
ボブでアップスタイルを楽しもう!アレンジの幅を広げるコツ♡
ボブはアップスタイルのアレンジができないと諦めていませんか?実は、ボブ程度の髪の長さがあれば十分アップスタイルが楽しめるんです!編み込みやねじりを上手に使うことが、ボブのアップスタイルを成功させるコツ。簡単にできる方法やいろんなスタイルをご紹介します♡ぜひ参考にしてみてくださいね。
ボブのアップスタイルは簡単!やり方をマスターしよう
ロープ編みとクリップを上手に活用♪
耳上の髪をロープ編みにして、襟足と一緒に結びます。あとは毛先をクリップで留めたら完成です。とっても簡単なセルフアレンジで、時間のない朝にもぴったり♪アレンジ初心者さんにもおすすめです。
複雑に見えるけど実は簡単にできるんです!
髪を5つにブロッキングします。①の髪を耳下あたりで結び、くるりんぱ。②と③の髪をフィッシュボーンで編み込み、耳の高さでピン留めします。残った髪を三つ編みにし、それぞれが交差するように留めたら完成!
結婚式のセルフアレンジにピッタリ♡
短めのボブでもできるスタイルをご紹介♪まずは襟足の髪をねじりながらピン留めします。次に後ろを半分に分けてねじりながらピン留め。最後に両サイドに残った髪もねじってピン留めし、バレッタで飾れば完成です。
ポニーテールの高さを変えたアップスタイル
所要時間10分の簡単ポニーアレンジ
両サイド・センターと3分割します。センターの髪を折り返してひとつに結びましょう。サイドの髪をねじりながら、結び目に巻き付けてピンで留めます。逆側も同様にしましょう。最後に後れ毛を巻いたら完成!
ふんわり感が可愛いアップスタイル♡
真ん中でポニーにして、大きめのお団子をつくるだけでアップスタイルができちゃいます。こなれて見えるコツは、事前に髪を巻いておくこと!また、しっかりほぐすことが大切です。適度に後れ毛を残すのも忘れずに♪
長めボブにおすすめのポニーアレンジ
少し長めのボブなら、高い位置のポニーテールを生かしたアップスタイルも楽しめます♡高めの位置で髪を結んで、ルーズにまとめるだけ。すべての髪をまとめるのではなく、あえて残すのもポイントです。
編み込みを交えたアップスタイル法
大きめバレッタがポイントのアップスタイル!
サイドの髪が落ちやすいのがボブも、編み込みでまとめることでその問題を解決♪サイドをトップから編み込みをして毛先を結び、ピン留めするだけでOKです!大きめのバレッタで毛先部分を隠せば可愛く仕上がります。
ルーズな編み込みがキュートなアップスタイル
サイドの髪を編み込みして、毛先をピンで留めるだけの簡単アレンジです。最後に編み込み部分を引き出すことで、ルーズで可愛いスタイルに仕上がります。適度に残した後れ毛をコテで巻くのを忘れずに♪
着物にも似合う編み込みアップスタイル
黒髪でも似合う編み込みのアップスタイル。しっかりまとめているので、着物など和装にもピッタリです。ボブでも華やかに仕上げたいときに、編み込みはおすすめ。落ちにくい上、ボリュームも出せちゃいます♪
くるりんぱを使った簡単ちょい足しアレンジ
ねじってまとめるだけのアップスタイル
まずはくるりんぱをしましょう。両サイドとくるりんぱした毛を3分割して、それぞれロープ編みをします。あとはクルクルっと髪をまとめてピンで留めれば完成です♡適度に髪を崩せばよりこなれ感がアップしますよ。
くるりんぱ+ねじりであっという間に完成♪
つむじ周りの髪をくるりんぱして、さらに結び目の下をくるりんぱをします。毛先をゴムで結んで、丸く留めましょう。サイドに残った髪をねじりながら、反対の耳の後ろでピン留めします。逆も同じようにして完成です!
短いボブでもできちゃうアップスタイル
両サイドと襟足を残してくるりんぱします。両サイドの髪をねじりながら、くるりんぱの上でピン留めしましょう。襟足に残った髪を上げ、バレッタで留めたら完成です。もたつきがちな首元がスッキリします♡
ヘアアクセを使ったアップアレンジ法
バレッタで残った髪を流すスタイル
まず髪を巻いておきましょう。耳の高さで結び、くるりんぱします。大きめのバレッタで片方に流すように留めましょう。髪がしっかり留まるくらいのものがベストです。最後にほぐしたらこなれヘアの完成♡
スカーフを使ったレトロ可愛いアップスタイル♡
両サイド、ハチ上、バックと4分割します。ハチ上とバックの髪をそれぞれ結び、お団子にしましょう。耳周りの後れ毛を残し、両サイドの髪をお団子の間で結びます。後れ毛を巻き、スカーフを巻けば完成♪
バレッタがポイントのアップスタイル☆
両サイド、センターと3分割にします。センターの髪をねじりながら上げ、ピン留めしましょう。両サイドをねじりながら後ろでピン留めしたら全体を適度にほぐします。バレッタでポイントを作ったら完成です♪
ボブでもアップスタイルを諦めないで!
くるりんぱや編み込み、ロープ編み、ねじりを上手に使うと髪も落ちにくくなりますよ♪後れ毛が落ちるときもありますが、コテで巻いてルーズ感を楽しんじゃいましょう!コツをつかんで、ボブのアップスタイルにチャレンジしてみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1058965
-
垢抜けるレイヤーボブの決定版!小顔に見える人気スタイル集
「なんだか今の髪型、垢抜けないかも…」と感じていませんか?そのお悩み、人気の「レイヤーボブ」が解決してくれるかもしれません。この記事では、人気のデザインからあなたに似合う髪型を見つけるヒントまで、分かりやすく解説します。
更新日:2025.08.0958310
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0910820
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0322214
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021190