
結婚式や二次会で使える!自分でセットできるミディアムヘアアレンジ【やり方付】
結婚式や二次会にお呼ばれしたらヘアスタイルもどうしようか悩んでしまうもの。美容院へ出かける方法もありますが、自分で気に入ったヘアスタイルができればうれしいのではないでしょうか?ここでは自分でできる結婚式・二次会向けヘアをご紹介します。
結婚式ゲストに映える!華やかアップスタイル
くるりんぱにパールプラスで豪華
左から真ん中に欠けてジグザグに分け、左は下の方で右は耳の辺りでくるりんぱします。
毛先をひとつに結び、下から丸めて根元にとめ、ほぐしたら完成です。
遅れ毛のルーズ感がかわいい♡
まず全体をミックス巻きにし三つ編みにしてからゴムの辺りで1回くるりんぱし巻きつけたらできあがり♪
後れ毛が少しあることでゆるっと感がだせます。
簡単シニヨンでメリハリアレンジ!
両サイドをバックにわけ、バックは襟足に少し分けてそれ以外をゴムでまとめてから分けた毛束でバックの髪を巻きピンで留めます。
両サイドもねじってバックの毛束に結び付け残りの髪も結び目に巻きつけて完成です。
可愛らしい印象のハーフアップスタイル
ウェーブとくるりんぱで豪華に!
全体にカールを付けてからサイドを少し残して、ハーフアップにしたらくるりんぱを1回します。
そして最後に残った髪を三つ編みにしてかぶせると、できあがり!
Wくるりんぱとパールでかわいい♡
ハーフアップでくるりんぱを2回したアレンジ。
パールを付けるとよりゴージャス感がアップするので絵結婚式や二次会にぴったりです♪
他のアクセサリーを付けてもステキ。
短めもかわいくハーフアップ♪
顔周りを残して上をざっくりととりくるりんぱした後、耳上の左右の髪をねじってとめておきそのふたつをまとめてゴムで結びます。
後はヘアアクセサリーをプラスしましょう♪
ゴージャスな編み込みヘアスタイル
ミックス巻きとお団子も加えて
サイドを残してミックス巻きにしサイドは編み込みにしてかぶせます。
お団子をつくることでトップのボリュームアップにも成功します!
襟足の編み込みがかわいい♡
右サイドから左の襟足にかけて編み込みをし、最後はポニーの毛束に巻きつける形でできあがり。
少しほぐしてこなれ感とフェミニンさを♪
フォーマル感のある華やさ!
全体にゆるめウェーブをつけてからトップから中間まで編み込みし前髪からサイドはまとめてねじり編み込み、最後はねじりシニヨンでできあがり。
二次会ではスタイルチェンジ!おすすめヘア
まとめてほぐすだけ!簡単チェンジ
右サイドを後ろでひとつにまとめてからサイドの毛をゴムのところへ巻きつけ、ピニングしてから適度にほぐしたらできあがりです!
清楚でかわいいくるりんぱ♡
サイドくるりんぱを使ったハーフアップなら簡単にできるのでパパッとスタイルチェンジにぴったり。
ほぐしすぎないようにするとフォーマル感がアップします。
波ウェーブで自然なローポニー
全体に波ウェーブをつけてある髪型なら、ほどいてルーズなローポニーにアレンジを。
ダークカラーのリボンを使ってでシックに仕上げます。
練習しておけば当日迷わない!
当日になるとメイクやファッションなどにも手間取りがちなので、事前に何度かアレンジの練習をしておくのがおすすめ。
さっと気に入ったヘアスタイルをつくることができれば、もし会場で崩れてしまってもすぐ治せて安心です。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1912095
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1811628
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133490
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388695
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1217039