 
                    自分で鏡を見ながら簡単にできる♪サイド編み込みアレンジ♡
華やかでエレガントなサイドの編み込みアレンジ。アレンジの仕方を少し変えるだけで簡単にイメチェンできちゃう、思わず真似したくなるアレンジを集めてみました♪
横顔の美しさを高めちゃう♡サイド編み込み
前からも横からも完璧でしょ?♡
編み込みの魅力は女の子らしさと華やかさを高めてくれるところ。定番の編み込みアップや編みおろしもいいけど、サイドに取り入れて横顔美人になっちゃいましょ♪
エレガントなサイド編み込みの編み下ろし
気品漂うサイド編み込み
フェミニンでエレガントな仕上がとなるサイドの編み下ろし。ざっくり大きめに編み込むのがポイントですよ。編み込んだ後に、バランスよく髪を引き出して下さいね。
ざっくりアンニュイなサイド編み込み
ゆるめに作るサイド編み込みです。全体を大きく巻いておくと、きれいにバランスよく髪を引き出せますよ。フェミニンな仕上がりになるので、デートや女子会などにもおすすめです。
お呼ばれにぴったりサイド編み込み
2本の編み込みをサイドに編み下ろした華やかなアレンジです。ほんのり甘めでガーリーな仕上がりにあるので、デートだけでなく結婚式や二次会などのパーティーシーンにもおすすめですよ。
モードな華やかサイド編み込み
全体をゆるく巻いた後に作るサイドの編み込みです。前髪は少し長めに残すのがポイント。モード系のファッションにもよく似合うアレンジです。編み込み部分にヘアアクセサリーをつければ、甘すぎずバランスの良い仕上がりになります。
華やかなサイド編み込みのアップスタイル
フェミニンなサイド編み込み
エレガントなアップスタイルにサイド編み込みをあわせています。お硬いイメージになりがちな低めのアップスタイルに、サイド編み込みを組み合わせる事で、フェミニンな雰囲気を作り出せますよ。
リボンがアクセントのサイド編み込み
サイド編み込みを低めのアップスタイルと組み合わせたアレンジです。大きなリボンがアクセントとなりガーリーな仕上がりになります。編み込み部分は、バランスよく髪を引き出すのがポイントですよ。
スカーフを使ったサイド編み込み
トップから作るサイド編み込みを低めのアップスタイルと組み合わせています。アップ部分には、スカーフも一緒に編み込んでいるのがポイントです。スカーフのデザインやカラー次第で雰囲気も簡単に変えられます。
お呼ばれにぴったりサイド編み込み
エレガントな低めのアップスタイルとサイド編み込みを組み合わせています。アレンジ前に全体をしっかり巻いておくことで、きれいな仕上がりになりますよ。パーティーやコンサートなど、フォーマルシーンにぴったりです。
フェミニンなサイド編み込みのポニーテールアレンジ
ナチュラルに可愛いサイド編み込みポニーテール
細めのサイド編み込みを、低めのポニーテールと組み合わせています。ポニーテールのゴム部分に三つ編み部分を巻き付ける事で、ゴムを隠して華やかな雰囲気に仕上げる事ができます。
華やかフェミニンなサイド編み込みポニーテール
ポニーテールだけでも華やかな仕上がりにはなりますが、トップからサイド、うなじにかけてぐるりと編み込みを組み合わせれば、華やかさだけでなく、エレガントでフェミニンな仕上がりとなりますよ。
結婚式にぴったりサイド編み込みアレンジ
低めのポニーテールにサイド編み込みを2本並行して組み合わせています。トップや全体からバランスよく髪を引き出して下さいね。華やかな仕上がりになるので、結婚式や二次会などのパーティーシーンにもおすすめです。
ショートやボブでもできるサイド編み込みのアレンジ
ショートでもできるサイド編み込みアレンジ
サイドを小さく編み込んでうなじでまとめるショートアレンジです。トップやサイドをバランスよく引き出して下さいね。つけるヘアアクセサリーで雰囲気も大きく変わりますよ。
エレガントなサイド編み込みアレンジ
パーティーシーンにおすすめなのが、ボブスタイルでもできるエレガントなアップスタイルです。サイドにつくった編み込みがフェミニンな印象を作り出してくれますよ。
ナチュラル可愛いサイド編み込みアレンジ
フィッシュボーンの編み込みでつくるハーフアップです。わざとサイドで仕上げてアシメントリーにすることで、退屈になりがちなハーフアップをいつもより可愛く仕上げる事ができますよ。
コルセット風サイド編み込みアレンジ
少し離して作るサイド編み込みをベルベットのリボンも一緒に編み込んでいます。リボン部分が編み上げのように仕上がるので、フェミニンでガーリーな印象になりますよ。
ミディアムやロングのワンポイントになるサイド編み込みアレンジ
シンプルナチュラルなサイド編み込みアレンジ
サイド編み込みをカチューシャのように仕上げるアレンジです。編み込みの終わり部分は、耳の後ろ辺りで隠すのがおすすめですよ。エレガントなお嬢様風の仕上がりになります。
お嬢様風の愛されサイド編み込みアレンジ
ふわふわのロングヘアがさらに華やかでエレガントになるサイド編み込みです。サイド編み込みをカチューシャのようにする事で、清楚なお嬢様風に演出ができますよ。
リボンが可愛いサイド編み込みアレンジ
サイド編み込みだけでなく、大きめのリボンをカチューシャのようにしているアレンジです。リボンと編み込みのラインを揃えるのがポイントです。リボンのカラーやデザイン、素材を変えると雰囲気も大きく変わりますよ。
サイド編み込みは手軽にできるアレンジの強い味方♡
いつもと同じアレンジでも、サイド編み込みを組み合わせれば、それだけで、いつも以上に華やかでおしゃれな仕上がりになります。サイド編み込みをマスターして、いつものアレンジを簡単にワンラップレベルアップさせちゃいましょう。
 
