
<前髪あり・なし向け>いつもと印象違う?流し前髪のつくり方
前髪は流す方法を変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。時間のない朝でも、前髪の流し方をちょっと変えてみるだけで、いつもと違うおしゃれなヘアスタイルを楽しめるんです♪今回は前髪の長さ別、道具別におすすめの前髪の流し方をご紹介します。
短い前髪ありさんのコテを使った流し方
コテで挟めるのは真ん中!丸い曲線がキュートな流し方
ふんわり丸い曲線を描く前髪は、女性らしい柔らかな表情を引き出します。アイロンで前髪の真ん中をクルッとカールさせれば、流したとき自然なカーブを描く前髪に。
サイド方向に流すように半カールさせる
タイトにまとめてクールに。サイドに前髪を多めに流して、毛先を半カールさせます。クールながらも柔らかな雰囲気をカールで演出。
トップの髪もカールさせてボリュームアップさせる
短い前髪を流すとき、トップの髪もコテで巻くとボリュームのあるふんわり前髪に仕上がります。ブローで根元を立ち上げたら、コテでトップの髪を前に持ってくるように内巻きにカールしましょう。
パーマをかけてくせ毛風に仕上げてもおしゃれ
短い前髪ならパーマをかけてくせ毛っぽく仕上げてもおしゃれ。特にベリーショートなら、前髪のくせが外国の少年みたいなピュアな雰囲気に仕上がります。
伸ばしかけ・長い前髪さんのコテを使った流し方
内巻きワンカールで斜めに流すモテバング
目にかかるかかからないか、微妙な長さの伸ばしかけ前髪なら、内巻きワンカールでフェミニンに仕上げてみましょう。
伸ばしかけ長い前髪を軽やかに仕上げる流し方
目にかかるほどの長さの前髪は、オイルを馴染ませて毛束感をつくってうざバングに。目元がチラッと見えて色っぽい♡
透けバングとサイドの半カールセットで大人可愛く
半分をシースルーバング風に、もう半分をサイドに流すようにリバースカール。アシンメトリーなスタイリングで、ダウンスタイルにこなれ感をプラスしましょう。
毛先の外ハネ感がポイントのセンターパート
トレンドのセンターパートは、前髪をそれぞれサイドに流し、毛先をコテで外ハネさせましょう。あえてざっくり分けたようなラフな仕上がりが今っぽい♪
ストレートアイロンを使った前髪の流し方
短い前髪をストレートアイロンで流すやり方
短い前髪をストレートアイロンでセットするときは、まっすぐ下ろすのではなく、斜めに向かって下ろすと自然な斜めバングに仕上がります。
ジグザグショートバングはまっすぐセットでアピール
ジグザグにカットした個性的なショートバングは、ストレートにセットするとジグザグ感が引き立ちます。全体はくせ毛っぽくラフにスタイリングして、コントラストを楽しんで。
切り方はシースルーバングで、アイロンでセット
透け感ができるようにカットしたら、アイロンで真っ直ぐにセットするとシースルー感が引き立って透明感のある雰囲気に仕上がります。
ドライヤーを使った前髪の流し方
ナチュラルなかき上げ前髪のドライヤーを使った流し方
手ぐしでラフにかき上げたような、自然な仕上がりのかき上げバング。根元をドライヤーの温風と冷風を交互に使って乾かすと、ふわっとした仕上がりがキープできます。
根元ふんわりかき上げバングは顔まわり軽やかに
ふんわりかき上げバングは、顔まわりの髪もふんわり軽やかに仕上げるとおしゃれ。ブラシを使って毛先をワンカールするようにブローするのがポイント。
内巻きカール前髪はカーラーとドライヤーでつくれる!
ふんわり内巻き前髪は、カーラーを使えばダメージなしでセットできます。10分ほどカーラーを巻いたあと、ブローで形を固めれば完成!時間のない朝におすすめ。
簡単にチャレンジできる前髪アレンジ法
かき上げバングをウェットにアレンジ
クールなかき上げバングをオイルでウェットにスタイリング。モード感が漂うおしゃれな髪型に仕上がります。かき上げた前髪をコテでゆるっとウェーブにセットし、くせ毛っぽく仕上げるのがポイント。
編み込み不要!ねじって留めるだけの簡単アレンジ
伸ばしかけ前髪をロープのようにねじって、サイドにバレッタで留めるだけの簡単アレンジです。ねじるだけなので、編み込みが苦手な人でもトライしやすいでしょう。
前髪を一緒にアップにするハーフアップアレンジ
伸ばしかけ前髪が邪魔なら、アップにしてしまいましょう。耳上の髪もねじって後ろで留めると、簡単にできるハーフアップ風のアレンジに仕上がります。
バンダナを使った前髪アップアレンジ
バンダナを前髪の上に巻けば、テクニックいらずでおしゃれなアレンジの完成!前髪はそのまま下ろしてもいいですし、前髪をアップにした状態でバンダナを巻くのもおすすめです。
前髪を流すいろいろな方法をマスターしよう♪
前髪の流し方といっても、アイロンやドライヤーなど、使う道具を変えるだけで仕上がりが変わります。伸ばしかけの前髪も、カットせずに流す方法を変えれば、マンネリなく伸びるまでの時間を楽しめるでしょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1240191
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924822
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0910827
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021201
-
【顔型・前髪・カラー別】似合うが見つかる!ウルフボブヘアカタログ
軽やかでお洒落なウルフボブは、自分に似合うスタイルを見つけるのが成功の鍵。この記事では、【顔型別】の似合わせポイントをはじめ、印象を大きく左右する【前髪あり・なし】、豊富な【カラー別】のスタイルまで、あなたにぴったりのウルフボブを見つけるための情報を凝縮しました。
更新日:2025.08.0243956