
はんなり美しい着物美人に♡華やか艶やか和装にぴったりの髪型
今年は着物を着てお出かけしたいと思う女子必見! 着物の準備がバッチリできたら、次に着物に合うヘアスタイルをチェックしましょう。 今回ご紹介するスタイルは、自分でチャレンジしやすいものばかり。 気に入ったヘアスタイルが見つかったら試してみてくださいね。
三つ編みアップヘア
三つ編みねじりあげスタイル
こちらのヘアスタイルの作り方は簡単♪ まず髪をひとまとめにし、三つ編みをつくりましょう。
次に三つ編みをねじり上げ、ピンや髪飾りで頭にしっかり固定してください。
三つ編みの毛先を隠すようにピンで固定すれば完成です!
三つ編みネオハーフアップ
髪全体にヘアアイロンやカーラーでウェーブをつけて耳の横の毛束を三つ編みにし、ハーフアップにしましょう。
三つ編みの毛先部分は髪飾りで隠せばOK! 最後にトップの毛をコームで引き出し、ふんわりさせれば完成です。
大小の三つ編み華やかスタイル
まず、左耳の上の髪の毛で太い三つ編みと、細い三つ編みの2本作ります。
そして、耳より下の髪の毛は右耳の後ろでひとつにまとめましょう。
三つ編みはきっちり固めにつくるのが成功の秘訣です!
毛先くるりんアップヘア
大きめカールくるりんスタイル
まず大きめのカーラーで髪を巻きます。
次に耳より上の髪をヘアクリップで上によけ、耳より下の髪で夜会巻きを作り、土台にしましょう。
最後に残った毛束を少しずつ取り、カールの形を壊さないようにくるんと丸め、土台の周りに留めたら出来上がり!
短めヘアさんのアップスタイル
ボブスタイルのあなたもアップスタイルがつくれますよ! まず毛先をコテで巻きます。
次に毛束を少量ずつ取り、上にねじりあげ、ピンで留めれば完成! 細めのコテを使い、しっかり毛先にカールをつけるのがポイントです。
毛先のカールを無造作に散らしたスタイル
毛量が多い女性や、ロングヘアの方にオススメのヘアアレンジをご紹介!まず、髪全体をしっかりコテで巻きます。
次に夜会巻きを作る要領で全体をアップしましょう。
毛先は巻き込まず、長めに髪を散らすと華やかですね。
編み込みヘア
編み込みヘアで手が込んだ印象に♡
まず髪をトップ部分、こめかみの高さ、こめかみより下の3つにブロッキングし、トップの髪はカーラーで巻きます。
次にこめかみより下の髪で夜会巻きを作り、しっかり固定しましょう。
次は、こめかみの高さの髪を編み込んでください。最後にトップの髪をふんわり下せば完成です!
前髪を残した顔周り編み込みスタイル
こちらは大きめの髪飾りがあれば、不器用なあなたでも挑戦しやすいスタイルです。
耳より下の髪の毛はお団子を作ってひとつにまとめます。
編み込み終わりの毛先部分は、お団子の下や髪飾りの下に隠してしまえばOK!
片耳出しヘア
フィッシュボーンアレンジヘアー
フィッシュボーンは着物スタイルにもぴったりです♡ 髪を片側に寄せてひとまとめにし、フィッシュボーンを作りましょう。
ゆるめに編んで、髪飾りを散らすようにつければ可愛く仕上がりますね!
テクニック不要!ざっくり横流しスタイル
こちらのスタイルは髪全体をゆくる巻いて、片側の耳の後ろで1つにまとめただけ。
まとめたゴムを隠すように髪の毛をひと巻きしましょう。
大きめのヘアアクセサリーを、流した髪の毛の対角線上に付ければナイスバランス!
自宅ヘアセットで気軽に着物
着付けとヘアセットの両方をヘアサロンにお願いすると、時間もお金もかかりますが、へアアレンジが自分でできればより気軽に着物でお出かけできますね。
着物はブラウスのように羽織って着るので、先にヘアアレンジを完成させてから着付けをしましょうね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20262
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1969553
-
50代に似合う前髪ありスタイル|大人の魅力を引き立てる髪型ガイド
前髪のあり・なしで、印象は大きく変わるもの。50代になってから「前髪をどうするか」迷う方も多いですが、前髪ありでも大人の雰囲気を保ちながら自然になじむスタイルはたくさんあります。今回は、50代の女性が取り入れやすい前髪ありスタイルをピックアップしました。
更新日:2025.07.1811413
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616529
-
小泉今日子風ショートボブ|自然体なのにおしゃれ見えする【大人の髪型】
小泉今日子さんといえば、媚びない可愛さと自然体のショートボブ。最近ではドラマでの姿も話題になり、“キョンキョン風”ヘアに憧れる声が再び高まっています。そんな魅力を感じさせるスタイルを、印象別に紹介します。
更新日:2025.07.051076