
【保存版】頭皮のトラブルを一気に解決!キュレルシャンプーの気になる効果と成分
髪と同じように大切な頭皮ケア。ふけやかゆみ、乾燥などの頭皮トラブルに悩まされる人は多くいます。そんなお悩みを解決してくれるのが花王のキュレルシャンプー。今回はキュレルシャンプーの効果や特徴についてご紹介します。
キュレルシャンプーとは?
キュレルブランドの特徴
キュレルブランドは花王がリリースした乾燥肌の人のための商品です。1999年にスキンケアシリーズが発売され、その後ヘアケアシリーズも登場しています。ヘアケア商品は、頭皮の乾燥による悩みを持つ人向けのシャンプーをはじめとして、さまざまなラインナップがあります。
キュレルシャンプーのうれしい効果

キュレルシャンプーは洗浄力はもちろんこと、乾燥肌で敏感な頭皮にやさしいのが最大の特徴です。頭皮を守りながら、皮脂や汚れをしっかりと落としてくれる効果が期待できます。
キュレルシャンプーの成分

キュレルシャンプーには、洗浄剤のほかに乳化剤や消炎剤などが配合されています。消炎剤は植物由来のもので、敏感な頭皮にやさしく、ふけやかゆみを防ぐ効果が期待できます。
キュレルシャンプーの洗い心地は?

きめ細かい豊かな泡立ちは、キュレルシャンプーの特徴のひとつ。手のひらで水を加えながら泡立てたあと、髪を洗います。傷んだ髪や量の多い髪もからまずに、指どおりもスムーズ。洗い流した後は、ふんわりさらさらの髪に。頭皮の保湿にかかせないセラミドを守りながら洗うので、乾燥対策にぴったりのシャンプーなのです。
赤ちゃんにも使えるキュレルシャンプー

キュレルシャンプーは、無香料・無着色・弱酸性で、敏感な赤ちゃんの髪にも使えます。家族みんなで使えるため、経済的ですね。
誰もが抱える頭皮トラブル
頭皮のかゆみ

頭皮トラブルは年齢や性別にかかわらず、何かしらあるもの。毎日しっかりと洗髪していても、頭皮がかゆくなることがありますよね。かゆみの原因はさまざまですが、洗髪の方法にも原因があります。洗髪不足だと、毛穴や頭皮に皮脂がたまってかゆみの原因になります。逆に洗髪のしすぎでもNG。頭皮に必要な皮脂まで取ってしまった状態になっているのです。
頭皮の乾燥・ふけ

かゆみと同様に気になるのがふけや頭皮の乾燥。かゆみの原因にもなるふけは、古くなった頭皮の角質がはがれ落ちたものです。洗浄力の強すぎるシャンプーで洗髪すると、皮脂がなくなってしまい、頭皮は乾燥した状態になります。乾燥した頭皮はターンオーバーのサイクルが早まって、古い角質になってしまうというわけです。
キュレルシャンプーで頭皮トラブルを解決!

かゆみやふけの原因となるのは、頭皮の皮脂だということがわかりました。そこで皮脂がはがれた頭皮やもともと乾燥肌の人には、キュレルのシャンプーをおすすめします。皮脂汚れをしっかりと除去しながら、潤いはしっかり残してくれるすぐれたシャンプーなのです。
キュレルシャンプーの種類
キュレルシャンプー200ml
キュレルシャンプーをお試ししたい人におすすめの商品です。200mlとコンパクトサイズで値段もお手頃です。
キュレルシャンプーポンプ 420ml
自宅のシャンプーをキュレルに決めたら使いたい360mlのポンプタイプ。大容量で家族全員で使うのに便利です。清潔感のある白いボトルが目印です。
キュレルシャンプー詰め替え用 340ml
経済的でエコなキュレルシャンプーの詰め替え用です。容量は340mlでポンプタイプの詰め替えに使用できます。
キュレルコンディショナー
キュレルシャンプーとあわせて使いたいコンディショナー。ダメージを受けてパサついた髪や乾燥した髪に潤いを与えてくれます。
キュレルシャンプー&コンディショナー トライアルセット
旅行やお出かけ先に持っていくのにぴったりなミニサイズ。キュレルのシャンプーとリンスのセットで、それぞれ45ml入りです。
キュレルシャンプーに関する疑問を解決!
キュレルシャンプーはノンシリコン?

