルクレンジングは、しっかりと乳化させてからオフしましょう。クレンジングを乳化させることで、メイク落ちを良くするだけではなく、メイクを綺麗に洗い流せます。
もっと読む

乾燥肌をケアするクレンジングでしっとり肌を目指そう!
おすすめの乾燥肌向けクレンジングについて、詳しく紹介しました。乾燥肌向けクレンジングを選ぶときは、保湿力やプラスαの機能の確認が大切です。
乾燥肌をケアできるクレンジングで、しっとりとうるおいのある肌を目指しましょう。
もっと読む

ちーのコメント
目元のポイントメイクを専用リムーバーで落としておくと、ミルクタイプでもメイクが落としやすいですよ。