
振袖に似合う髪型にスタイリング!顔型別のおすすめスタイルとポイント
振袖は一生に1度かもしれないおしゃれな晴れ着。自分らしく、そして美しくコーディネートするには、自分に似合う髪型を合わせるのも大切なポイントです。そこで重要なのが顔型。自分の顔型に似合う髪型でおしゃれ印象アップを狙っちゃいましょう。
顔型に合ったスタイルで振袖美人の印象アップ
髪型は顔型に合わせることでもっと印象をアップできる

似合う髪型というのは人によって異なります。その人の雰囲気もありますが、大きく印象が変わるのは顔型。顔型によってより魅力的になったり、逆に魅力を発揮できなかったりします。
振袖を着る特別な日は、とっておきの髪型できめたいものです。
成人式や結婚式前に!まずは自分の顔型をチェック

振袖を着て、サロンでセットしてもらう前にまず自分の顔型を鏡でチェックしてみましょう。丸顔、面長、ベース顔、逆三角形など、顔型によって似合う髪型を最初から知っておくと、失敗しません。
丸顔さんにおすすめの振袖スタイルの似合わせヘア
【ショート】トップにボリュームを持たせてふんわりヘア
丸顔さんは、お顔の縦横の比率が1:1の愛らしい顔型です。ショートヘアの人なら、トップを編み込んだり、ポンパドールをつくったりして、ボリュームをもたせましょう。
【ボブ】サイドは下ろして可愛い印象に
なかなかアップスタイルにするのが難しい長さのボブヘア。フェイスラインに髪を残したダウンスタイルが丸顔さんに似合います。
ナチュラルなウェーブをつけてニュアンスもプラスしましょう。
【ミディアム】フェイスラインカバーのアップスタイル
トップからゆる編み込みにして高い位置でまとめたアップスタイルです。フェイスラインが気になる丸顔さんは、長め前髪でカバーするのがおすすめ。
下した前髪は軽くカールすると可愛く仕上がります。
【ロング】後れ毛で色気漂う振袖姿に
丸顔さんはまとめ髪にするとき、縦長ラインをつくるとバランス良くなります。後れ毛のように毛束を残すと、ニュアンスも出て色っぽさもアップします。
面長さんにおすすめの振袖スタイルの似合わせヘア
【ショート】顔の周りにボリュームで華やかに
お顔の縦の比率が高く、シャープで大人っぽく見える面長さん。アレンジするときは、前髪は重めに残しましょう。またフェイスラインにボリュームを持たせることで、より可愛くなります。
【ボブ】厚め前髪×ふんわりで可愛く
パツンとカットした前髪とシンプルなスタイリングが可愛いボブヘアのアレンジです。サイドはふんわりと空気感を出すようにボリュームアップするのが、面長さんに似合います。
【ミディアム】サイド寄せでエレガントなまとめ髪
すっきりまとまったエレガントなミディアムのヘアアレンジです。長めの前髪はサイドに寄せると◎。髪飾りを着けるときは、サイドがベストです。
【ロング】サイドでまとめて可愛らしく仕上げる
ダウンスタイルにするときは、サイドを編み込んでまとめるのがおすすめです。ゆるく編み込むことで、横幅が出てバランスが良くなりますよ。
ベース顔さんにおすすめの振袖スタイルの似合わせヘア
【ショート】ふんわりしたボリューム感を加えて
お顔の中でエラが目立ちやすく、キリッとした印象のベース顔さん。ヘアアレンジするときは、やわらかい印象を意識してみましょう。
フェイスラインはふんわりとナチュラルにカバーするのがおすすめです。
【ボブ】顔周りカバーで小顔効果を狙った美人スタイル
ボブヘアの人は、サイドの毛束を残してまとめ髪にしてみましょう。エラの張りが気になる場合は、毛先にカールをつけてさり気なくカバーします。
小顔効果もあって、可愛く仕上がりますよ。
【ミディアム】おでこを見せたエレガントなヘア
前髪なしさんは、トップにふんわりとしたボリュームをもたせてまとめましょう。縦長ラインができますし、やわらかい印象のお顔になります。
【ロング】サイドに下ろした編み込みスタイル
ロングの人は編み下ろしスタイルにしたとき、まっすぐではなくサイドに流しましょう。前から見ると、アシンメトリーなシルエットができて、エラの部分のキリッとした印象を和らげてくれます。
逆三角形さんにおすすめの振袖スタイルの似合わせヘア
【ショート】ナチュラルなシンプルスタイルで
あごや頬がシャープな美人顔の逆三角形さんは、全体的にAラインのシルエットになるアレンジが似合います。ショートヘアなら、毛先の部分を外ハネにして大人可愛いアレンジがいいですね。
【ボブ】毛先ゆるふわで美シルエットなダウンスタイル
とってもキュートな編み込みハーフアップ。あごのあたりにボリュームが出るように、大きめのカールをつけましょう。前から見ると、グッドバランスです。
【ミディアム】斜めバングで上品な大人っぽさをプラス
逆三角形さんで頭の鉢の張りが気になる人は、前髪は流しバングにしてみましょう。鉢周りが柔らかな印象になります。
髪は低い位置でまとめるのが◎。
【ロング】落ち着いた印象のサイド低めのまとめ髪
ロングヘアの人は、サイドからゆる編みしていき、低い位置でシニヨンをつくりましょう。大人の女性らしいエレガントなスタイルになります。
自分の顔型を知って似合わせ振袖ヘアに!
華やかな振袖姿に負けないくらい、素敵なヘアアレンジをご紹介しました。自分の魅力を最大限に生かすには、まずは顔型を知ることから始まります。サロンで美容師さんに相談するのもいいですね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433285
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258483
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252704
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845549
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1217301