
ぜ~んぶ2000円以下♡みんなが認める最強プチプラコスメ
メイクが上手な人ほど、プチプラコスメとデパコスを上手に組み合わせています。2,000円以下で買えるほどお手軽なのに、デパコス並みのクオリティを誇るプチプラコスメをご紹介!お財布にやさしいプチプラコスメで美人顔は作れます♡
プチプラなのに使えると評判♡リップ部門
人気ヘアメイクイガリさんプロデュース!WHOMEE「マルチグロウスティック」
チークやベース、アイカラーとして使えるマルチコスメ。リップとして使えば、じわっと濡れたような発色でイガリメイクらしいおフェロ感が出ます♡
メイク好きなら1本は持ってる♡オペラ「ティントオイルルージュ」
プチプラなのにデパコス級のクオリティ!色落ちしにくいティントタイプのルージュで、ベタつかずなめらかな塗り心地。発色は透け感があってナチュラル♡
自然な血色感!キャンメイク「リップティントジャム」
色違いでそろえたいリップティント。ジャムシリーズは、ツルンとした潤いがありながら、ナチュラルな血色感のあるリップに仕上げます。
プチプラでデパコス級抜け感!アイシャドウ部門
グラデーションが綺麗♡インテグレート「アクセントカラーアイズ CC」
グラデーションがきれいに馴染むアイシャドウパレット。まぶた用CCベースでメイク崩れも防げます。グラデの境目がしっかり混じり合うから、深みのある印象的な目元に。
しっとりツヤめく♡リンメル「ショコラスウィート アイズ」
ショコラのようにとろける質感のアイシャドウ。まぶたにしっとり馴染み、フィット感もバッチリ!デイリー使いしやすいブラウンが人気。
好みの色をカスタマイズ!ヴィセアヴァン「シングルアイカラー」
全36色の豊富なカラーバリエーションを誇る単色アイシャドウ。アイシャドウパレットと違い、自分好みの色を選んでオリジナルのアイシャドウパレットがつくれます♡
素肌の血色感を作る♪プチプラチーク部門
パウダーなのにツヤ仕上がり♡キャンメイク「グロウフルールチークス」
見た目も可愛いキャンメイクのパウダーチークは、ニュアンスの違う同色系カラーをミックス。じんわり血色感のあるほっぺに♪パウダーなのにツヤがあるのもポイント!
ふわっと発色!セザンヌ「ナチュラル チークN」
ワンコインで買えるとは思えないくらい、自然な馴染み具合で人気のチーク。ふんわりナチュラルな薄づきでデイリーメイクにオススメ♡
安くてもカバー力ばっちり!ベースメイク部門
パッとワントーンアップ!WHOMEE「コントロールカラーベース」
イガリメイクといえば透明感のある肌!くすみのないトーンアップした理想的な肌を、コントロールカラーで実現♡自分にぴったりの色がきっと見つかる、イエローベースが多い日本人女性向けに作られた下地です。
ツヤ出しに優秀♡エクセル「グロウルミナイザー UV」
ツヤ肌が欲しいけどテカリも抑えたい。そんなワガママを叶えてくれるエクセルの下地。パール成分がツヤを出しながら、皮脂吸収成分でテカリをブロック!
支持率最高の人気コスメ♪セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
テカリはメイク崩れの元。プチプラで手に入る優秀なテカリ予防下地です。さらっとした仕上がりで、テカリやすい部分をなめらかに整えてメイクをキープします。
2,000円以下でデパコス級クオリティ♡
いかがでしたか?2,000円以下でも使えるコスメはたくさん! デパコスでそろえるメイクは憧れますが、実はプチプラなのに上級なメイクに仕上げるのも楽しくないですか?プチプラでも使えるマイベストコスメを見つけてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1311333
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133169
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388512
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1216544
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1212565