
【ヘアカタ】最強セクシー!ロングのグラマラススタイル
ロングはそのままでも大人っぽいですが、カールで動きを出してあげることで、グラマラスで色っぽい印象になります。普通のロングに飽きた人は、ここで少し変化を出しませんか?あなたもロングの魅力に引き込まれるかも…♡
ロングの魅力
女性らしい色っぽさ
ロングの魅力はなんといっても、女性らしくセクシーにみえるということ。
アレンジも自在でいろんなスタイルが楽しめるのも魅力ですよね♡
グラマラスな色気ロング
色気漂う大きなウェーブ
大きく強めのカールが、グラマラスな印象に。
センター分けが色っぽくみせます。
色っぽさが、ピンクベージュとも相性抜群ですね。
セクシー×可愛い
ゆるいウェーブが可愛らしいのに、どこかセクシーな印象を与えてくれるロングスタイルです。
隙を見せる無造作感がたまりません♡
色っぽカジュアル
かき上げた前髪がセクシーなのに、自然体にみえる大人ロングスタイル。
明るめのブラウンが柔らかい印象を与え、カジュアルなファッションにもぴったりです。
媚びないクールさ
透け感のある前髪から覗く瞳がセクシーなのに、媚びていないクールさが、男女から好かれるロングスタイルです。
ゆるいウェーブが抜け感を感じさせます。
ダークカラーもグラマラスに
ダークカラーだからこそ、グラマラスな印象に。大人っぽいカラーが色気を感じさせます。
ハイライトを入れることで、ダークカラーでも重たく見えることはありません。
うざバング×セミウェット
目にかかるくらいの長さが可愛いうざバンク。
ふわっとしたカール感が、可愛らしいヘアスタイルですよね。
毛先を軽くすることで抜け感も♡
外国人風かきあげ
外国人風かき上げは、セクシーなロングヘアスタイルです。
細かいカールでさらに外国人風になりますよ。
カラーはアッシュ系がおすすめです。
波巻きでキュートさも
かき上げた前髪と波打つウェーブが可愛らしいヘアスタイルです。
頭の横幅が気になる人は、トップにボリュームを出すことでそちらに目がいきます。
すると全体的にバランス良く見えるのでおすすめです。
ルーズ感あるセンターパート
ルーズ感あるセンターパートが大人セクシーな印象に。
毛先にかけてグラデーションカラーすることで、こなれ感もアップしますよ。
透明感クールビューティー
アッシュ系のカラーが透明感とこなれ感を表現してくれます。
無造作なカールとかき上げの前髪が、クールで色っぽい雰囲気ですよ。
女の魅力満載のロング♡
グラマラスロングが最強にセクシーなヘアスタイル。
前髪のありなしや、センター分けかかき上げるかで、ガラリと雰囲気が変わります。
ハイトーンのロングは可愛らしい印象に、ダークトーンのロングはクールな印象に。
あなたはどんなロングを楽しみたいですか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1216655
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11164521
-
柔らかい髪質さん必見!似合う髪型で軽やかに魅力アップ♡
柔らかい髪質って、ふんわり見えて魅力的。でも、髪型選びに悩むこともありますよね。今回は、そんなあなたにぴったりな髪型をショートからロングまで幅広くご紹介します♡柔らかい髪質を活かして、もっと素敵な自分を見つけましょう!
更新日:2025.01.181097
-
このシルエットが欲しかった♡セミロングのくびれヘア!
キュッとくびれたシルエットが特徴のくびれヘアは、愛されヘアの王道です!セミロングにピッタリのくびれヘアを集めました♪可愛さいっぱいのスタイルを叶えましょう♡
更新日:2025.01.113771
-
ロングヘアの前髪、ありなしどっちがおすすめ?スタイル別に解説!
ロングヘアにするなら、前髪ありとなし、どちらが似合う?迷ったときは、スタイルの特徴や魅力をチェックして、自分にぴったりのヘアスタイルを見つけましょう!
更新日:2024.12.014523