
ふんわり前髪で可愛さランクUP♡今日からチャレンジできるつくり方♪
前髪のセットって一番気を使うところではないでしょうか?前髪の完成度次第でその日の気分も変わりますし、何より顔の印象を大きく左右します。そんな前髪を「ふんわり前髪」で可愛さをランクUPしてみませんか?今回はふんわり前髪のつくり方やキープ方法をご紹介していきます。
ストレートアイロンを使ったふんわり前髪のつくり方
1.まず前髪を上下のふたつに分ける

前髪を上下にブロッキングすることでボリュームが出やすく、ふわっとした仕上がりになります。もちろん、忙しければブロッキングなしでもOK!
2.下の前髪をアイロンで丸みが付くように巻く
前髪の根元から挟み、前髪を持ち上げるように半円を描くようにアイロンを動かします。根元は強く挟むとカールがキツく付きすぎるので軽めに!
3.上の前髪の半分をとって同じように巻く

上の髪を半分ずつにすることで調整しながらキレイに仕上げられます。毛先は内側に巻きすぎないように注意しましょう。
4.残りの前髪を巻いて完成です
残り半分を巻いたらコームで整えたり高さを調整して完成。ストレート前髪もふんわりカールで可愛くなっちゃいます♪
コテを使ったふんわり前髪のつくり方
1.前髪を右・真ん中・左の3等分にする
まずは前髪を3ブロックに分け、それぞれを別々に巻けるように準備します。
2.真ん中・右・左の順番で毛先1/3を巻く

次に各ブロックの髪の毛先を1/3程度巻くように意識してコテでカールさせ、毛先にふんわりカールを付けていきます。
3.トップの髪を強めにカールを付けて巻いて完成
最後に前髪の表面となるトップを上に持ち上げるようにして強めのカールを付け、手でほぐしたりして整えて閑静です!
長い髪・長めの髪は流したほうへ流すのもOK!
内側カールでは長すぎる前髪などの場合は、左右へ流すようにカールを付けると可愛く仕上げられます。立体感と流れができてキュートな前髪に♪
カーラーを使ったふんわり前髪のつくり方
1.前髪をとってカーラーに巻き付ける

前髪を整えて下ろし、黒目と黒目の間の髪にカーラーを巻きつけていきます。
2.ドライヤーを髪にあてていく

巻き付けたカーラーにドライヤーをあててカールをつくります。ドライヤーが近すぎないように注意してあてていきましょう。
3.温風→冷風とあてて形をつくっていく

温風のみだと外したときに形が崩れてしまうこともあるので、冷風で冷まして形をしっかりとつくってから外すようにします。
4.カーラーをはずして手グシで整えて完成
後はカーラーを外し、手グシなどでスタイリングして仕上げましょう。カールを付けても長すぎる前髪などの場合は、毛先をアイロンなどで軽く巻いて調整したりしましょう。
ふんわり前髪をしっかりキープする方法
ワックスやスタイリング剤でキープ!

折角仕上げたふんわり前髪が崩れてしまっては意味がありません。スプレーやワックスなどでしっかりとキープしましょう。
水を使って癖をとってからつくる

髪の根元などは癖があります。水で湿らせ、指を左右に動かしながらドライヤーで乾かすことで癖をクリアにできます。前髪の割れ目防止になりますよ♪
お風呂上りに即ブローしてセットする

クセ取りと同様の理由で、シャワーを浴びたらしっかりとブローすることで癖を付けにくくできます。癖があるとそこで前髪が分かれてしまうなど、キープに影響します。
ふんわり前髪でもっと可愛い自分になっちゃおう♪
ちょっとの前髪の変化でも、印象は変化しています。可愛いを目指すなら、丸いフォルムでふわっと可愛い「ふんわり前髪」はマスターしておいて損はありません。もちろん、1日可愛くいるために完成度やキープ方法もとても大切!早速チャレンジして、可愛さをグレードアップしちゃいましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ふんわり前髪で可愛くなろう♡きれいな前髪のつくり方まとめ
「せっかく気合いを入れて髪の毛をセットしたのに、前髪がペタンとしていて髪型がきまらない…」というときってありませんか?ここでは、ヘアアイロンやコテ、カーラーなどを使ったふんわり前髪のつくり方をご紹介します。コツさえつかめば意外と簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
更新日:2020.04.095033
-
あの"ふんわり前髪"はどうやって?教えたいヘアカーラーとロールブラシ♡
思いどおりのふんわり前髪ができない。そんな人におすすめのヘアカーラーとロールブラシをご紹介。あのふんわり前髪で可愛さUPを狙っちゃいましょう。
更新日:2019.11.032024
-
ふんわり前髪で女子力UP!「かわいい」をつくろう♡
前髪は顔の印象やヘアスタイルのきまり具合を左右する大事な部分。その日の気分によってアレンジするのも女子の楽しみのひとつですよね♪いつもより、かわいくきめたいときは、ふんわり前髪がおすすめ♡簡単にできるふんわり前髪のつくり方などをご紹介します!
更新日:2018.07.287020
-
かわいい子はやっている♡ふんわり前髪の作り方と崩れない方法
気になるあの子がなんかかわいく見えると思ったら、前髪がふんわり。どうやったらあんな風にできるのと思っている人も多いのでは?ふんわり前髪の作り方や、崩れない方法を知って、かわいいアレンジを楽しんでみましょう!
更新日:2017.04.1730175