
毎朝のスタイリングを楽チンに!便利な巻き髪ガジェット3選
毎朝巻き髪をしてお出かけする人にとっては、ヘアスタイリングは結構手間がかかるもの。今回は初心者の方でも取り扱いしやすい、簡単に巻き髪を作れるおすすめガジェットをご紹介します。
巻き髪ガジェットの選ぶ時に注意したいこと
自分の目的にあった目的で選ぼう!
ガジェットを選ぶ時に注意したいポイントは、
・髪の長さ
・髪のダメージ
・普段のスタイリングの手順
です。
髪の長さにガジェットがあっていないと事故を起こす原因にもなりかねません。
また、髪がかなり傷んでいる方であればなるべく
・低音、短時間でスタイリングできるもの
・毎朝スタイリング前に髪をしっかり濡らしてクセをとる方はドライヤータイプのもの
・とにかく時短で髪を巻きたい!という方は挟んで熱を加えるだけのもの、
など選び方を工夫しましょう。
スタイリング剤は商品との相性を選んで
濡れた髪をそのままカールドライヤーで使う、乾いた髪をアイロンで巻く、などガジェットを使うタイミングにもよりますが、ヘアスタイリング剤の選び方も重要。
髪を巻き込む商品が多いため、相性が悪いと故障の原因にもなりかねないので要注意!
編集部厳選♡おすすめ巻き髪ガジェット3選
オートカールアイロン ミラカール
最短4秒で巻くことができる独自のカールスチームがウリのミラカール。
巻きの細かさも4段階に調整できるので、その日の気分で楽々スタイリングできます。
Showliss カールアイロン
180°、210°、230°と3段階に温度調節ができるので、髪のダメージによって調整できるのが◎。
スチーム機能でくっきりと崩れにくいカールが簡単に作れ、さらに右巻き、左巻き、MIX巻きと3種類の巻き方ができるのもポイント。
Dyson エアラップスタイラー
風の圧力で髪の毛を自動的に引き寄せ、瞬時に巻き髪を完成してくれる画期的なヘアドライヤー。
濡れた髪を乾かしながらカールを形成するのでダメージになりにくく、朝寝癖を直した後でも簡単に巻き髪が作れます。
便利なガジェットで毎日完璧な巻き髪に♡
ロングヘアの方には、毎日巻き髪スタイリングはちょっと大変!という方も多いのでは?
便利なガジェットを駆使して、忙しい毎日でも女性らしい巻き髪をキープしてくださいね♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「ロブヘア」ってどんな魅力があるの?旬のスタイルと似合わせのヒント集♡
おしゃれな長さで人気の「ロブヘア」。カットやスタイリング次第で、可愛くも大人っぽくもなれるのが魅力ですよね。この記事では、そんなロブヘアの基本から、今っぽいトレンドを取り入れた素敵なスタイル、さらには「もっと私に似合う」を見つけるためのコツをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.05.1129013
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183912
-
ドライヤーの乾かし方・時短&美髪のコツ
ドライヤーで汗だく、髪はパサパサ…は卒業!この記事では、髪を傷めず早く乾かすドライヤーの正しい使い方・乾かし方の基本から、悩み別スタイリングのコツまで徹底解説します。
更新日:2025.05.021955
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1231523
-
シンプルボブで垢抜け!大人かわいい人気スタイルを紹介
シンプルボブは、大人かわいい印象を作りやすく、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。ナチュラルで垢抜けた雰囲気が手軽に手に入るため、幅広い年代から人気を集めています。シンプルさを活かしたヘアスタイルで、毎日のスタイリングも楽しくなります。
更新日:2025.04.022400