ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2021.08.20

57121

前髪あり?なし?あなたに似合うか顔型で診断

前髪は印象を左右するキーポイントなので、前髪のありorなしはかなり重要。前髪ありが似合うのかなしが似合うのかは顔型から診断できるので、自分にはどちらが似合うのか知っておいて損はありません。そこで今回は前髪が与える印象と、顔型別の似合う前髪診断を解説していきます。

前髪あり・なしで与える印象の違いを知っておこう!

【前髪あり】女性らしく柔らかい印象

竹澤 優/relian銀座Top stylist予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

カールしたりふんわりした前髪があると柔らかいニュアンスが加わり、フェミニンな印象になります。

【前髪あり】キュートで愛らしいイメージ

オフィス アンニュイほつれヘア 大人かわいい ミディアム ヘアスタイルや髪型の写真・画像
田塚 裕志 GARDEN omotesando予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

前髪があると目元が強調されるので、愛らしい印象も強くなります。

【前髪なし】大人っぽい印象

前髪がないと縦ラインが強調され、丸い可愛さが差し引かれた大人っぽいニュアンスになります。

【前髪なし】知的で落ち着いたイメージ

アンニュイほつれヘア モテ髪 透明感 ショート ヘアスタイルや髪型の写真・画像
鎗田聖乃 (やりたさとの)【dydi】予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

大人っぽさと同時にクールさも引き立つので、知的で落ち着いた女性を印象付けてくれます。

前髪ありorなしどっちが似合う?似合う前髪は?

【卵型】両方どちらでも似合う万能タイプ

縦と横の比が理想的な卵型さんは、基本的にはどんな前髪も似合います。おでこを出すと面長に見えることもあるので、1番似合うのは前髪あり。

【丸顔】前髪なしが似合うタイプ

頬がふっくらしていて丸く、幼く見られがちな丸顔は、縦ラインを強調した大人っぽい前髪なしがベスト。

【面長】前髪ありが似合うタイプ

前髪なしだと縦ラインが強調されすぎてキツめの印象になります。面長は縦ラインカバーの前髪ありがおすすめ。

【ベース型】長め前髪が似合うタイプ

ボブ ナチュラル 大人女子 前髪パーマ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
掛橋 翔予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

エラやハチが張っていて横幅が広いベース型は、長めの前髪やサイドでフェイスラインをカバーできるスタイルが1番。

【逆三角形】幅広の前髪が似合うタイプ

逆三角形はあごのシャープな印象でキツめに見られやすいです。柔らかい印象をプラスできる広めの前髪が似合います。

前髪ありなしにとらわれない!似合わせるための対策は?

【丸顔】横幅を強調し難いカットに

ボブ ナチュラル オフィス ロブ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
竹澤 優/relian銀座Top stylist予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

丸顔さんが前髪ありにも似合わせるのは、前髪のカットをサイドに行くにつれて長く取ること。縦ラインをつくり出すことができ、横幅を緩和できます。

【面長】顔の周りにボリュームを

面長が前髪なしを似合わせるには、顔の周りにボリュームをつくって縦幅感をカバーします。

【ベース型】髪の分け目を工夫

透明感 オフィス 前髪あり 大人かわいい ヘアスタイルや髪型の写真・画像
竹澤 優/relian銀座Top stylist予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

フェイスラインをカバーしつつ、前髪は7:3程度で分け目にします。分け目がないと横広の印象になりやすいので、前髪あり分け目がポイント。

【逆三角形】フェイスラインをカバー

内巻き 外ハネ ワンカール イルミナカラー ヘアスタイルや髪型の写真・画像
石田 学史予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

フェイスラインを巻き髪でカバーし、柔らかい印象をプラスしてあげれば逆三角形でも前髪なしを似合わせられます。

理想の前髪を見つけるために!

まずは似合う髪型から試そう!

まずは顔型から、自分に似合う前髪を試すことをおすすめします。急にチャレンジしてしまうと戻せない可能性もあるので注意です。

イメチェンしたいときにチャレンジ!

自分に似合う前髪を試した後、イメチェンしたくなったときに注意点を気にしながらチャレンジしましょう。

前髪のありなし!自分に似合う前髪で理想の印象をゲットしよう

顔型の違いから、確かに似合う前髪というものはあります。しかし、ポイントを押さえたカットやアレンジなどで、前髪ありも前髪なしも似合わせていくことは可能です。思い切ってチャレンジするときは、美容師さんと相談して理想の前髪を手に入れてください。決して諦めてしまわず、なりたい印象に近づきましょう!

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