                    HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
- 
    
          カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。 更新日:2025.09.105190 
- 
    
          似合うサイドバングの作り方|顔型診断・巻き方・アレンジ術顔周りの印象をがらりと変える「サイドバング」。挑戦したいけど自分に似合うスタイルや、お洒落な巻き方が分からない…そんなお悩みをこの記事で全て解決します。顔型別の選び方から韓国風アレンジまで、あなたにぴったりのサイドバングが必ず見つかります。 更新日:2025.06.074500 
- 
    
          「マレットヘア」って?今っぽく楽しむ魅力と似合わせガイド♡みなさんは「マレットヘア」というスタイルをご存知ですか?前髪とサイドを短めにカットし、襟足を長く残した、1970〜80年代に流行ったスタイルなんです。そんなマレットヘアのレトロさが、ここ最近再注目されているのだとか!そんなマレットヘアの魅力をご紹介します♡ 更新日:2025.05.102527 
- 
    
          「ワンサイドヘア」で差がつく!イマドキ女子の新定番♡サイドを片側だけ耳にかけるワンサイドヘア。女性らしさとトレンド感を兼ね備えたスタイルです♪人気のスタイルを厳選してお届けします♡ 更新日:2024.12.131100 
- 
    
          ボトルネックバングスってどういう形?おすすめの取り入れ方とスタイル紹介海外でも話題になっている『ボトルネックバングス』をご存知ですか?ボトルの首のように中央が短く、サイドに向かって長くなる前髪デザインで、顔立ちを引き立てるスタイルです。セレブも取り入れている今注目のトレンドバングを、ぜひチェックしてみてください♡ 更新日:2024.10.162818 

 Shiko Kajihara/メイズ
Shiko Kajihara/メイズ
 mai | HAIR SALON STELLA
mai | HAIR SALON STELLA
 hii.de@✂︎ | CHERIE hair design
hii.de@✂︎ | CHERIE hair design
 brisa 野田 沙織 | brisa ブリッサ
brisa 野田 沙織 | brisa ブリッサ
 伊藤 裕貴 | LOAOL上小田井店
伊藤 裕貴 | LOAOL上小田井店


 a-ko | Rainbow
a-ko | Rainbow

 rumiLINKS美容室 | リンクス美容室
rumiLINKS美容室 | リンクス美容室

 ♡ m i w a ♡schritt渋谷 | schritt (シュリット)渋谷
♡ m i w a ♡schritt渋谷 | schritt (シュリット)渋谷

 あくつ ゆり。
あくつ ゆり。
 尾崎 裕介 | ガレリアエレガンテ岡崎竜美丘
尾崎 裕介 | ガレリアエレガンテ岡崎竜美丘
 fots.愛美 | fots.南堀江
fots.愛美 | fots.南堀江


 
             
             
             
             
             
                     
                     
                     
                     
                    