
夏の紫外線はすぐ緊急ケアが必要!?日焼け対策&お手入れ方法
紫外線が強い真夏は、ちょっと油断しただけで肌が紫外線ダメージを受けてしまいます。うっかり日焼けをしたときは、いつも通り美白コスメをたっぷり、というケアはダメ!今回は日焼け後のケア方法から夏の美白ケア方法を解説します♪
日焼けをしてしまったら即お手入れ!
まずは日焼け部分を冷やして沈静化させる

うっかり日焼けをして赤くなったりヒリヒリと刺激を感じたりするときは、まずはしっかり冷やしましょう。タオルでくるんだ保冷剤でも、濡れタオルでもOK。紫外線を受けて炎症を起こした肌内部を沈静化させます。
低刺激の化粧水で水分をたっぷりチャージ
次は保湿をしましょう。紫外線を受けると肌内部の水分が奪われるので、水分補給で潤いチャージ!乾燥しているとまた紫外線の影響を受けやすくなります。じっくり保湿してくださいね。
保湿力の高い乳液、クリームでしっかり保湿
水分補給をしたら、蒸発を防ぐためにクリームでフタを。夏はベタつきが気になるので、軽いテクスチャーでベタつかないものを選びましょう。
日焼け後は美白化粧品はしばらく控えよう

日焼けをすると即美白化粧品を使ってケアした方がいい、というのは間違い。美白化粧品は乾燥しやすいものが多く、刺激も強めなので日焼けダメージ肌には控えましょう。
うっかり日焼けを防ぐ!紫外線対策メイク
下地はUV効果が高いものをしっかり塗る
ベースメイクでは顔全体にUV効果の高い下地を塗ります。くすみや毛穴は、部分的に専用の下地を重ねてカバーしましょう。
メイクの仕上げは日焼け止めパウダーで紫外線ガード
メイクの仕上げのフェイスパウダーもUV効果が高いものを使います。パウダーは紫外線を乱反射させてくれる優れもの。ツヤが欲しいなら仕上げにフェイスブラシで肌を磨くようにすると◎。
こまめに日焼け止めパウダーを塗り直そう
仕上げに使ったフェイスパウダーは、日中にこまめに塗り直します。パウダーの前にパフで浮いたメイクを押し戻すと、メイク崩れ予防にも。パウダーはブラシでふんわりのせる程度でOK。
夏は美白に力を入れて!日々のお手入れ方法
朝は保湿中心、夜は美白中心のスキンケアを
日焼けした肌が落ち着いたら、美白ケアスタート!朝は保湿力の高いコスメで保湿、夜は日中に受けた紫外線ダメージをケアするために美白コスメを使います。
週1、2で美白パックをして集中ケア
溜まった肌内部の紫外線ダメージをリセットするために、美白美容液がたっぷり含まれたマスクでパック。保湿成分も配合されているとさらに◎。
うっかり日焼け予防にオススメの紫外線対策アイテム
体の中から日焼け対策♪日焼け止めサプリ
うっかり日焼けは外からだけではなく、中からもケア!日焼け止めサプリで、徹底的に紫外線ダメージをリセットします。天然由来成分が中心のものがオススメです♪
夏の美白コスメは奮発しよう!コスメデコルテ「ホワイトロジスト ブライト エクスプレス」
美白有効成分コウジ酸と独自複合成分「ブライトイコライザー」を配合した、スペシャルな美白美容液。グリーンフローラルのリッチな香りで、ケアするたびにリラックスできます♡
日々の紫外線ダメージは速攻リセット!猛暑でも透明肌をキープ♡
うっかり日焼けをしても、慌てて美白コスメに走ってはいけません。正しいステップでダメージをケアし、さらに日頃の美白ケアで徹底して紫外線ダメージをリセットしましょう♪保湿も忘れずに行ってくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431665
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1415858
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133939
-
50代女性必見!エレガントなベリーショートで若見えを叶えるコツ
50代女性に似合うベリーショートは、エレガントで洗練された印象を演出します。この記事では、スタイルの選び方や顔型に合うデザインを詳しくご紹介。若々しさを保ち、自信を引き出すヒントが満載です。
更新日:2025.09.1324139
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314467