キュレルシャンプーはPOE・POPジメチコン共重合体というシリコーン系の界面活性剤が成分として入っているため、ノンシリコンシャンプーではありません。
・皮脂の汚れをスッキリ落としたい人
・乾燥、フケ、かゆみなどの頭皮トラブルを防ぎたい人
・赤ちゃんから大人まで家族全員で使用したい人
など、デリケートな肌にも使用できるシャンプーです。
キュレルシャンプーでパサパサにならない?

キュレルのシャンプーは、きめ細かい豊かな泡立ちで、パサつきやゴワつきのないスムーズな指どおりが特徴的なシャンプーといわれています。
キュレルシャンプーで抜け毛予防はできる?

キュレルシャンプーは抜け毛予防用のシャンプーではありませんが、頭皮環境を整えるのにも有効な商品です。抜け毛の原因はさまざまですが、頭皮の過剰な皮脂や乾燥なども影響します。その点ではキュレルシャンプーはおすすめといえますね。
キュレルシャンプーはくせ毛にも使える?

キュレルシャンプーは、もちろんくせ毛の髪にも使えます。洗うときにごわつきにくいといわているので、くせ毛さんでも快適に洗髪できるでしょう。
キュレルシャンプーで頭皮環境を改善しよう!
頭皮のお悩みを解決してくれるキュレルシャンプー。自分では気づかないうちに、頭皮は乾燥している可能性があります。またこれからの季節は外気も乾燥するので、より注意が必要です。頭皮のかゆみやフケが気になったら、一度キュレルシャンプーを試してみましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
カラーケアシャンプーおすすめ15選!髪色を長持ちさせる!
市販のカラーヘア用「カラーケアシャンプー」を活用して、髪色を長く美しく保ちましょう!ドラッグストアで手に入るものから、高品質なブランドシャンプーまで、厳選したおすすめアイテム15選をご紹介します。さらに、色落ちの原因や髪色を長持ちさせるためのコツも一緒にお伝えします。
更新日:2024.11.09119665
-
シャンプーの頻度は何回が正解?回数多めは要注意なんです!
日常生活で臭いや汗が気になる時、頭から全身を洗って爽快な気分になりたいと思うことでしょう。最近では1日に2回以上も髪を洗う人が増えていますが、頻繁なシャンプーは頭皮や髪に負担を与えます。この記事では、高頻度のシャンプーが与える影響と対策について紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更新日:2024.05.1385358
-
【HAIR編集部が選ぶ】香りが長く残る市販シャンプー13選|良い匂いで男性受け抜群女子に♡
髪からシャンプーのいい香りがふわっと漂うと、誰でもテンションが上がるもの。香水ほど強くない、さりげない匂いは男性受けも抜群です。今回は、香りが残る市販のシャンプーと、香りが残りやすい髪の洗い方をご紹介します。
更新日:2023.12.0156369
-
HAIR編集部厳選!赤シャンプーできれいをゲット!人気の理由とおすすめ7選
「赤シャンプー」、「ピンクシャンプー」とも言われているシャンプーで、赤やピンク系の髪色を美しく保つための特別なシャンプーです。このシャンプーは、ヘアカラーの鮮やかさを長持ちさせることで注目を集めています。HAIR編集部が厳選した、赤シャンプーの魅力とその効果、さらにはおすすめのアイテムを7選ピックアップしました。髪色を長く楽しむための秘訣をご紹介します。
更新日:2023.11.1770442
-
【コスパ◎・美髪】美容師おすすめ市販シャンプー13選
毎日使うシャンプーは美容師さんも認める、安心感のあるものを選びたいところですよね。なかでもツヤ髪を目指せて、安いシャンプーなら言うことなし。今回は、市販シャンプーのなかで特におすすめなアイテムを13点ピックアップしてご紹介します!
更新日:2023.11.1617677