
【カラコン】目の色と似合う髪色診断!瞳も髪色もコーディネート♡
瞳の色は人それぞれ違っていて、その色に合った髪色が存在します。大胆にイメチェンしたい時はカラコンがおすすめ。目の色をカラコンでチェンジした時の似合わせ髪色診断をご紹介します。瞳の色に合わせて髪色を選ぶと一気に垢抜けちゃうんです。
瞳と髪色の相性
ライトブラウンの瞳
ナチュラルブラウンの瞳
ダークブラウンの瞳
カラコンの色と髪色の相性
ベージュ系のカラコン
金髪、抜け感のある外国人風カラと相性が良いのが、ベージュ系のカラコンです。髪色によっては派手な雰囲気にも透明感のある雰囲気にも仕上がるので人気です。ベージュ系のカラコンでも様々なカラーバリエーションがあるので、自分のなりたいスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。
レッド・ピンク系のカラコン
ピンク系のカラコンは、実は合わせやすいカラーが多く、薄いピンクだと特にアッシュ系がよく合います。濃いめのピンクだと金髪から、ダークヘアまで幅広く対応出来るのでピンク系初心者さんにもおすすめですよ。
レッド系は黒髪に合わせるとエキゾチックで個性的なスタイルを表現できます。赤みの強いブラウンとも相性抜群です。
グリーン系のカラコン
一見、合わせ方が難しいと思われるグリーン系カラコンですが、明るめカラー・暗めカラー共に相性バツグンです。明るいカラーと合わせるより落ち着いたカラーに合わせることでカラコンが目立ちすぎない印象でナチュラルでバランスも良くなります。
同系色でまとめても、あえて変えても楽しい!
初めて挑戦するときは髪の毛のカラーに合わせて、同系色のカラコンを選ぶと自然になじむのでおすすめです。最近ではカラコンのカラー展開も豊富で、少し薄かったり濃かったりでイメージをガラッと変えることもできます。特に自然な瞳にするなら、ふち無しの色素の薄いベーシックなものを選ぶと良いです。
カラコンはその時の気分やなりたい系統に簡単に近づけることができるので、いろいろなカラーに挑戦してなりたい自分を目指しましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アッシュブラウンってどんな色?暗め・明るめレングス別ヘアカタログ
アッシュブラウンの独特のくすみと柔らかさが特徴の、女性らしいナチュラルカラーで髪色をイメチェンしませんか?レングス別のヘアスタイルとともに、その魅力と色見本をお届けします!
更新日:2025.05.0111993
-
ピンクブラウンってどんなヘアカラー?明るめ?暗め?似合う人や色落ちまで解説
ピンクブラウンはヘアカラーの中でも大人気の髪色!明るめ~暗めまで人それぞれ好みは違いますよね。今回はレングス(髪の長さ)、髪色のトーン別にピンク系カラーをご紹介します♪
更新日:2025.04.1952837
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845562
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1231517
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11167744