
ストレートの黒髪ロングさんにおすすめのおしゃれアレンジ大集♪
黒髪だと垢抜けづらいし、ロングヘアだとアレンジ前に髪の毛を巻くのも一苦労!そこで今回はストレートヘアのままでできちゃうおしゃれアレンジをご紹介します!
黒髪ロングさんのキュートなまとめ髪
和服にもぴったりのシニヨンは首元すっきり
洋服にも和服にもあうアップスタイルのシニヨンヘア。髪の毛が長すぎるからとアップアレンジを諦めなくても大丈夫です!画像では腰の長さほどのスーパーロングを編み込んでいますがすっきりとまとまっていますよね。
ポニーテールはぽこっとアレンジでキュートに
ポニーテールは首元すっきりの定番アップアレンジです。くくってできたポニー部分をゴムで数カ所絞ってぽこぽことさせたアレンジが今っぽくてガーリー。ゴムで絞った部分はゴム隠しを忘れずに♪
紐を使った今風アップヘアアレンジもおすすめ
ポニーテールはのぽこぽこアレンジは紐でつくると今っぽいトレンドアレンジに。ねじねじしてまとめたポニー部分を紐でぐるぐると巻きつけるだけの簡単アレンジなのでぜひ挑戦してみてくださいね。
くるりんぱでつくる崩れないまとめ髪
崩れにくさを重視したい人にはローポジションのしっかりまとめ髪がおすすめ。ゴム3本とピンでつくれる簡単アップスタイルは、3つにブロック分けすることと対角上の毛束を合わせるのがポイントです。
くるくると巻きつけるすっきりお団子ヘア
ポニーテールをつくり、毛束を根元にくるくると巻きつければ簡単にしっかりお団子ヘアが完成。くくったままの毛束を巻きつけてゴムひとつでつくっても良いですし毛先を三つ編みにしてから巻きつけてからお団子をつくっても◎
ロングヘアだからリッチにできちゃう編み込みアレンジ
編みおろしツインテールでガーリーに
ツインテールにするにしてもただくくるだけじゃもったいない!編み込みと合わせてガーリーなツインテールにしちゃいましょう。毛先まで三つ編みにせずにすると芋っぽくならずこなれ感たっぷりに仕上げられます。
しっかり編み込みでバックが生えるまとめ髪に
トップ部分からしっかり編み込んでバックスタイルまでエレガントな編みおろしヘアに。サイドの髪の毛で横ラインの編み目もプラスしてどこからみてもおしゃれなアレンジするのがポイントです。
髪の毛が多いからこそ映える帽子アレンジ
編みおろしヘアにボリュームが出せるのは肩下の髪の毛の量が多いロングヘアだからこそ!編み目を崩さずにきっちりとつくったアレンジはベレー帽などの帽子アレンジにもぴったりですよ。
スカーフを使った今っぽ編み込みアレンジ
コーデのポイントになるスカーフは編み込みヘアアレンジでも大活躍!ハチ部分を最初にゴムで結んでスカーフを通し、スカーフの2本と両サイドの2本を編み込んでスカーフが真ん中を通るアレンジに仕上がります。
編み込みでつくるガーリーなアップスタイルアレンジ
編み込みヘアをぐるっと巻きつけてつくるガーリーなアップスタイル。最初に左右に毛束を分ける時にジグザグに髪の毛を分けるのがポイントです。毛束を引き出すかどうかでも雰囲気がガラッと変わりますよ。
デイリー使いできちゃう簡単ヘアアレンジ
ポイントを押さえたこなれポニーテールにチャレンジ
簡単まとめ髪のポニーテールはデイリー使いでもポイントを押さえてこなれ感たっぷりに仕上げましょう♪ゴムを隠し、毛束を引き出す2手間をプラスするだけでもおしゃれさんポニーに仕上がりますよ。
ヘアバンドを使った簡単アップアレンジ
ギブソンタック風のアレンジはヘアバンドと組み合わせると簡単に!ヘアバンドに髪の毛を巻きつけるだけで綺麗なロールがつくれちゃいます。ストレートヘアだけでなくカールした髪の毛でも可愛い仕上がりに。
何気ないローポニーにはドーナツをプラス
ゆるいローポニースタイルには周りと差をつけたアレンジがおすすめ。ゴムでくくる部分を一部お団子にしてみましょう。ロングヘアではあまりみられないちょこんと感がたまらないキュートなアレンジになりますよ。
編みおろしヘアも簡単技法だけで挑戦!
ロングヘアのだから可愛い編みおろしアレンジは自分でするには難しそうですよね。でも、ねじりやくるりんぱ、三つ編みだけでもこなれ感たっぷりの編みおろしヘアがつくれちゃいます!
シンプルでキュートな玉ねぎ(キャンディ)ヘア
まっすぐな髪の毛が生えるローポジションのまとめ髪。シリコンゴムで2.3箇所止めるだけでつくれちゃう玉ねぎヘアは簡単におしゃれを楽しみたい人にぴったりです。
シーン別!2019年夏イベントにオススメのアレンジ
アウトドアイベントにぴったりのツインテキャップヘア
アウトドアイベントでは熱中症対策に帽子は必須!根元をくるりんぱや三つ編みにしてからツインテールをつくるとワンランク上のおしゃれなまとめ髪に仕上がります。
海水浴にぴったりのゴム一本でできるアップアレンジ
海にいくときはヘアアクセもゴムも最小限にしたいですよね。そこで活躍するのがゴムひとつでつくれちゃうまとめヘア!海に入る前も後もゴムひとつで簡単にできるので髪の毛をまとめやすくておすすめです!
浴衣ヘアにもぴったりの90秒アレンジ
お祭りに着たい浴衣にぴったりのフェミニンなアップアレンジ。逆りんぱして毛先をゴムに通すだけの簡単アレンジです。ピン留めが苦手という人にもぴったりですよ。
ストレートの黒髪ロングが可愛くキマるヘアアレンジに挑戦☆
黒髪でも派手髪でも、カールヘアでもストレートヘアでも素敵に仕上がっちゃうロングヘアアレンジを紹介しました。この夏はおしゃれなアレンジですっきりまとめて涼しく過ごしてみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133265
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388577
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1216623
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1212649
-
セルフで髪質改善!自分の髪を知る髪質診断&タイプ別ヘアケア術
自分に合うヘアケア、見つかっていますか?この記事では、自宅でできる髪質セルフチェックと、診断結果に合わせた髪質改善ケアをご紹介。自分の髪を知って、効率的に美髪を目指しましょう♡
更新日:2025.10.1234234