
西島秀俊の髪型をオーダーするときのポイント|ヘアセット方法も紹介
「西島秀俊」のナチュラルヘアを素敵にアレンジするためには、最初のオーダーで失敗しないようにしましょう!オーダーのポイントを押さえて、大人紳士の雰囲気を纏ってください。
西島秀俊の髪型のポイント
黒髪短髪ショート
西島秀俊さんの特徴は黒髪短髪のショートスタイルです。肉体派×演技派という西島さんが好んでいるのが、刈り上げ×マッシュスタイル。分け目を無造作にしながらも野暮ったくならないように毛先に流れをつくっているのが特徴です。
斜めバング&アシメバング
陰のある役も数多くこなす西島さん。前髪を斜めにしたりアシメにしたりすると、目線と前髪が重なるようになり、セクシーな雰囲気を演出します。重くなりすぎないように、エアリーなイメージでパーマやレイヤーを入れるとセットしやすいですね。
ビジネスシーンにも合う
現代劇が多い西島さんは、ビジネスマン役もこなします。ツーブロックや刈り上げをせず、前髪をアップさせるスタイルは清潔感を感じさせつつ、デキる男も演出させてくれます。髪が耳にかからないようにしっかりとまとめることを意識しましょう。
爽やかな印象になりやすい
西島さんのショートボブは収まりのよいスタイルが多いです。束感を出しつつも、役に合わせてワイルドさや洗練されたスタイルを使い分けています。野暮ったくならないように耳周りをすっきりカットすると、爽やかな印象になりやすいです。
幅広い年齢で似合う髪型
ナチュラルメンズマッシュもパーマをかけることで、さわやかでワイルドな西島秀俊風スタイルになります。マッシュのアレンジは多くの芸能人が取り入れていますが、それは幅広い年齢で似合うからです。ビジネスにもカジュアルにも使えるスタイルですね。
西島秀俊の髪型集
CRISIS(クライシス)の斜めバング
ドラマ「CRISIS」で見せたシャープな演技は、知的な印象を与える前髪の斜めバングが効果を発揮していました。全体的にゆるやかなパーマをかけ、前髪とサイドを一方向に意識して流すことでよりシャープな印象になります。
MOZU(モズ)のアシメバング
西島秀俊さんのアイコンともいえるスタイルが、ドラマ「MOZU」のアシメバングです。MOZUでは左側を短くしていました。刈り上げスタイルでは無いため、サロンで注文するときにはスマホなどで写真を見せてオーダーすると確実です。
バチスタのふんわりパーマ
ドラマ版ジェネラル・ルージュこと速水晃一役のときは、救命医らしい無造作系ふんわりパーマスタイルでした。毛先の束感と無造作に遊ばせる感じはいやらしくならないようにするのがコツです。マット系とハード系のワックスを使い分けても良いでしょう。
西島秀俊に近いイメージの髪型
斜めバング
パーマ×斜めバングはおさえておきましょう。サイド部分やもみあげなどは、髪質によってアレンジを入れるとセットしやすくなります。刈り上げ部分を広くするとイメージから離れてしまうので、加減を調整しつつオーダーしてください。
アシメバング
MOZUのアシメバングはいろいろなスタイルに流用できます。マッシュスタイルやツーブロックでもイメージにかなり近くなるためお好みで。毛先の流れを一定方向にせず、左右で散らしながら全体の流れをつけると良いでしょう。
ふんわりパーマ
ふんわりパーマは髪質でも印象が変わるため、西島秀俊イメージに近づけたいなら、分け目を入れないスタイルをチョイス。後方から前方へ流すようにしてセットすると雰囲気も近くなります。髪が多いならば、レイヤーを入れて毛先を遊ばせながら前方に流してもOKです。
西島秀俊風カットのオーダー方法
前髪はオン眉でお願いする
西島秀俊風スタイルのポイントは前髪です。眉にかかると重い印象になるため、オン眉でカットオーダーしてください。眉毛が太いならば多少は形を整えると印象が近くなりますよ。
前髪はアシンメトリーにする
MOZUのアシメバングは髪質に応じてスパイラルパーマとマッシュレイヤーを入れることでイメージに近くなります。複雑なオーダーになるため、画像を見せつつ、パーマ&マッシュレイヤー、アシメバングを伝えると分かりやすいですね☆
トップは短め、襟足は刈り上げより少し長めのナチュラルな感じ
トップを長くすると重い印象になりがちなため、短めにしながら襟足は刈り上げせずにナチュラルな長さにすると、全体のバランスが良くなります。セットの際はバックから前方に向けてワックスをなじませてから毛先を調整してください。
もみあげは残して刈り上げはしない
西島秀俊さんはあまりツーブロックのようなスタイルはしません。もみあげは自然に残して刈り上げをしないようにすると全体のバランスが整って見えます。カラーを入れる場合は、落ち着いたアッシュ系をベースにすると大人の雰囲気が演出できます。
西島秀俊風ヘアのセットのポイント
クリーム系のワックスでルーズな毛束感を出す
西島風スタイルに共通しているのはルーズな毛束感です。ハード系のワックスよりはクリーム系のワックスの方がセットはしやすいです。髪質によってはスパイラルパーマをかけることで束感が出やすくなりますよ。
毛先を手で散らかして動きをつける
クシを使うよりも手ぐしで全体の流れをつけ、毛先は指でつまむようにすると動きがでます。ふんわりパーマでもワックスをなじませながら毛束を散らすと余裕のある大人風のスタイルになります。
無造作な雰囲気を出せるかがポイント
前髪バング、アシメバング、ふんわりパーマに共通しているのは「無造作な雰囲気」です。清潔感がでるようにカットし、セットでワイルド感を演出します。スパイラルパーマをゆるめにかけることでセットもしやすくなりますよ♪
大人の落ち着きと色気を目指すなら西島秀俊の髪型がぴったり!
落ち着いた大人の色気を目指すなら、無造作スタイルがベースの西島秀俊風スタイルがオススメです。ビジネスシーンでも洗練された雰囲気を演出してくれますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代こそベリーショート!“似合う”が見つかる髪型選びと最新スタイル集
40代になって『ベリーショートは勇気がいるかも…』なんて思っていませんか?実は、ポイントを押さえれば驚くほど若々しくおしゃれな印象になり、お手入れもぐっと楽になるんです!40代の魅力を最大限に引き出すベリーショートの選び方から、気になる顔型のお悩みをすっきりカバーする似合わせ術、たくさんの実例と共に分かりやすくご紹介します。
更新日:2025.05.1846933
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0922504
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0435218
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0259686
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.253153