インナーカラーでチラ見せおしゃれを楽しもう♡マンネリも回避!
全体的に髪を染めなくても、インナーカラーなら簡単にイメージを変えることができてしまいます。髪の毛の内側部分にカラーリングを施す方法なのですが、見た目にはカラーしているように見えないのがポイント!髪をアレンジしたときや、結んだときにチラッとカラーが見えるのがおしゃれなインナーカラーの魅力に迫ります♡
インナーカラーってどんなカラー?
髪の毛の内側にカラーリングするインナーカラー
髪の全体をカラーリングするのが一般的な人法ですが、インナーカラーの場合は髪の内側部分にヘアカラーを施します。入れ方もさまざまですが、見た目にはカラーしているように見えない場合が多いのが特徴です。
ダメージレスが嬉しい♡インナーカラー
ヘアカラーを繰り返すと気になってくる髪へのダメージ。ヘアカラーを休みたいけどイメチェンしたいときにおすすめなのがインナーカラーです。部分的にカラーを施すので、ダメージは最小限に抑えることができます。
インナーカラーの入れ方はバリエーション豊富
インナーカラーの入れ方はヘアスタイルによっても変わってきます。耳の下のサイド部分や、ネープのみなどさまざまです。ブリーチを使って明るいカラーや、普段挑戦しにくい攻めたカラーにも挑戦しやすいのが魅力。
ショート×インナーカラーのおすすめヘア3選♪
ネープ部分をグレージュにしたインナーカラーヘア
マッシュショートにはナチュラルなインナーカラーがおすすめ。さりげなくネープの部分をグレージュでカラーリングして、柔らかさを演出します。トーンも暗めなのでさり気なく印象を変えることができますよ。
個性的ショートボブに仕上げるハイライトインナーカラー
ショートボブを個性的スタイルにするなら、インナーカラーにブリーチを使ったハイライトをチョイス。全体にブリーチをするとダメージや色落ちの心配がありますが、一部分なので挑戦しやすく、人と差がつけられます。
黒髪刈り上げショートにチラ見せインナーカラー
襟足を刈り上げたボーイッシュな印象の黒髪ショートヘア。ブリーチを使ったインナーカラーを合わせることで、グッとでおしゃれ度がアップします。耳の上に入ったインナー(カラーがチラッと見えるのがポイントです。
ボブ×インナーカラーのおすすめヘア3選♪
外国人風ボブヘアには明るめインナーカラー
髪のふんわりした柔らかさと、ゆるいカールが魅力的な外国人風ボブスタイル。全体とインナーカラーにはアッシュをチョイスして、透明感をプラスします。インナーカラーはブリーチを使って赤味を抑えるのがポイント。
インナーカラーでワンランク上の切りっぱなしボブヘア
カジュアルな外ハネ切りっぱなしボブには、ワンポイントで入れたインナーカラーがおすすめです。耳にかけたときに現れるインナーカラーが、シンプルなボブヘアを格上げしてくれます。結んでアレンジするものおすすめ。
攻めたボブスタイルにはピンクのインナーカラー
人とは被らない個性的なボブスタイルに挑戦したい人には、ブリーチを使ったピンクのインナーカラーがおすすめ。最初はピンクが強く、最終的にはイエローになる色落ちの行程も楽しめるカラーです。
ミディアム×インナーカラーのおすすめヘア3選♪
髪の動きに立体感をプラスするインナーカラー
フェミニンなミディアムパーマヘアには、動きと立体感が演出できるインナーカラーがおすすめです。髪の内側にはブリーチを使用したミルキーベージュのインナーカラーを合わせることで、こなれ感をプラス。
鮮やかなオレンジで遊び心あるインナーカラー
大人かわいいミディアムヘアに、ブリーチを使用して鮮やかなオレンジのインナーカラーを入れたスタイル。ネープの部分にインナーカラーを入れたことで、パーマのうねりの間からチラ見えするのがポイントです。
チラ見せだからできるカラフルなインナーカラー
インナーカラーだからこそできる、大胆な攻めカラーに挑戦するのもおすすめです。
センシュアルなミディアムヘアの内側には、緑×。青×。ピンク×。イエローなどカラフルなインナーカラーで個性派スタイルを演出。
ロング×。インナーカラーのおすすめヘア3選♪
透け感抜群の紫のインナーカラー
紫と聞くと派手になるのでは?と思う方も多いかと思いますが、インナーカラーならさりげなく外国人風ロングヘアを演出できます。
くすんだ色味の透け感と、女性らしさもプラスする優秀カラーです。
まるでアートのような緑のインナーカラー
ブリーチを使ったインナーカラーでは、絵の具のような鮮やかなカラーも再現できます。鮮やかな緑のインナーカラーはワンポイントで入れるだけで、アーティティックで存在感抜群です。
思いっきりロングヘアで個性を楽しむ青のインナーカラー
髪の内側にブリーチを使用して、青のインナーカラーを入れた個性派スタイルです。トップ部分を下ろせばほとんどカラーが見えないのがポイント。ロングヘアなのでさまざまなアレンジヘアで色の見え方を楽しめます。
インナーカラーを取り入れてお手軽イメチェン♡
ヘアカラーでイメージを変えたいけどダメージが心配、仕事や学校の都合で明るいカラーができないという方でも大丈夫!インナーカラーなら、さり気なくイメチェン可能です。今回の記事を参考に、おしゃれなインナーカラーでイメチェンしてみてくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ブリーチあり・なしで叶える!ピンクバイオレットの魅力を引き出すヘアカラー
ピンクバイオレットは、色味によってガラリと印象が変わる魅力的なカラーです。ブリーチあり・なしに加え、暗めや明るめ、さらにインナーカラーやグラデーションといった応用スタイルも自由自在。今回は、そんなピンクバイオレットのさまざまなスタイルをご紹介します!
更新日:2024.09.244125 -
パープルのインナーカラーで大人可愛いスタイルを演出!黒髪にも映えるトレンドカラー
ちょっと髪色に変化をつけたいなら、今注目のパープルのインナーカラーがおすすめ!さりげなくおしゃれで、普段のスタイルにも簡単に取り入れられるカラーです。
更新日:2024.09.1417551 -
今注目のセクションカラーで作るおしゃれヘアスタイルガイド
セクションカラーで、もっとおしゃれな髪色に挑戦してみませんか?インナーカラーやハイライト、グラデーションを組み合わせて、髪に立体感と個性を加える人気のヘアカラースタイルです。今回は、初心者でも楽しめるセクションカラーの種類と、その魅力を引き出すスタイルアイデアをご紹介します。
更新日:2024.08.2514956 -
ショートヘアを垢抜けさせるインナーカラースタイル特集
ショートヘアをアップデートするなら、インナーカラーが効果的。カラーの選び方や入れる場所によって、髪全体の印象をガラッと変えることができます。今回は、ショートヘアに最適なインナーカラーのスタイルとおすすめのカラーをピックアップしてご紹介します♪
更新日:2024.08.182910 -
おばさん見えしないインナーカラー!おしゃれを格上げするヘアスタイル50選
おしゃれっ子のヘアカラーアイデアの一つとして欠かせないのはインナーカラー。とはいえ、どんな色の組み合わせが可愛いのか、初めて挑戦する方にとっては悩んでしまうこともありますよね。今回は、オフィスなどでもOKなナチュラル系や、カジュアルに決まるおしゃれ髪、そしておばさん見えしないインナーカラーまで、幅広くご紹介いたします♡
更新日:2024.08.10104571