
憧れはソフトな手触り。髪質を柔らかくうるツヤヘアに変身する方法とは?
肌触りの良いうるツヤヘアって憧れますよね♡ どんなに、ケアをしているつもりでも髪のごわつきが気になる時は、ヘアケアアイテムを見直してみませんか? 今回は柔らかいうるツヤヘアを手に入れるための、ヘアケアアイテムやケア方法をご紹介します。憧れの肌触りが手に入りますよ♡
硬いゴワゴワヘアの原因は?
原因を知ろう!
ゴワゴワヘアは、髪の毛の油分・水分不足とキューティクルの層が厚みによる事が原因です。
遺伝子により決められた髪質を変えられませんが、毎日のちょっとしたケアにより、手触りの良いサラサラヘアに近づけます♡
髪を柔らかくするためのヘアケアアイテム選び
シャンプーを見直そう♡
まずはシャンプーを見直してみましょう♪ おすすめなのは、アミノ酸シャンプーです。
洗浄成分もアミノ酸となっているので、頭皮から健康的な髪の毛をつくってくれます。
保湿効果も高いので、しっとりした髪質に♡
トリートメントも見直そう♡
保湿効果の高いシャンプーを使用したら、トリートメントも見直してみましょう。
潤いを閉じ込めてくれる効果のある、アミノ酸を使用しているトリートメントがおすすめです♡
市販ワックスの選び方も見直そう♡
髪をセットする時に使うワックスもうるツヤヘアを手に入れる為には大切なポイントになります。
キープ力の高さだけではなく、水分量の多いものを選ぶのがおすすめ! 髪のぱさつきを抑え、しなやかさを出してくれます♪
髪が柔らかくなるスペシャルケアをご紹介♡
【1】まずはオリーブオイルで♡
美容効果の高いオリーブオイルは、ヘアケアにも使用できます。
大さじ1~2杯のオリーブオイルを髪の毛と頭皮に揉み込み、蒸しタオルを頭に巻きます。
シャワーキャップをかぶるとより効果がUP!
【2】10分たったら洗い流します
オリーブオイルを浸透させて、10分経過したらしっかり洗い流します。
毛穴にオイルが残らないように、丁寧に洗い流してくださいね!その後は、いつも通りシャンプーで髪を洗い流します。
【3】酢リンスでサラサラに!
酢?と聞いてビックリする人も多いかもしれません。
アミノ酸が多く含まれている酢は保湿効果が抜群♡洗面器一杯分のお湯にスプーン1~2杯の酢を入れて髪と頭皮に3分くらいなじませます。
【4】洗い流してタオルドライ
酢リンスを洗い流します。
その後は、ドライヤーをかける時間を少しでも短くする為に、しっかりとタオルドライをしましょう♪
乾かした後は、ドライヤーの冷風をあてると開いたキューティクルを引き締めてくれますよ!
【5】洗い流さないトリートメントで保湿!
ゴワゴワヘアの一番の大敵は油分・水分不足。
オリーブオイルや、ヘアケアで油分・水分をしっかり補充したらそれをキープさせることが大切です。
洗い流さないトリートメントで仕上げの保湿ケアをしていきましょう♡
ヘアスタイルで髪質はカバーできる!
軽さの出るスタイルがおすすめ♡
ヘアケアをしていても、気になる人はヘアスタイルでもカバーしていきましょう♡
スッキリした、軽めのスタイリングは爽やかな印象に。
ショートヘアは、ヘアケアもしやすいのが嬉しいですよね!
メンズウケ抜群のサラサラロング♡
こちらは、ロングヘアバージョン。毛先にかけて軽さを出す事がポイントです。
ボリュームを抑える事で、全体的に柔らかい印象になります。
毛先パーマもおすすめ♡
髪質をカバーするポイントは「軽さを出す事」「柔らかい雰囲気を出す事」のふたつ!
毛先だけゆるめのカールパーマをかけるスタイリングは髪質をカバーしてくれる上に、女性らしいエレガントさも演出してくれます。
うるツヤヘアになったら気分もアガル♡
いつまでもキレイでいたい女性にとっては、髪質も悩みのひとつになることがあります。
けれど、その髪質を変える事は難しくてもちょっとしたケアで、憧れの髪に近づけることも事実♡
ぜひ日ごろのアイテムや、ヘアケア方法を見直してみてくださいね!あなたに合ったものがきっと見つかるはずです。
憧れのうるツヤヘアが手に入ったら、毎日髪に触るのが楽しくなりますよ♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.202264
-
【コスパ◎&美髪】美容師もおすすめ!市販シャンプー厳選
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮にやさしく、コスパの良いものを選びたいですよね。今回は、美容師も注目する市販の高コスパシャンプーを厳選!ドラッグストアなどで手に入りやすく、美髪ケアも叶うおすすめアイテムを紹介します。
更新日:2025.03.1619945
-
40代向け!前髪厚めボブって若々しく見えない?
40代の皆さん、前髪厚めボブで若々しさをプラスしてみませんか? 今回は、大人女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.156914
-
3Dカラーとは?髪に立体感を出す人気のヘアカラー&おすすめスタイル
3Dカラーは、ベースカラーにハイライトやローライトを組み合わせて、髪に立体感と奥行きを出せる人気のヘアカラー。透明感のある仕上がりや外国人風スタイルを叶えられると話題です!この記事では、レングス別におすすめの3Dカラーのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.159330
-
ウォームベージュ髪色が気になる!トレンドのヘアカラーをチェック♪
ウォームベージュとは、暖色系カラーに柔らかなベージュを合わせたヘアカラーのことです。春に向けて人気が高まりつつあるウォームベージュの髪色を、トレンドカラーとしてピックアップ!おすすめのバリエーションを紹介します♪
更新日:2025.03.15878