
リバースケアって知ってる?入浴前のひと手間で美髪になれる!
ダメージや絡まり、乾燥、くせ毛など、髪の悩みはさまざまですが、ほとんどの人が髪について何かしらの悩みを持っています。そんなさまざまな髪の悩みを解決するために必要なのが日々のヘアケア。数あるヘアケアの中から、リバースケアというヘアケア方法についてご紹介します。
リバースケアって何するの?
シャンプーとトリートメントを「リバース」

「リバース」とは、「逆」や「反対」という意味があります。リバースケアとはその名の通り、いつもとは反対の順番にヘアケアをすることです。通常、髪を洗うときにはシャンプーをしてからトリートメントをします。しかしリバースケアの場合は、トリートメントをしてからシャンプーを行います。
髪へのダメージを減らせる

シャンプーとトリートメントの順番を逆にすることで、シャンプー前にトリートメントによる油分を補うことができます。これによりシャンプー時の摩擦やダメージを減らすことができます。
カラーの持ちも良くなる

トリートメントを先に行うことで髪を油分で保護することができます。そのため、シャンプーの成分によるカラーの落ちを防ぐことができ、カラーを長持ちさせることもできます。
リバースケアのやり方
入浴前にオイルやアウトバスケアする

まず髪をブラッシングし、絡まりを無くしたり汚れを表面に浮かせます。そしてオイルやアウトバス用のトリートメントを髪に馴染ませます。オイルを馴染ませたら、10分から20分間そのまま放置しておきます。
軽く流してシャンプー、トリートメント

放置したら入浴します。入浴後、オイルの上からトリートメントを塗り、表記時間通りに置いておきます。時間が経ったらトリートメントを軽く流し、通常通りにシャンプーします。トリートメントは流しすぎに注意し、軽めに流してください。
アウトバスケアをして乾かす

シャンプーをしっかり流したら、必要に応じて普段通りにトリートメントを行います。全て完了したら、アウトバスオイルを髪に塗り、なるべく早く髪をしっかりと乾かして、リバースケアの終了です。
お風呂前のヘアケアでツヤサラに♡
リバースケアには、先ほど紹介した効果の他にもクシの通りが良くなったりなど、さまざまな髪に良い効果があります。なかなか髪の悩みが解決しないときには、ぜひお試しください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代のふんわりパーマボブ特集!上品さと抜け感を両立するスタイル5選
ふんわりとした動きが魅力のパーマボブは、50代の大人女性にぴったり。程よいボリューム感で上品に仕上がり、こなれた雰囲気も演出できます。今回は、シックな黒髪からナチュラルな抜け感スタイルまで、50代におすすめのふんわりパーマボブを厳選しました!
更新日:2025.02.21131
-
グローカラーでツヤ髪に!今っぽく垢抜ける人気カラーを紹介
ツヤ感たっぷりの「グローカラー」、試してみませんか?透明感が引き立つ髪色なら、今っぽく垢抜けた印象に。人気のバリエーションを紹介するので、お気に入りを見つけてみてくださいね!
更新日:2025.02.2145
-
ピンクボブで垢抜け!今っぽくキマるカラー&スタイル特集
今っぽく垢抜けるなら、ピンク系カラーのボブがおすすめ!淡いピンクベージュから深みのあるピンクバイオレットまで、雰囲気の異なるトレンドカラーを一挙紹介。あなたにぴったりのピンクボブで、ワンランク上のスタイルを叶えてみて♡
更新日:2025.02.15679
-
40代に似合うショートレイヤー特集!軽やか&立体感で大人の魅力アップ
40代の髪型に迷ったら、軽さと動きを活かせるショートレイヤーがおすすめ。立体感のあるシルエットで、品よく垢抜けた印象に。大人の魅力を引き出すスタイルを厳選しました。
更新日:2025.02.154241
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1164283