
就活の髪型はどれが正解?好感度&好印象なヘアカタログBOOK
就職活動をするうえで大切なのは「第一印象」。清潔感があって好感度の高い見た目が結果に大きく影響します。では就活の髪型はどんなスタイルが正解?そんな疑問を解決するために、レングス別のおすすめスタイルをご紹介します。
就活女子の髪型!気をつけたいポイント
清潔感のある髪型が◎

髪型は、就活女子の悩みのひとつ。重要なポイントは清潔感です。レングスにかかわらず、清潔感のある髪型が相手に好印象を与えます。極端な話、就活女子にとってトレンドは二の次と考えておくと◎。
カラーはどこまで大丈夫?

就活を始めるにあたって心配なのはカラー。内定をもらった就活女子にアンケートをとったところ、約75%が黒髪で就活に挑んだというデータがあります。やはり就活中は黒髪がベスト。明るめカラーの人は、期間限定と割り切って黒髪に戻しましょう。
前髪はどうするの?

前髪は第一印象を決める大事なポイントです。基本的に眉毛と額を出すのが、好感度への近道。長め前髪の人は、ひとつ結びやハーフアップにして、まとめられるならそのままでOKです。逆にぱっつん前髪はNGです。面接までに伸ばすようにしましょう。また、触覚前髪もかわいいのですが、就活では避けた方が無難です。
サロンでの頼み方はどうする?

サロンでカットやカラーをするときは、就活中だということを美容師さんに伝えましょう。そのうえでプロのアドバイスを聞くのもいいですね。ただカラーや前髪については、自分でもどういうスタイルにするのかきちんと決めておきましょう。
就活におすすめの髪型☆ショート編
耳かけショートですっきりヘア
ショートの人は就活に伸ばさなければ!と思うかもしれませんが、そのままでもスタイルを整えればOKです。前髪はふんわりとブロウして、サイドは耳かけすると明るい印象で好感度もUPします♡
ひし形ショートで美シルエット
ひし形シルエットのショートヘアは、小顔効果もあるバランスの良いスタイル。サイドが長いようなら、耳かけするのがベストです。スタイリングは、できるだけナチュラルに見えることを意識しましょう。
長め前髪はふんわりまとめて
ふんわり前髪が好印象なショートヘアです。長め前髪をまとめるわけにはいかないショートヘアは、流し前髪にするのも◎。ただし、スタイリング剤のつけすぎには注意!
黒髪ショートで好印象♡
清楚な黒髪が清潔感を与えるショートヘア。ツヤ感もプラスされて、就活にはぴったりのスタイルです。髪が傷んでいる人は、できるだけダメージケアしておくといいですね。
就活におすすめの髪型☆ボブ編
オルチャン風の黒髪ボブ
黒髪がきれいなシンプルボブ。ワンレンベースにカットしたオルチャン風で、おしゃれ度もUPしています。フェイスラインはできるだけ、すっきりと見えるようスタイリングしましょう。
くせ毛の人におすすめのアレンジ
くせ毛の人やまだ結べる長さのないボブヘアの人は、スタイリングで勝負!前髪やフェイスラインの髪がすっきりとするように、流すようにブロウするのが◎。さわやかな印象になります♡
パーマでつくるふんわりシルエット
就活女子の髪型というと、パーマをどうしようかも悩みの種。でもナチュラルなふんわりワンカールなら、かえって好印象です。清楚なエッセンスもプラスされるのでおすすめです。
小顔効果のあるミニボブ
くせ毛や毛量が大きくて、広がりが気になる人には、ミニボブがおすすめです。カットで毛量を調節して、まとまりやすいスタイルにしましょう。
就活におすすめの髪型☆ミディアム編
ナチュラルワンカールで好感度UP
長さがあって、うまくまとまらないミディアムヘアは、ワンカールにスタイリングしましょう。肩に髪がつくなら、ハーフアップなどでまとめるのがベストです。
きちんと感が◎ローポニーテール
長めのミディアムヘアは、シンプルにローポニーテールにすると◎。後れ毛やくずしもせず、きちんと感をアピールできるアレンジが成功の秘訣です!
ハーフアップで好印象♡
簡単にできちゃうハーフアップも、就活用ならシンプルなアレンジが◎。長め前髪の人は一緒にまとめてしまいましょう。顔周りがすっきりして、清潔感のあるイメージになります。
就活におすすめの髪型☆セミロング・ロング編
編み込みヘアできれいめに
ロングヘアはとにかく、すっきりとまとめるのが◎。編み下ろしアレンジは、就活にぴったりの髪型です。あまりくずさず、きちんと編み込んでいくのがポイントです。もちろん、カラーは黒髪がベスト。
ローポニーテールでまとまるロング
低い位置でひとつ結びにするローポニーテールはロングの人にもおすすめ。きちんとした印象と好感度を相手に与える、とっておきのスタイルです。
就活ヘアにおすすめなまとめ髪
襟足をすっきりさせるまとめ髪も好印象な髪型。できるだけくずしは入れずに、シンプルにまとめることを意識しましょう。知的な印象になります。
就活の髪型は清潔感が一番!
レングス別に就活におすすめの髪型をご紹介してきました。どのスタイルにもいえるのは、清潔感。好感度を与える髪型を心がけましょう。自分の雰囲気に合ったスタイルにすることも大切です。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.168427
-
大人の魅力を引き出すネオウルフ|40代からの髪型選びと人気スタイル
40代からのヘアスタイルは「ネオウルフ」がおすすめです。上品さとトレンド感を両立し、気になるフェイスラインや髪のボリュームも自然にカバー。似合うスタイルが見つかる、大人のためのヘアカタログです。
更新日:2025.08.1438979
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107708
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1059005
-
垢抜けるレイヤーボブの決定版!小顔に見える人気スタイル集
「なんだか今の髪型、垢抜けないかも…」と感じていませんか?そのお悩み、人気の「レイヤーボブ」が解決してくれるかもしれません。この記事では、人気のデザインからあなたに似合う髪型を見つけるヒントまで、分かりやすく解説します。
更新日:2025.08.0958330