
ボブヘアコレクション♡ショートボブからミディアムボブまで!
ここ数年でモテヘアの定番スタイルとして人気のボブ。 そんなボブをもっと可愛くするために、レングス別に今トレンドのスタイルをレクチャーします。 また、髪が短い分変化をつけにくいボブスタイルだからこそ役立つアレンジ方法もご覧あれ♡
2021年トレンド:ショートボブ編
長め前髪で大人っぽ♡ショートボブに
前髪を長めに作ったショートボブスタイル。
カジュアル過ぎず、どこか上品で大人な雰囲気になりたい方におすすめです。
ふんわりトップでシルエット美人に
ストンとしたシルエットのボブだと、輪郭カバーやふんわり感が出しにくいと思う人も多いのでは?
トップを軽めにすれば動きもつけやすく、優しいフォルムを出しやすいので◎。
ころんとまあるいフォルムでキュートに
目元ギリギリのラインの前髪と、ころんとまとまりの良いショートボブ。
サイドの毛を耳にかけると一層愛らしい印象が引き立ちます。
センターパート&前下がりで外国人のようにこなれる!
センターで分けた前髪と、全体を前下がりに作ったショートボブ。
動きをつけたり、透明感カラーを取り入れることで、外国人のようなこなれたスタイルに昇華できます。
2021年トレンド:ボブ編
くびれシルエットで美フォルムを演出
襟足部分をくびれさせ、サイドの毛を耳にかけてすっきりと見せたひし形シルエットボブ。
清潔感がある上、女性らしさもしっかり主張できます。
オン眉×外ハネでオシャレ度UP!
ぱっつん前髪と外ハネでファッション感度たっぷりなこのスタイル。
奇抜に感じてしまいがちな赤髪も、ミニマルにまとめることで知的な雰囲気に仕上がります。
かきあげバングで色っぽ♡レディに
センターパートの前髪を少し立ち上げ、かきあげ風にすることで抜け感と色気がUP!
毛先を少しはねさせることで、軽やかな雰囲気になりますよ。
くるんと無造作に動きをつけて外国人っぽく
全体にくせ毛のようなパーマを当てて、動きをつけるのもおすすめ。
オレンジっぽいカラーも今期のトレンドなので、オシャレさんならぜひ取り入れて。
2021年トレンド:ミディアムボブ編
ナチュラル美人にしてくれるかきあげボブディ
暗めのボブディなら、どんな方でも似合いやすく、美人度がUPするので髪型に迷っている型でもおすすめ。
耳下の毛を軽く巻くことで上品に女性らしさを演出できますよ。
伸ばしかけの人にも◎な軽やかミディアムボブ
伸ばすときに髪をすきたく無いという方にもぴったりな長めレングスのボブ。
毛先を大きめにワンカールするだけで、こんなに軽やかなスタイルに。
外ハネで今期トレンドのウルフ風に
トップにボリュームをもたせ、襟足の毛を外巻きにしたウルフ風ボブスタイル。
スタイリング次第で普通のボブにも変化できるので、様々なスタイルを楽しみたい人に◎。
ゆるふわウェーブをセンターパートにする
前髪ありでゆるふわウェーブにするとガーリーになりますが、前髪なしのゆるふわウェーブをセンターパートにするとぐっと大人っぽい雰囲気になります。
定番ボブに変化球♡アレンジスタイル集
全体をランダムに巻いてハンサムに
ショートボブをランダムに巻けば、外国人のようなこなれスタイルに。
襟足が短いからこそ実現できるハンサムさがスタイリッシュですよね。
スカーフやカチューシャで顔まわりすっきり!
結びにくい短めレングスの方は、カチューシャなどを使ってすっきりとまとめるのがおすすめ。
顔まわりに少し後れ毛を残すことで、今っぽさが演出できます。
ちょこんと感が可愛いミニマムポニー
ボブならではの毛先の長さだからこそ可愛く作れる、超コンパクトなポニー。
後れ毛を散らすことでひっつめ感がなくなり、オシャレな雰囲気に仕上がります。
結婚式などにも◎な編み込みハーフアップ
毛が短いボブだからこそ、華やかさは編み込みで演出するのが正解!
ハーフアップでも顔まわりがすっきりと見えるので、品良くドレスアップできます。
ボブに見えない?!編み込みまとめ髪
ドレスや着物にもマッチする編み込みアップヘアスタイル。
一見、ボブレングスからアレンジしたように見えないほど、華やかな印象になります。
2021年トライしたいのは、どんなボブスタイル?
ひとくちにボブと言っても、スタイルはさまざま。
自分好みのスタイルやトレンドを考えつつ、お気に入りのボブヘアを探してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1225140
-
40代に似合うウルフカットで大人っぽく垢抜けヘアに
ウルフカットと聞くと、派手な印象をもたれるかもしれませんが、実は大人の女性にこそ似合うスタイル。レイヤーの入れ方次第で、女性らしさや洗練された雰囲気も引き立ちます。今回は、40代にぴったりのウルフカットスタイルをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.04.12126019
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11163271
-
髪を傷めない!ヘアアイロンの最適温度とは?髪質・スタイル別に徹底解説
ヘアアイロンの温度、実は適切な設定が大事なんです。高すぎると髪が傷んで、低すぎるとスタイルがうまく決まらないことも。この記事では、髪に優しい最適温度を紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
更新日:2025.04.1156877
-
ミルクティーベージュ大特集!ブリーチ有無・暗め明るめ・レングス別ヘアカタログ
明るめでも暗めでも、ふんわり透明感たっぷりなミルクティーベージュは、今っぽヘアの定番カラー。ブリーチの有無やトーンによって印象が大きく変わるから、こだわりたいポイントに合わせて選ぶのがコツ♡今回は、ブリーチあり・なし/明るめ・暗め/レングス別に、人気スタイルをまとめました。お気に入りのミルクティーベージュがきっと見つかるはず!
更新日:2025.04.09165722