
結婚式は髪型でおしゃれしよう!可愛くなれるセルフアレンジも紹介♪
結婚式の髪型って悩みがち…。そこで今回はショートからロングまでのお呼ばれアレンジを紹介!結婚式の髪型マナーからチェックして、可愛くアレンジしていきましょう♡
結婚式のお呼ばれヘアのマナーとは?
基本のマナーをチェックしておこう!
結婚式アレンジはアップにするのが基本!髪をまとめて華やかに仕上げましょう!ハーフアップでもよさそうですが、ショートさんなどアップが難しい人以外まとめるのがマナーです。ドレスに合わせていつもとは違ったアレンジに挑戦してみるのもアリ♡
美容院でも自分でもOK!
最近では簡単なのに華やかで凝って見えるアレンジがたくさん!だからアレンジが得意な人や髪の短い人はセルフで出かける人も。でも美容院ならしっかりきれいにまとめてくれるから、崩れる心配をしなくていいのもメリットです。
ハーフアップは二次会から
気になるハーフアップですが、二次会からならOKです!結婚式はアップでしっかりまとめて、二次会仕様にハーフアップにヘアチェンジするのもオススメ♡
短くてもできる!ショート・ボブアレンジ
ショートでも華やかにアレンジできる!
まず全体を波ウェーブしていきましょう。波ウェーブはコテでもストレートアイロンでもOK!サイドの髪を軽く編み込んでヘアアクセを付けるだけで完成♪ところどころにヘアアクセをつければショートでも華やかアレンジに♡
無造作可愛い♡ショートボブアレンジ
トップの髪をまとめてくるりんぱします。その下の髪を中心にもってきて毛先まで編み込みましょう。全体的に引き出して無造作感に♪仕上げに襟足、顔周りの後れ毛をしっかり巻いて華やかさを出しましょう♡
ゆるっとガーリーボブアレンジ♡
トップの髪をまとめてくるりんぱしたらたっぷり引き出します。サイドの髪を少し残して、残った髪をポニーテールにしてくるりんぱしたら毛先を内側に入れ込むようにしてピンで留めましょう。残ったサイドの髪をねじって中心で結んだら、くるりんぱの穴に入れ込みます。襟足の後れ毛を引き出してゆるく巻けば完成♡
編み込み×後れ毛でアレンジ!
髪を全体的にふんわり巻いてからアレンジスタート!トップから毛先まで編み込んで結びます。顔周り、こめかみ、耳後ろに後れ毛を引き出して波ウェーブで巻いたら、スタイリング剤で束感を出しましょう♪
大人可愛い♡ミディアムアレンジ
オーガンジーリボンをアクセントにアレンジ!
シンプルなまとめ髪アレンジ。結婚式の華やかさを出すなら、上品さのある素材のアクセをチョイスして!ワンポイントで付けるだけで印象が明るくなりますよ♪
今っぽ♡編み下ろしアレンジ
髪を巻いてからスタイリング剤でほんのり束感をもたせてからアレンジ!右サイドの髪を残して残った髪で四つ編みに。右サイドの髪をロープ編みにしたら、左サイドにもってきてピンで留めます。トップを引き出してサイドの髪をゆるく巻けば完成♪
メンズウケ◎アップアレンジ
髪全体を細かめカールで巻いてから低めの位置にポニーテールをつくりましょう。毛先を襟足にピンで留めてたっぷり引き出します。トップもたっぷり引き出しましょう!ベースがしっかり巻かれている分華やかな印象に♡
「大人」がキーワード♪セミロングアレンジ
パールがアクセント!ポニーテール
サイドの髪を残してポニーテールに!サイドの髪をトップで編み込むようにして固定したらパールピンをポイントに♡高めの位置にポニーテールをつくることで華やかさがUPしますよ♪
セミロングで大人っぽい♡ふんわりシニヨン
サイド髪を残してローポニーテールにしたらポニーテールをねじってピンで留めましょう。サイドの髪をねじねじして中心に巻きつけたら、全体的に引き出すだけ!
前髪なしでシンプルにまとめておしゃれ♪
大人でちょっぴりモードな印象が好みの人はノーバングでセットしてみて。濡れ髪感が出るようにスタイリング剤をつけたら編み込むだけでOK♪顔周りの手ぐし感がおしゃれです♡
とことん華やかに!ロングアレンジ
編み下ろしで上品&ガーリーに
ロングさんは髪が長い分編み下ろしが映えるからおすすめ♪トップは編み込んで編み降ろすことで華やかさUP♡束感が出るように引き出して後れ毛を巻けば上品な印象に仕上がります♪
セルフでもできる♪ゆるふわローポニーテール
髪を強めに巻いてからアレンジ!顔周りの髪を少し残して、低めの位置に結んだらくるりんぱをしましょう!くるりんぱはしっかり引き出すのがポイント!ベースが巻いてあることで結び目部分の華やかさが違います♪
簡単!オールアップアレンジ
ふんわり巻いてからローポニーテールにアレンジ。ポニー部分を三つ編みにしたら巻きつけるようにお団子をつくりましょう!トップやお団子を引き出せば可愛さUP♡顔周りの後れ毛もしっかり巻いて、ヘアアクセをつければ完成!
花嫁にも!編み込みアレンジ
お呼ばれはもちろん、花嫁さんアレンジとしてもおすすめなのが編み込みアレンジ!両サイドの髪を残して中心をトップから毛先にかけて編み込み〜三つ編みに。パールピンをところどころにさせばアクセントに♪ほんのり引き出せばカジュアルに、たっぷり引き出せばフェミニンな印象になるので調整してみましょう!
結婚式は髪型もしっかりこだわろう♡
大事な友達の結婚式はしっかり髪型をセットして華やかな印象でお祝いしましょう♡ぜひ取り入れてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.25147
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1844777
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1216923
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11165430
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.083148