
ボサボサNG!雨の日は髪型チェンジ♪簡単アレンジヘアカタログ
朝起きた時に雨が降っているとその日の気分が落ちそうですよね。ヘアスタイルもセットしてもボサボサになってしまう事が多い雨の日。そんな雨の日はいつもと違うアレンジでイメチェン♪今回は雨の日にピッタリのアレンジをご紹介します。
雨の日に髪型が崩れる理由は?
湿気が原因
雨の日に髪型が崩れる理由は湿気です。
雨が降ると空気中の湿度が高くなります。この湿気が髪に吸収されることで、セットした髪が崩れてしまったり、くせ毛のようにうねってしまう原因となります。湿気は髪の内部の水分量を増加させてしまうため、髪がまとまりにくくなるのです。
対策方法はないの?
湿気を防ぐためには、髪をセットする際に注意が必要です!ヘアアイロンを使う前には、下地となるスタイリング剤を使うことが重要です。さらに、セット後にはハードスプレーなどを使用してキープ力を高めることも効果的です。これらの工夫をすることで、髪型が雨の日でも崩れにくくなるかもしれません♪
「くるりんぱ」を取り入れる
サイド流しで上品スタイル
サイド流しで上品なスタイルを作るためには、「くるりんぱ」を取り入れると素敵です。 サイドに流すだけではなく、うなじ部分が見えるようなデザインを選ぶことで、大人のセクシーさを演出できます。 特にデートの際には男性も魅了されること間違いなしです。 くるりんぱを取り入れることで、よりナチュラルな仕上がりを実現できます。
くるりんぱだけでまとめ髪
雨の日でもまとめ髪にすると、髪の癖がつきにくくなり、気にせず外出できますよ♪ トップから順にくるりんぱをするだけで、難しそうなアレンジに見えますが、実はとても簡単です。 髪の長さがボブでも挑戦できるアレンジですので、ぜひ試してみてください!
くるりんぱ×三つ編み
まず、髪を2ヶ所でくるりんぱし、残った毛先を三つ編みにしてまとめます。その後、クルンと巻いてピンで留めるスタイルが完成します。 このアレンジはお呼ばれシーンでも素敵に映えるでしょうし、髪飾りをプラスするとさらに華やかさが加わります♡ ピシッとまとめれば、雨の日でも髪型を崩す心配がありませんね。
ポニーアレンジ
低めの位置で大人っぽく
湿気の多い日でも髪の毛の癖が気になってしまった場合でも、むしろそのゆるさを活かしたポニーアレンジを試してみましょう。髪を低めの位置でまとめることで、上品な雰囲気を演出します。全体的にゆるいスタイルを意識し、湿気に負けずにおしゃれに見せましょう♪
ゆるめウェーブで癖付け
雨の日でも手軽に楽しめるロングヘアのアレンジと言えば、ポニーテールですよね。全体的にゆるめにアレンジすることで、自然なくせ毛風の大人フェミニンなスタイルを作ることができます。毛先を結び目に巻くだけの簡単なアレンジでも、普段とは異なる魅力的な雰囲気を演出することができますよ♡
ドーナッツポニーテール
さり気なく結び目になっているドーナッツ風のポニーテールは、こなれ感を演出する素敵なアレンジです。前から見ると普通のポニーテールですが、後ろから見るとおくれ毛とさり気ないアレンジが魅力的です。ローポニーテールで作る大人ガーリーなスタイルは、オフィスのシーンにもぴったりです♡
ヘアクリップを活用する!
お洒落なお団子ハーフアップスタイルをヘアクリップで演出
髪が癖っ毛の方でも、トップにルーズ感を出したお団子ヘアでお洒落に決めましょう。ヘアクリップを使った簡単アレンジで、お団子ヘアを外国人風のスタイルにアレンジできます。無造作な雰囲気が今風でおしゃれですね!
三角クリップで可愛らしくアレンジ
外出中に突然の雨でも、三角クリップがあれば安心です!髪をゆるく後ろにねじり、三角クリップで留めるだけの簡単アレンジです♪湿気で髪がうねってしまっても、ふんわりとしたスタイルを作ることでおしゃれな雰囲気に変身します。
雨の日は普段と違ったアレンジで
梅雨の季節になると、毎日のように雨が続いて気分が落ち込んでしまうこともありますよね。そんな時こそ、普段とは違った雨の日用のヘアアレンジで気分を変えてみませんか?
髪のうねりや乱れが気になっていた方でも、ヘアアレンジの方法やスタイリング剤の使い方を変えるだけで、雰囲気や気分が一気に変わるかもしれませんよ♪ぜひ参考になるヘアアレンジを試してみてください!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0920403
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0434222
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258623
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.253014
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845575