
コテで簡単ウェーブボブの作り方!マスターしてゆるふわガールに
今どきなボブの巻き方といったら、やっぱり波のようなゆるウェーブ。ふんわりとした雰囲気で、さまざまなファッションにぴったりです。一見コテの使い方が難しそうに見えても、コツをつかめば実は簡単♡ボブヘアを可愛く波ウェーブ巻きにするポイントをご紹介します。
ゆるウェーブの効いたボブがステキ♪
シースルーバング×波ウェーブボブ
シースルーバングの切りっぱなしボブを波巻きにしたスタイル。
毛先を波型にゆるくウェーブさせることによって軽い質感が生まれます。
前髪の毛先もコテで軽く巻くと可愛い♡
ふんわり♡波ウェーブボブ
ナチュラルなダークカラーの切りっぱなしボブを波ウェーブでアレンジ。
切りっぱなしボブはシルエットが直線的でクールな雰囲気になりやすいですが、コテやアイロンを使うと簡単に雰囲気を変えられます♪
ロングボブをふわゆる波ウェーブに
ベージュ系のカラーでやわらかさを出したロングボブを波ウェーブに。
ナチュラルな雰囲気がステキです。
長さがあるほど、何度もコテを持った手首を返してウェーブをつくる工程が必要になります。
コテでゆるウェーブボブをつくる基本のやり方
波ウェーブボブをつくるために用意するもの
ストレートアイロンもしくはコテ、髪をブロッキングするためのクリップを用意しましょう。
寝グセがついた髪は、クセをとるためにあらかじめブローしておくことがポイント。
波ウェーブボブのつくり方 準備編
横(顔まわり)、後頭部、襟足の順にクリップで左右ふたつずつに分けます。
襟足、後頭部、横の順番で巻くときれいに仕上げやすいです。
波ウェーブボブのつくり方 巻き方編
適量の毛をとったら、手首をくるっと返すように内側へ半回転させます。
内側に巻いたすぐ下を外側へ半回転させ、波型のウェーブをつけていきましょう。
ボブで波ウェーブをつくるときのコツ
コテやアイロンで巻いていく方向は?
アイロンで波巻きをするときは上から下へ向かって巻いていくと全体のバランスがとりやすいです。
巻きにくい場合は毛先から巻き始めても構いません。
最初はやりやすいところから巻いてみましょう。
コテやアイロンで一度にとる髪の量は?
短めのボブヘアの場合や直毛の人の場合、アイロンやコテでうまく髪を挟めない場合があります。
少なめの量なら、挟みやすいですよ。
しっかりクセ付けたいなら、一度に挟む髪の量は3cm幅くらいがおすすめ。
コテやアイロンできれいにクセ付けるためのコツ
髪は、熱されて冷める過程でクセ付くことが特徴。
そのため、まだ髪が熱いときにほぐしてしまうと、クセがとれやすくなってしまいます。
髪が熱いうちはむやみに触らないようにしましょう。
ウェーブボブにピッタリのコテの太さは?
コテの太さはなりたいイメージで変える
細いコテほどきつめ、太いコテほどゆるいカールになります。
短いボブの場合、極端に太いコテは扱いづらい場合がありますよね。
そんなときは、細めのコテを使うか幅が短めのストレートアイロンを使ってみましょう。
汎用性が高いコテの太さは?
ボブやミディアムの長さの人が使いやすい太さのコテは26mm前後。
髪が少ない人やショートボブの人は19mmの方が使いやすい場合も。
セミロングくらいの長さまで伸ばす予定なら32mmがおすすめ。
ゆるウェーブをマスターすればボブもアレンジ自在
波ウェーブ巻きは、内側、外側と自在にカールをつける技術が必要な巻き方です。
思い通りの形に成功させるためは何度も練習することが大事。
波ウェーブ巻きをマスターすれば、外ハネアレンジや内巻きワンカールもつくれるようになります。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1059081
-
垢抜けるレイヤーボブの決定版!小顔に見える人気スタイル集
「なんだか今の髪型、垢抜けないかも…」と感じていませんか?そのお悩み、人気の「レイヤーボブ」が解決してくれるかもしれません。この記事では、人気のデザインからあなたに似合う髪型を見つけるヒントまで、分かりやすく解説します。
更新日:2025.08.0958350
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0910862
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0322244
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021233