
もう困らない!くせ毛をカバーする3つの方法♡
くせ毛に悩む女性必見!くせ毛を消すだけでなく、くせ毛を“活かして”カバーする3つの方法をご紹介します♡くせ毛を活かした、自分だけのこなれヘアを目指しましょう!
くせ毛はカバーできる?
縮毛矯正が一般的
くせ毛のカバーといえば、一般的なのが縮毛矯正(ストレートパーマ)です。
縮毛矯正をかけると、サラサラなストレートヘアが手に入ります。
最近では、真っ直ぐすぎない縮毛矯正も可能になり、ナチュラルなストレートに仕上がるようになっています!
くせ毛を活かしてカバーする!
縮毛矯正でサラサラストレートにするのも魅力的ですが、くせ毛を活かしながらカバーする方法もオススメ!
自分の髪だからこそ出せる特別なニュアンスを楽しめます♡
1.無造作パーマ
ほつれウェーブボブ
アンニュイな印象のワンレンボブ。
くせ毛っぽいニュアンスが魅力の「ほつれウェーブ」で、悩みのくせ毛をオシャレに取り込んでしまいましょう♡
外国人風無造作ミディ
ふわっとゆるいパーマの外国人風ミディアムは、カジュアルだけれどしっかり可愛い♡
無造作に仕上げることで、くせ毛をカバーしつつ媚びない大人のヘアスタイルに。
外ハネミディアムボブ
ごくゆるやかなウェーブが可愛い外国人風ミディアムボブ。
「肩のラインではねやすい」というよくあるお悩みも、外ハネで解消出来ます♪
毛先を外ハネにすることで軽やかな印象に。
ニュアンスストレートロング
一般的に、ロングヘアの方が重くなるため、くせ毛が抑えられると言われています。
髪を伸ばすことである程度くせ毛を抑えられる方は、「ニュアンスストレート」を楽しむのがオススメ!
くせ毛っぽいニュアンスの残ったナチュラルストレートを、ラフにスタイリングすれば、こなれ感のある色っぽヘアになります♡
2.ショートカット
ベリーショート×パーマ
ベリーショート×パーマのスタイルは、くせ毛を目立ちにくくするのにもってこい!
ふわっと柔らかくスタイリングすればキュートな印象も作れます♪
スタイリングに工夫を
黒髪でも透明感たっぷりなマッシュウルフのスタイル。
束感をつけてラフな毛流れをつくると、くせ毛を上手くつかった外国人風こなれヘアになりますよ!
ショートは抜け感が大切!
作り込みすぎない、抜け感のあるナチュラルな印象がショートヘアのポイント!
くせ毛があることで、ラフなニュアンスを演出することも出来ます♪
また、スタイリング次第で細かい部分を修正しやすいのもショートの魅力です。
3.ヘアアレンジ
脱力系ゆるアレンジが◎
気になるくせ毛はヘアアレンジでカバーするのも◎!
アレンジをするときは、軽くカールやウェーブをつけるとこなれ感がアップしますね♪
無造作パーマ×ゆるっと脱力感のあるヘアアレンジは、特に可愛いのでオススメです♡
ヘアアクセサリーを駆使!
ゆるふわお団子ポニーテールにターバンをON!
ヘアアクセサリーを使えば、気になる部分を隠しつつ、一気にこなれ感のあるアレンジに出来ます♡
くせ毛はチャンス!
悩みの種である「くせ毛」も、上手くカバーすれば「個性」になるのです!
くせ毛をカバーする3つの方法を取り入れて、ぜひ自分の髪を楽しんでくださいね♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0920404
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0434225
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845576
-
ハチ張りをカバーできる髪型8選!解消できるスタイルの特徴と対策方法を伝授
髪型を決めるときに気になる『ハチ張り』。横幅が広がって見えやすく、シルエットが四角く見えることも。でも、髪型の選び方次第で自然にカバーできます。今回は、ハチ張りを目立たせずにおしゃれに仕上がる髪型とそのポイントをご紹介します!
更新日:2025.02.02124126
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0222731