
【ロング専用♡】絶対はずさない!花嫁向け髪型カタログ☆
人生の中で一番華やかでいたいウエディング♡髪型に迷っている花嫁さんのために、おすすめロングヘアアレンジをご紹介します!どれも失敗なしのヘアスタイルばかりですよ。
ドレスに似合わせのハーフアップ髪型♡
ボリューミートップの編み込みハーフアップ
アレンジ前にコテで髪をゆるふわに巻いておきます。トップとサイドを取り分けて、編み込みにしてヘアピンで留めましょう。トップ部分を少量ずつ指でつまみながら引き出して、ふんわりさせれば完成です。ルーズに編み込むのがポイント♪
くびれダウンスタイル☆女子っぽハーフアップヘア♡
バックの髪を取り分けておきます。トップはふんわり編み込みに。サイドはゆるく三つ編みをしながら、バックでひとつに合わせれば完成です♪サイドの後れ毛を色っぽく出してくださいね。くびれが素敵な花嫁の髪型になります。
ゆるふわっと♡ボリューミーハーフアップヘア
毛先を大きめのコテでミックス巻きしてからアレンジスタートです♪耳から上の髪を取り分けたら、お団子ハーフアップにします。ゴム部分が見えないように、毛先をゴム部分に巻きつけて、ふんわりボリューミーに仕上げると◎。
編み込みでつくるおしゃれ度満点髪型
編み込み×三つ編みでおしゃかわに♡豪華見せヘア☆
バックで編み込みに。毛先は三つ編みにして仕上げた花嫁のおしゃれ髪型です。ロングの髪をゆったり結んで、アンニュイに見せてくださいね。
バレッタ使いで周りよりかわいく♡
トップから襟元まではアンニュイ編み込みヘアに♡毛先は等間隔にゴムで結んで、玉ねぎヘアにしました。ドレスに合わせた華やかなバレッタで留めて、おしゃれにつくってくださいね☆
気分はラプンチェル♡ふんわり編み込みヘアスタイル
アンニュイに編み込んで、毛先をさらにふわふわっとさせた、生花花嫁髪型です☆髪のラインに沿わせるように、生花を髪につけていくのがポイントです。サイドの後れ毛を出して、色っぽく仕上げてくださいね☆
くるりんぱ×編み込みの主役級ひとつ結び
トップとハチ部分の髪はくるりんぱに。毛先は編み込み×三つ編みにして、ゴージャスなひとつ結びになっています♡編み込み部分に好みの花を散らして、お姫様気分を味わってくださいね。
ポニーテールでおしゃれにつくって☆華やか髪型
ふんわりが素敵♡ローポニーでつくるアンニュイヘア
細めのコテでミックス巻きをした髪を、ふんわりひとつ結びするだけのシンプル花嫁ヘアスタイルです。トップ部分を手で少量ずつつまみ出して、アンニュイ見せさせるのがポイントです。斜めでひとつ結びをつくってもおしゃかわですよ☆
クラシカルに♡無造作感満点ポニー
アンニュイにつくった高めポニーテールのサイドに、好みの花をオン!ボリューミーなヘアスタイルになれますよ☆サイドの後れ毛に束感をつけて、色っぽさを強調すると◎。ミディアムからロングヘアの髪の人におすすめスタイルです。
編み込み×三つ編みのボリューミーポニー♡
崩れにくく、おしゃれ見せができる前髪なしヘアスタイルを探している人には、ポニーヘアスタイルがおすすめ!前髪はアップさせてバックでポニーに。サイドの髪は編み込み×ねじりでポニーのゴム部分に巻きつけて完成です☆
アップヘアで超かわいい自分をゲットして☆
編み込みふんわりシニヨンヘアで大人っぽ♡
ロングヘアだからできるボリューミーシニヨンヘアスタイルです。バックでポニーテールをつくり、毛先を三つ編みからお団子にしてまとめるだけです。三つ編み部分を手でふんわりさせると、ドレスに似合う華やかなヘアスタイルになります♡
清楚見せ♡プラス編み込みのすっきりアップヘア
ウェディングドレスを引き立てたいなら、髪は清楚にキメて☆編み込みした毛先は三つ編みに。低めでお団子をつくるだけです。後れ毛をつくらない前髪なしの花嫁ヘアは、ディアラやベールにも似合います☆
エアリー感満点♡色っぽ後れ毛のお団子ヘア
高めのポニーテールをつくって、毛先をポニーのゴム部分に巻きつけるだけです。バックの後れ毛をたっぷりとって、色っぽさを残してくださいね☆お団子部分はふんわりと、襟足はスッキリつくるのがポイントです。
細リボンをプラスして
波ウェーブ×編みこみが華やかなバックスタイル♪波ウェーブにするとナチュラルなルーズ感がでていますよね。
ヘアアクセ無しでも可愛いですが、パール付きのリボンを添えてフェミンさをプラス!
ティアラ?ベール?好みで選ぶ花嫁髪型♡
ふんわりトップが素敵♡ティアラ似合わせお団子ヘア♡
ティアラを乗せるなら、トップ部分はボリューミーに♡バックはお団子をつくって、サイドの髪をゴム部分に巻くだけのシンプルヘアです。襟足をすっきりつくると、上品なイメージになります。
プリンセス冠の似合わせふんわりヘア♡
冠を使ったヘアスタイルは、トップ部分はすっきりと。バックのお団子部分は指で毛先を引き出しながらアンニュイに仕上げてくださいね☆後れ毛をたっぷりとって、ふんわり見せさせたら完成です。
トップお団子映えでベールピッタリヘアに♡
ベールが映えるように、トップでお団子をつくって、ゴム部分からベールを出すと◎。サイドに好みの生花を飾ると、その日の主役の髪型になれます。
和装の髪型もおしゃれにキメよ♪人気アレンジ
セルフでもOK♡低めシニヨンで和装をキメて♡
髪を3つに分けて、バックの髪でお団子に。サイドの髪は三つ編み×ねじりながらお団子のゴム部分に巻きつけて完成です。黒髪の重たさを感じさせない、素敵な和装ヘアスタイルになります。
エレガントに♡編み込みでつくる和装ヘア
トップの高い位置から編み込んで、バックでお団子に♡サイドの髪は、ねじりなからお団子ゴム部分に巻きつけてくださいね。お団子をゆるふわと手でほぐして、好みの髪飾りをつければできあがりです。
美容師イチ押し☆ロングの花嫁さんは華やかな髪型を選んで☆
ロングヘアだからできる美容師イチ押しの花嫁さんの髪型をご紹介しました♡一生に一度の思い出に残る、素敵な髪型を選んでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20258
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206524
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1969523
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932522
-
50代に似合う前髪ありスタイル|大人の魅力を引き立てる髪型ガイド
前髪のあり・なしで、印象は大きく変わるもの。50代になってから「前髪をどうするか」迷う方も多いですが、前髪ありでも大人の雰囲気を保ちながら自然になじむスタイルはたくさんあります。今回は、50代の女性が取り入れやすい前髪ありスタイルをピックアップしました。
更新日:2025.07.1811403